キャンプとバスケでつながる家族の輪

キャンプとバスケでつながる家族の輪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yutaarisaryota

yutaarisaryota

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List

Aug 2, 2007
XML
カテゴリ: バスケット
昨日の韓国戦で二次リーグ2敗。

北京への夢は全く無くなったわけでは無いが
かなり厳しい状況になりました。

昨日も家族5人で日本を応援しながら見ていたのだが
4Q残り3分過ぎで長男が

『日本はもう負けだ、北京も終わりだぁ』

っと話し出し、その通りやはり負けてしまいました。

でも、試合終了待たずして負けを口にする息子の態度に

『お前は自分の試合でもブザーが鳴る前に試合を諦めてんじゃないの?』



『試合にでれずベンチで応援してる仲間の気持ちがわかる?』

しまいには

『#4脱いだほうがいいんじゃないの』

っと、私が一気にまくし立てると、今までの日本応援ムードの
我が家の中が一気にしらけちゃいました(--;

でも、試合にでて、コートに立つ重みを今から身につけて欲しいと
思います。

入るかなぁ・・・ 入ればラッキー、打っちゃえのような気持ちで打つ
シュートではなく、仲間の気持ちを込めた 絶対に決めてやるという
気持ちで放つシュート。

自分が自分がではなく、仲間を活かすために自分が犠牲になるプレイ。


父兄などの気持ちを常に意識してプレイできるようになって欲しいものです。

そして、安西監督の

『諦めたら、そこで試合終了。』

最後まで諦めない気持ちを持ってくれることを願いつつ、ベッドで
寝息をかく、息子の枕元にスラムダンクの#7を置いておきました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 2, 2007 06:42:32 AM
コメントを書く
[バスケット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: