なかなか悟りをひらけません!

なかなか悟りをひらけません!

PR

Profile

ジャイ0425

ジャイ0425

Comments

ジャイ0425 @ Re[1]:無駄な大騒動でした。(03/04) かご.さんへ すんまへん。コメントに全然…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ 熊本は前半に入れた虎の子の…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ コメントありがとうございま…
かご.@ Re:勝たしてくれません(03/24) 書いてある内容が、オモー。 (すみません…
かご.@ Re:無駄な大騒動でした。(03/04) 喜んで貰うよー。
ジャイ@ Re[1]:神がかり(09/01) かご.さんへ そりゃしょうがないですよ。…

Calendar

Free Space

設定されていません。
January 11, 2020
XML
カテゴリ: 雑感(つぶやき)
11年前に妻に買ってもらったオメガの腕時計。12月5日にセイラの散歩中にバンドが切れて地面に落ちてしまって、購入したお店(K時計店)に持って行ってから約1ヶ月。ついでにオーバーホールお願いしましたが最初の見積もりよりかなり高くなりまして、やっと今日再会することができました。

僕のオメガちゃん、ごめんね。何か1ヶ月ぶりの再会なのにあまり感激がないの。腕時計とかなくても困らないというか、むしろない方がスッキリすることに気づいてしまったのよ。仕事上スマホを持ち歩けないけれど、PCには時刻出るし職場の時計や活動量計にも時刻は出るし、なもんで。

それにしても、何でこんなに時間と金がかかったのだろう(結局詳細は教えてくれんかったけれど)。何かオーバーホール中に壊れているものを見つけたのかな(詳細の説明がなかったからわからないけれど)。時計を受け取って、しばらく歩いたところで時計を見たら10時ちょうどを指していました。「あら、今10時なの?」と妻に言ったら、「何言ってるの?家を出たのが10時だったでしょ?」って。実際には11時06分でした。自動巻きなので時刻は自分で合わせればいいのだけれど・・・普通、お客さんに手渡す前に時刻確認ぐらいするのが時計屋さんとしては当たり前なのでは?と昭和の人間は思うのですが・・・。

一応地元の老舗時計店だったから買ったしその後のオーバーホールを5年ごとにしてもらっているけれど、こんなんで大丈夫か? 私も一応お客様商売の現場に居るのでとても心配。とりあえず人質(腕時計)は無事に帰ってきたけど・・・もうここには来ないかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2020 06:48:43 PM
コメントを書く
[雑感(つぶやき)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: