神田小川町木工房カーペントリーさと森

神田小川町木工房カーペントリーさと森

PR

Profile

カーペントリーさと森

カーペントリーさと森

Calendar

Favorite Blog

WitchEyesちょっと手… WitchEyesさん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
のほほん本舗 天目太郎さん

Comments

さと森@ Re:失われた故郷(07/29) 久しぶりにここへ来ましたら、やり方を忘…
里森滋@ Re[1]:失われた故郷(07/29) 長崎県出身、従妹の旦那さん >私は長崎県…
長崎県出身、従妹の旦那@ Re:失われた故郷(07/29) 私は長崎県出身で御厨生まれです。ご無沙…
さと森@ Re:2年ぶりの日記(04/18) ジョンリーさん、コメントありがとうござ…
ジョンリーフッカー @ Re:2年ぶりの日記(04/18) せっかくブログが書けるのですから出来る…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2012.06.07
XML
カテゴリ: 時代を見通す
 今、少しでも時間があると、藤沢周平を読んでいる。
読んでいて、その文章から渡辺謙さんが語りかけてくるような気がしながら、読み進んでいる自分に気がつく。

 絵でも彫刻でも、映画でもそして、小説でも感じることができるものが、私はいいモノだと考えている。

絵なら部屋に飾りたいと思うかどうか、小説なら、もちろん読みたいと思うかどうかだね。

 氏の小説で惹かれるのは、そのなかでの人の細やかな語り口だ。それはどれだけ人を観察しているか、人生というものを、どれだけ深く考察しているかだろうと、思う。

 表現者は表現したものでしか、価値は問えない。いろんな人がいて、全ての人がいいというわけではないが、少なくとも持てる力を発揮して、それを問うしかない。私は藤沢周平に共感を覚えている。

 同じ表現者として、共感をもっていただけるような、モノを作りたいとおもう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.07 21:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[時代を見通す] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: