全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日丸餅作りをしましたが、うまく出来なかったので、今日もリベンジとして、また作りました。 今回は、嫁も参戦です。で、前回はどうも、水が多過ぎたのではないかと思い、今回は少し水を少なめにしました。 そうしたら、扱い易いお餅が出来ました。 そして、丸餅の作り方ですが、 前回は、ちぎった餅が手にもの凄くくっつくので、そのまま丸めましたが、 そうではなくて、ちぎった餅を引き延ばして、底にあたる部分にくっ付ける感じで(言葉だけでは伝わらないですね・・・)一応、写真も撮ってみたのですが、どういう風にやっているか、分からないですよね? まぁ、そんな感じで、作ったのがこちら↓。前回よりはかなりきれいに出来ました。 形がいびつなものもありますが、これは娘が「ハート型」を作りたかったらしいです とりあえず、今年の締めくくりとして、まずまず満足のいくお餅が出来たので、私としては満足です。 ところで、丸餅って普通に作るものだと思っていましたが、インターネットを見ていると、どうも西日本が主で、東日本だとあまり作らないらしいです。 鏡餅は丸いし(中に切り餅が入っているヤツもあるようですが)、丸餅は普通だと思っていたのですが・・・ 実家(愛媛県ですが)では両方作っていて、醤油とかで焼いた餅を食べるのは丸餅で、お雑煮には切り餅を入れていました。 そういえば、お雑煮も地方によっていろいろですよね。我が家では一度、お餅を焼いてから雑煮に入れて食べています。四国には、みそ汁にあんこ餅を入れる地方もありますよ。今日は楽しい餅つき大会!!家庭用 餅つき道具、うさぎ杵セット (ミニ臼セット)今日は楽しい餅つき大会!!家庭用 餅つき道具セット (ミニ臼セット)応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.31
コメント(2)

今日は、娘と餅つきをしました。と言うよりも、ついたお餅を丸めました。 というのは、杵と臼でついたのではなくて、ホームベーカリーでつきました。趣きはありませんが、簡単です。 説明書には、何故か途中からフタを開けてと書いてあったので、くるくる回っているところが見れて面白い。餅とり粉 そして、娘と一緒に丸めようとしたのですが、お餅が手にくっつきまくって難しいぃ! 手に水をいっぱいつけたり、餅とり粉をいっぱいつけたりと、いろいろと試してみましたが、なかなかうまく出来ません。水をたくさんつけた手でとりあえず手頃な大きさにちぎって、すぐに餅とり粉を多めにつけると丸めやすかったです。 娘も一生懸命がんばりました。 そして、出来上がったお餅達が、こちら。しわがいっぱい入って、ちょっと失敗。でも、つきたてのお餅はおいしいですよ。娘も美味しいと食べてました。 しかし、ちょっと悔しいので、次は上手に作りたいですね。今日は嫁がいない間に作ったのですが、確か嫁は以前にもう少し上手に作っていた気がするので、ちょっとコツを教わりたいと思います。 切り餅にするなら、餅とり粉ではなくて、こういうものも便利らしいです。餅とり粉不要!餅のし袋 1升用 <5枚入> ます目入り やっぱり、本格派は、こちらはどうでしょう?ミニうす(臼)と杵のセットでご家庭で手軽に餅つきができます。セット内容:天然木「榛の木(ハンノキ)」の臼(うす)と杵(きね)贈り物にも最適!餅つき用ミニうす(臼)・杵セット(1升用)応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.30
コメント(0)
![]()
スノーピークから2011年の新商品が発表/発売されましたね。 いろいろと発売されていますが、まずは、「メッシュシェルター」です。 私は、「リビングメッシュエッグ」を持っているので、買おうとは思わないのですが・・・ どうみても、こっちのメッシュシェルターの方が良い気がするのです(値段もいっしょだし)【新発売】 スノーピーク メッシュシェルター 【スノー ピーク flagshipshopのニッチ!】【新商...価格:59,800円(税込、送料込)メッシュシェルターが良いと思う点は、1.壁面の傾斜が垂直に近い メッシュエッグは結構斜めなので、床面積は広くても実効的にはこちらの方が広く使えそう。2.入り口が4カ所 メッシュエッグもメッシュシェルターも六角形ですが、メッシュエッグは出入り口が2カ所に対して、こちらは4カ所あります。2カ所でも困りはしないのですが、4カ所あればサイトの配置とかでも融通がききそうです。3.天井面積がけっこうある メッシュエッグは天井と呼べる部分はほとんどなく開放感はありますが、日差しを遮るためにはクローズする必要があり、雨の日にも(使ったことはまだありませんが)雨をよけるためにはクローズする必要があります。 それに対して、メッシュシェルターは天井が広そうなので、屋根としての役割が期待できそうです。4.天井にランタン用のループがある ちょっとしたことですが、天井にランタンをぶら下げるループが付いているようです。 メッシュエッグでも網とかを留めるフックにかけることができるので、それほど困りませんが。逆にメッシュエッグの方が良いところとしては、 総重量がメッシュシェルター=12kgに対してメッシュエッグ=9.5kgなのでちょっと軽いってところくらいしか、思いつきません・・・ 誰か、メッシュエッグの方がここが良いって、ご意見下さーい!と、恨めしく思っても仕方が無いので、これからもメッシュエッグを愛用していきます。 他の新商品としては、和鉄ダッチオーブン(5月下旬発売予定)やギガパワーグリルボックス(4月下旬発売予定)などいろいろ発表されています。送料無料■スノーピーク[snowpeak]CS-520(ワンカラー)和鉄ダッチオーブン(26)【燕三条極薄...価格:15,800円(税込、送料込)送料無料■スノーピーク[snowpeak]GS-500(ワンカラー)ギガパワーグリルボックス【CB缶専用グ...価格:17,800円(税込、送料込)応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.29
コメント(0)

年末の大掃除をしていると、電球の予備や電池の予備も補充しておきたくなりましたが、電池の収納ってどうしてますか? 私は今まで、ちょっと丈夫な箱に入れていたのですが、キャンプを始めてから電池式のランタン用に単一電池がいっぱい増えて、もう少しスマートに収納できないかと考えていたら、100円ショップでこんな「乾電池ケース(乾電池ストッカー)」を見つけました。 で、とりあえず単一電池をたんまり入れようと思ったら、4本しか入りません(一番右の列のみ)。他の列は、単2や単3の長さピッタリなので、単一は入れられませんでした。 折角、キャンプのランタン用電池を中心にキャンプへ持っていくケースにしようと思いましたが、断念。 単なる家用の乾電池入れとして使うことにします。(残念) それから、最近はエコブームもあって充電池が流行っていますが、eneloopを私も使っています。で、私が気に入っているのが、カラーのeneloopです。電池なんて使うときは見えないのだから、見た目なんてどうでもいいでしょう。という意見もあるかと思いますが、ちょっとおしゃれでうれしいです。 そして何よりも、色を揃えておくと、同じペアで使い続けられるので、新しいのと古いのを混ぜて使ったりすることが無くなり、電池も長持ちさせられるはずです。私は2セットかって、2本ずつペアで使っています。 ネットを見ていたら、各色バラ売りで売っている店を見つけました↓。これなら、3本のセットとか自分が使う用途に合わせた色と本数を揃えられますね。私が買ったのとは違いますが乾電池ケース乾電池ケース価格:105円(税込、送料別)電池は使い捨てではなく、充電池の方がエコですよね【あす楽対応:関東/15:00までのご注文で翌日お届け。※当店は土日祝が休業日となります。銀行...価格:1,750円(税込、送料別)【国内送料80円メール便対応】★世界限定販売★お好きな色を気分に合わせて♪限定カラー【単3形...価格:328円(税込、送料別)【国内送料80円メール便対応】★世界限定販売★お好きな色を気分に合わせて♪限定カラー【単4形...価格:298円(税込、送料別)応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.28
コメント(0)
![]()
今日は、久しぶりにコンビニのおでんを食べました。 コンビニのおでんは、少し淋しいですが、寒い日におでんって良いですよね。 ということで、寒い日はアウトドアでも、おでんはいかがでしょうか? 家で一旦作っておいて、現地で温めるだけっていうのであれば手間はかかりません。 そして、折角おでんを作るのであれば、やっぱり雰囲気として、普通の鍋ではなく、こんなおでん鍋はいかがでしょうか?いつもと同じおでんも、鍋が違うとさらに本格的な感じがするのでは無いでしょうか? ちなみに、私はおでんの具では、「はんぺん」と「たまご」は外せません。あとは「ジャガイモ」も昔は入れたことが無かったのですが、結構気に入ってます。 そういえば、はんぺんって当然「白」ですよね?でも、静岡県では、黒いはんぺんが普通らしいです。何かで読んだだけで、実物を見たことが無いのですが・・・ 私は愛媛県出身で、じゃこ天が大好きですが、黒はんぺんはじゃこ天と味が似ているらしいです。 その辺に詳しい人いらっしゃいますか?一度食べてみたいですね。ご家庭でお店の雰囲気を楽しめます。仕切り付です。【処分】ステンレス角型おでん鍋(仕切付)木蓋と仕切りが雰囲気を醸し出します。【超特価!秋冬ちらし品】パール金属 だんらんステンレス製木蓋付角型おでん鍋 H-4827応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.27
コメント(3)

昨日、娘へのクリスマスプレゼントにポケモンカードゲームBWの拡張パックを買ったことを書きましたが、なぞのタマゴの話を書いていなかったので続きです。 拡張パックBOX + 拡張パック4袋 で6個のなぞのタマゴをゲットした訳ですが、6個もあって3種類ないと悲しいなと思いながら袋を娘に開けさせました。(後で知ったのですが、セブンイレブンだと別絵柄の3種類だったそうです。) 中には、みごと2枚ずつ3種類のカードがありました。めでたし! それから、一緒に買った基本エネルギー付きカードボックスですが、(商品としてはカードボックスがメインのようですが、私としては基本エネルギーカードが欲しくて買ったのでした。)こんな感じです。 中に紙の仕切りを入れられるのですが、倒れないように折って足が付いている感じですので、写真の幅以外にずらせません。にもかかわらず、すぐ倒れるし、今ひとつ使い勝手は良くない印象です。まぁ、私は基本エネルギーがメインなのでまあいいか。なんて思いましたが、コレだけの枚数のカードを他に入れるところも無く、100均でも行っていいカードケースを探そうかな? そして、拡張パックを加えての娘との対戦ですが、レシラムとエンブオーのいる炎ポケモンをデッキに入れている方が有利な感じがして、二人のバランスが今ひとつな感じが・・・かといって、わざと強いカードを抜くのも悲しいので、そのままやっています。が、やっぱり対抗としてゼクロムが欲しくなりました。(また、私の方が・・・) そのうち、買ってしまいそうです。 (そんなに買うなら、もっといいキャンプ用品が買えそうですが・・・、これも娘とのコミュニケーションのためです。建前としては、ですが。)【新着商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ブラックコレクション BOX【新着商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ホワイトコレクション BOXポケモンカードゲーム オフィシャル基本エネルギーカード付カードボックス レシラム・ゼクロム[ポケモン]ポケモンカードゲームBW ピカチュウ【ウルトラレア】応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.26
コメント(0)

メリークリスマス! 娘へのサンタからのプレゼントは、先日話した通りポケモンカードゲームBWの拡張パックです。しかし、娘はお願いしたポケモンカードがサンタからもらえたことを不思議がったりしないんですね。そのうち、自分が欲しかったものと違ったなんてことも発生しそうで怖いのですが・・・ さて、ブラックコレクション(1箱)の中には・・・レアカードが9枚入ってました。 こんな↓感じ。(すみません、バッフロンはレアカードでは無かったのですが、写真に入れてしまいました。) さらに、スーパーレアのレシラムまで入っていました。うれしい!でも、スーパーレアのレシラムも技は同じなんですね。 ちなみに、カードの右下の「001/053」とかの数字の右に書いてあるアルファベットがそのカードのレア度を示しているそうで、以下のような感じだそうです。(比率は、あくまでもだいたいですよ)「C」(コモン)とてもよく出るカード50%「U」(アンコモン)よく出るカード40%「R」(レア)めずらしいキラカード9.5%「SR」(スーパーレア)とてもめずらしいカード0.5%「UR」(ウルトラレア) むちゃくちゃめずらしいカード ??? 次に、ホワイトコレクション(こっちは、サンタからではなくパパからと言うことで)は、4パックしか買わなかったのですが、レアカード3枚もゲットしました。 はじめてセットを持っていたのですが、同じキャラでもはじめてセットと拡張パックとでは、技が違うようです。 さっそく、娘と二人で、デッキを構築して対戦を始めています。【新着商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ブラックコレクション BOX【新着商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ホワイトコレクション BOXポケモンポケモンカードゲーム オフィシャル基本エネルギーカード付カードボックス レシラム・ゼクロム【発売済】 14%OFF!ポケモンカードゲームBW ピカチュウ【ウルトラレア】応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.25
コメント(2)
![]()
アウトドアでの料理と言えばBBQが定番ですが、やっぱりおいしいご飯が食べたいですよね。 ご飯は、飯ごうでなくても、アルミの鍋とかがあれば炊けます。アルミの鍋でも、ちょっとおこげが出来たりして美味しいのですが、もっと美味しく炊くには・・・ やはり、日本人なら羽釜でしょう?見ているだけで、美味しく炊けそうな気がするのは私だけでしょうか?南部鉄器 羽釜7寸 / 一升炊【釜定・宮伸穂デザイン】南部鉄器の羽釜で炊くご飯・飯釜三合(受注発注品・納期約3ヵ月※代引き不可)【送料無料】 他にも、こんなものもありますよ。これは、ほとんどダッチオーブンって感じですが、IHにも対応しているので、アウトドアのみならず、ご家庭でも美味しいご飯を炊いてみませんか? 最近の電気炊飯器は、どんどん美味しくなって来ているようですが、やっぱりこういった鍋で炊くとより美味しいですよ。IHクッキングヒーターの中には、自動炊飯機能を持っているものもあるので、それと組み合わせると電気炊飯器と手間は同じでは?【送料無料】 南部鉄器鉄鍋 『 ごはん鍋5合炊き 』岩鋳 日本製 (100V・200V IH対応) 鉄鍋は手入れが大変だからという人は、普通の鍋でも良いので炊いてみて下さい。おいしいですよ。 ちなみに、炊飯で失敗しないコツは、迷ったらフタを開けて確認することです。ちょっと知っている方は、『はじめチョロチョロ中パッパ、・・・、赤児泣いても蓋とるな』と言うことを気にしすぎて、気がついたら真っ黒焦げだったというようなことが良くあります。私も昔はそうでした。なので、慣れないうちは気にせずフタを開けて、炊き加減を確認した方が失敗しません。 こんな商品もあります。スミフロン加工の2ミリ厚のアルミニウムで、こびりつかずお手入れも簡単です。【送料無料】ユニフレーム fanライスクッカーDX応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.24
コメント(0)

アウトドアのキッチン用品(鍋)と言えば、やっぱりダッチオーブンですが、 ダッチオーブンとは趣向を変えて、こんな鉄鍋(しかも、南部鉄器)はいかがでしょうか? 本当は、囲炉裏でこんな鍋を使ってみたいものですが、囲炉裏がある家もほとんどないでしょうから、アウトドアでいかがですか? アウトドアに限らず、家でも使いたいものですね。鉄鍋は鉄分補給にもなるので、鉄分不足の方にもいいですよ。IHでも使えるものもありますよ。岩手県 盛岡 南部鉄器ふる里鍋 深型21岩鋳ふる里鍋 深型21(焼付)電磁対応 21 そして、この鉄鍋と一緒に是非使いたいのが、「木杓子」です。 木杓子っていうのは、岩手県で昔から使われているものだそうです。一本の丸太から「まいカンナ」という道具でさじの部分を彫り込んで作られているので、継ぎ目がありません。 丸く浅めで広さがある形に仕上げてあるため、食材やお鍋へのあたりが やさしく 煮物が型くずれ しにくいです。そういう意味では、鉄鍋だけでなく、普通のお家の鍋に使っても、鍋を傷つけなくてよいと思います。 現在では作り手が少なくなって来ているそうなので、今のうちに手に入れておいた方が良いのではないでしょうか?料理の盛り付けや取り分けにも岩手 木杓子(小)テーブルに出して料理の取り分けにも岩手 木杓子(中)使うほど味わいがでる、木のおたま岩手 木杓子(大)応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.23
コメント(0)

今日は、ポケモンセンタートウキョウーに行ってきました。 浜松町駅は、電車でよく素通りしているのですが、ポケモンセンターに行ったのは初めてです。 目的は、娘達のクリスマスプレゼントを買うためです。(サンタさんからのプレゼントという名目です。)で、狙いはポケモンカードゲームBW拡張パックです。「ポケモンカードゲームBW ブラックコレクション・ホワイトコレクション BOX購入キャンペーン」のゾロアークが欲しかったので・・・ 会社帰りに行ったのですが、結構にぎわってました。 しかし、カードゲームの売り場を見てみると・・・なんと、「BOX購入キャンペーンは終了しました」の文字が・・・ 12/17~ということでしたが、12/22ではもう既にゾロアークのカードがなくなってしまったようです。12/17に頑張って行っておくべきでした。残念! ひょっとしたら、他のお店にはまだあるかも?という期待もありましたが、時間もないのでこの店で買うことにしました。 ブラックコレクションにするか、ホワイトコレクションにするか迷ったのですが、ブラックコレクション1箱とホワイトコレクションを4パック購入しました。(1箱ずつともおもったのですが、たかがカードにそんなにも払えない・・・と中途半端な貧乏性で)しかし、エネルギーカード付きカードボックスは忘れずに買いました。 なぞのたまごキャンペーンは、まだやっていたので、1箱+4パックで6枚もらえました。(ゾロアークはもらえなかったけど、これで我慢ですね。) 中身は、クリスマスプレゼントなので、クリスマス以降に確認します。(自分が早く見てみたい!!) ついでにというか、ポケモンカードは長女用なので、次女にはポカブのぬいぐるみを買っておきました。 次女は、いつもぬいぐるみを抱いて寝ているのですが、気に入ってくれるかなぁ?【新着商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ブラックコレクション BOX【新着商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ホワイトコレクション BOXポケモンポケモンカードゲーム オフィシャル基本エネルギーカード付カードボックス レシラム・ゼクロム【発売済】 14%OFF!激安の30%OFF!!ポケモン ベストウイッシュ ぬいぐるみ N-03 ポカブ 『ラッピング不可』【お取り寄せ】【20%OFF!】ポケモン ベストウイッシュ ぬいぐるみ N-04 ミジュマル(おもちゃ)ポケモン ベストウイッシュぬいぐるみ ツタージャ応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.22
コメント(1)

昨日は、ジェントス(GENTOS)の Explorer Professional EX-777XPを紹介しました。 非常に明るい、LEDランタンと紹介しましたが、ジェントスから、LED電球も発売されています。 EX-777XPが非常に明るくコストパフォーマンスが良かったので、安くなったとはいえ電機メーカーのLED電球はまだまだ高価だし、っということで、ジェントスのLED電球に期待して買ってみました。(ジェントス ルミルークス GL-DQ60WW 電球色です。) 重さはやっぱり、ずしりと重たい感じです。 電球と比べるとこんな↓感じです。(左がルミルークスで、右が電球) トイレの電球を交換して比べたのですが、トイレの元々の電球が普通の電球より短いタイプだったので、ルミルークスに交換するとダウンライトの穴よりはみ出して、天井が照らされている感じになりました。 全体の明るさは、ぱっと見た感じでは60W電球と違いが無いほどでした。(LEDランタンのEX-777XPよりも断然明るいです。) 色はルミルークスの方が少し、白っぽい感じでしたが電球と比べてそれほど違和感はありません。 寒い時期ですが、電球型蛍光灯のようにはじめに少し暗いというようなことも無く、点灯と同時にすぐに明るくなります。 値段もお手頃なので非常におすすめですよ。 年末の大掃除に向けて、家の中の電球をLED電球に替えてみてはいかがですか?数量限定!GENTOS ジェントス LED電球 ルミルークス 60形 昼白色 GL-DQ60CW価格:980円(税込、送料別)【大特価】GENTOS LED電球 ルミルークス GL-DQ60WW価格:1,070円(税込、送料別)【3500円以上お買い上げで送料無料】GENTOS ジェントス LED電球 ルミルークス 60形 電球色 GL-D...価格:1,976円(税込、送料別)応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.21
コメント(0)

我が家のランタンは、「GENTOS Explorer Professional EX-777XP」です。 このランタンは、非常に有名になって売れているようで、今更宣伝してもって感じですが、すごく明るく、お気に入りです。 お店で、他にもいろいろと電池式のランタンをみましたが、どれも暗く感じてしまいました。しかし、このEX-777XPは非常に明るくて、気に入りました。 それで、後日もう1個買い足してしまいました。 上の写真は、左側が1個のみ点灯で、右側が2個とも点灯しています。1個でも明るいですが、2個つけると非常に明るいです。(カメラに詳しい方は、絞り:f2.0、シャッター:1/100、ISO感度:400、ホワイトバランス:太陽光で撮ってます。) ただ、2つ並べてみると、左が赤っぽくて、右が黄色っぽいです。写真だとそれほど違いが分からないかも知れませんが、肉眼だともう少し違います。それぞれ別々に買ったので、生産時期の違いによるものなのか?品質が安定していないのか?よくわかりません。どちらも明るさとしては同程度なので問題にはしていません。 また、このランタンの良いところは、カバーを外して逆さにつり下げられるところです。 通常のランタンをつり下げると、真下は意外と暗いのですが、これは、こんな感じでつり下げられる(後ろにフックも付いています)ので、真下が非常に明るくてテントやタープの天井付近に吊るすと非常に明るいです。(こっちの写真は、絞り:f2.0、シャッター:1/1250、ISO感度:400で撮ってます。) 他にも良いところとしては、底面がラバーのようなものが付いていて、置いて使うときも滑りづらいです。 それに、他の明るめのランタンと比べると非常に小さいです。値段も安すく、悪いところが見つけられないほどです。 私は、ランタンはこのLEDランタンしか持っていなくて、ガソリン式とかガス式のランタンは持っていませんが、他の人たちが使っているのを見て比べると、流石にガソリン式やガス式のランタンの方が更に明るいです。 ガソリン式やガス式は、マントルの扱いなど、取り扱いは少々面倒なようですが、火を使うってところが、男の道具って感じもして、やっぱり欲しいなとも思ってしまいますが・・・【3500円以上お買い上げで送料無料】【8000個突破!】GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-777XP ¥2,480 ガス式のランタンだとこんなのがいいかなぁ・・・でも、EX-777XPが2つもあればやっぱり十分かなぁ???【オススメ品】Coleman(コールマン)2500ノーススターLPガスランタン レッド ¥5,600送料無料【smtb-f】☆【今だけポイント5倍対象商品05P21dec10】スノーピーク[snowpeak]GL-300A(ワンカラー)ギガパワーBFランタン【楽ギフ_包装】【ギガパワーガス専用大型高性能ガスランタン】【ソフトタイプ収納ケース】【マントル】【オートイグナイタ標準装備】応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.20
コメント(0)
![]()
お正月に向けて、自宅やキャンプ場で家族みんなで餅つきはいかがですか? 子供と一緒に餅つきをやると楽しいですよ。それに最近は、お餅をつくという風習も忘れられていきそうなので、是非子供達に、お餅をつく風習を伝えていってやりたいものです。 餅つきの道具なんて・・・と思っている方も多いと思いますが、こんな手軽な商品もありますよ。かごやオリジナル天山(TENSHAN/テンシャン)ブランド家族そろって楽しい一合餅つきセット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】 もうちょっとだけ本格的にと言う方には、こちらがおすすめです。「出没!アド街ック天国」テレビで紹介!家庭で簡単にお餅つき!【送料無料】餅つき用ミニうす5合用【smtb-TD】【yokohama】 他にも、いろいろとありますよ。今年は是非、家族で餅つきを楽しんで下さい。杵(極小)園児用 年越し特集 10P03dec10餅つき道具セット3点セット米寿・新築・ご婚礼・その他お祝いにピッタリ!家族で手軽に、もちつき大会!ミニうすセット応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.19
コメント(0)
今日の朝日新聞に『Xマス「買って」撃退技」っていうのが掲載されていました。 記事では、我慢することを学ばせることが大切で、 『親自身が「お母(父)さんはこれは買うけど、これは我慢する」などと、あえて子供に聞こえるようにつぶやきながら商品をひとつひとつ吟味していく姿を見せる』 というようなことが大切です。っといった内容でした。 私は、子供が何か買ってと言って来た時には、小さい頃からずっと 「これを買うとお金が無くなっちゃうから、 ご飯食べられなくなるけどどうする?」 と言ってよく買うのを我慢させて来ていました。 ですが、あるイベントでミニSLに無料で乗れるって言うのがあって、私は娘と並んでいたのですが、娘が 「乗らない。」 と言いだしたので、好きなはずなのに何故だろうと、聞いてみたら 「ご飯食べられなくなるから、乗らない。」 って言うんです。もう、なんだか泣けて来てしまいました。その日は、このSLは無料だから大丈夫だよと安心させて、楽しく乗りました。 そのうち、私が欲しいものをいろいろ買っていることを理解し始めると、怒られるかなぁ?応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.18
コメント(0)

昨日はキャデラックの自転車を紹介しましたが、娘の三輪車は「フェラーリ」です。 これも、子供のキャラクター三輪車がいいかなとおもいつつ、私の趣味で思わず購入してしまいました。 フェラーリ公認の三輪車です。しかし、フェラーリのロゴマークが2カ所についているのみで淋しかったので、スポンサーのロゴシールを作成して貼りました。上の娘用に買ったヤツなので、2006年(Ferrari F248 F1)のイメージですが。 持ち運び可能!フェラーリ公認の三輪車!ポイント5倍(12/20 23:59まで要エントリー)【送料無料】トシマ ビー・レース フェラーリ【smtb... 他にも、デザインのよい三輪車がありますよ。キャラクターものばかりではなく、こんな三輪車もよいのでは?★12月16日12:00以降の御注文は26日以降のお届けとなります<ボーネルンド>ペリカンVハンドル...シンプルなのがおしゃれな三輪車♪Trike(トライク) 0293 オフホワイト これぞ三輪車 シンプ...王室御用達! ペリカン三輪車丸ハンドル (送料無料/ボーネルンドの三輪車/デンマーク・ウィ...グッドデザイン賞受賞3輪車耐久性・安全性・デザイン性に優れたキンダービークル「三輪車」【送料無料 M&M(エムアンドエム)】JEEPオリジナル三輪車 JEEPベビートライク「プレイ」 (0299) ...【送料無料☆代引き不可】CHEVY TRICYCLE幼児用三輪車(シボレートライシクル)後ろに回転する...応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.17
コメント(0)

以前から自転車を補助輪なしで乗る練習をしていた5歳の娘ですが、自分の自転車は補助輪をつけたままだったのですが、先日ついに補助輪を外しました。 ちなみに娘の自転車はこちら。(補助輪を外す前) この自転車は、なんとキャデラックです。完全に私の趣味です。娘にはディズニーのキャラとか、かわいいものが良かったのかも知れませんが、私がデザインが気に入ってこれに決めました。 買ってしばらく経ったら、ちがうのがよかったのに・・・などと言われるかと心配していましたが、これまで言われたことはありません。娘も気に入ってくれているので、大満足です。 このチビキャデラックは、デザインがすごく気に入ったのですが、普通は前カゴが付いていません。実はそこだけがネックで、買うのをためらっていました。が、楽天市場でカゴ付きを売っているのを見つけて即購入しました。 やっぱり、子供は出かける時におもちゃとかを持っていったり、上着を脱いだりした時にカゴがあると非常に便利なので、デザインだけにこだわって、カゴが無いものを買わなくて正解だと思いました。 また、「甘えん棒」(後から押す時に親が持つ棒)も買いました。こちらも、小さい頃はまともに自転車をこげないので、押したりする時に非常に便利です。無いと、かなり腰を屈める必要があるので、大変です。 だけど、本当は補助輪をはずす練習の時に一番活躍すると思っていたのですが、外す練習は他の自転車を使ってしまったので、あまり活躍しませんでした。【当店オリジナルバスケット装備 ! !】【クリスマスプレゼントに最適!】【本州四国九州・送料無料】【即納可能】チビキャデラック16バスケット装備車16インチ・子供自転車・幼児自転車自転車カゴチビキャデラック用【セットアップ100%】甘えん棒大好評!!装着可能当時は無かったと思ったのですが、今はカゴだけも売っています。チビキャデラック専用バスケットワンタッチバスケットCD-BSブラケット・固定金具付属サイクルメアリーオリジナル商品子供自転車用自転車カゴチビキャデラック用小さいときはちゃんとこげないのであると便利です。当店人気商品!!甘えん棒120R-120K子供自転車(幼児用)に装着可能ジープJE-16/18・チビキャデラックその他車種に取付け可能 そして、補助輪を外した後 補助輪をとる練習を1回目にしたときのことを以前書きましたが、2回目に練習したときも大変でした。ほとんど乗れているのに、またすぐ泣き出したのです。 また、怖いと言って泣いているのかと思い、イライラしてしまいましたが、実は上手に乗れないのが悔しくて泣いていたそうです。これまで、なんでもすぐあきらめるというか、友達に比べて負けず嫌いなところがないので、少し頼りないと思っていた娘でしたが、悔し泣きをしたって言うのが私にとっては非常にうれしかったです。 これからも、悔し涙を流しながら、なんでも頑張っていってもらいたいものです。応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.16
コメント(0)

昨日に引き続き、ワインクーラーネタです。実はもうひとつ買ってしまいました。「ヴーヴ・クリコ イエローブリュット アイスジャケット」です。17時迄のオーダー本州翌日お届けプレゼントや引き出物に最適ヴーヴ・クリコ イエローブリュット 限定アイスジャケット 750ml 正規代理店輸入品 ルイヴィトングループのシャンパン(Veuve Clicquot Yellow)【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包装】【summer0816】【YDKG-t】円高還元 昨日のモエ・エ・シャンドンのチルボックスは、どちらかというと家用を中心に考えましたが、こちらのアイスジャケットは、これこそ、キャンプにピッタリではないかと思いました。 これは、少しクッション性のある布を巻いている感じですので、これを付けたままクーラーボックスに押し込んで持ち運べば、ビンが割れる心配も余りなさそうですし、ジャマにもなりません。 使うときも、そのままにしておけば言い訳ですから、手間もかかりません。良いことづくしのようですが、まだ、保冷効果は試していません。 ちなみに、こちらもワインボトルを入れてみようと思ったのですが、シャンパンボトルは上の方が細くなっているのに対して、ワインボトルは上まで太さが変わらないので、シャンパンボトルより太くなっている部分でファスナーが閉まらなくなってしまいました。(右図)残念。シャンパンとスパークリングワイン専用にしか使えないってことですね。 というわけで、ワインボトルを持ち運ぶなら、やっぱりこれですかねぇ。N.Y.ブランド!MoMAのショップでも販売のワイン バッグ結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生日 恋人 友人 女性 男性 家族へのギフト・プレゼントにもドウゾ!【BUILT NY】 byobag [1ボトル]N.Y.ブランド!MoMAのショップでも販売のワイン バッグ結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生日 恋人 友人 女性 男性 家族へのギフト・プレゼントにもドウゾ!【BUILT NY】 byobag [2ボトル] ちなみに、ヴーヴ・クリコには、 こんなのもありますよ。ヴーヴクリコ・イエローラベルが、フリッジ(冷蔵庫)型の可愛らしい約2時間保冷効果のあるギフトボックスに入った限定品です!!ヴーヴ・クリコ イエローフリッジ 750ml【マラソンP10】ご好評につき継続販売決定 ヴーヴクリコ トラヴェラー2(グラス2脚)箱入セット【WD1012p10】応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.15
コメント(0)

先日こんなものを買いました。「モエ・エ・シャンドン ロゼ チルボックス入」です。 完全にワインクーラー(チル ボックスというみたいですが)のおまけ?に惹かれて買ってしまいました。 それで、金色のと、このピンクのとがあり、どちらにするか非常に迷いました。金色のは普通のシャンパンのセットで、ピンクのはロゼのシャンパンのセットとなっていまして、ロゼの方が高いのです。 金色はハデすぎるんじゃないかとか、そもそも自分はロゼの方がすきだとか、金色の方が安いよねとか、さんざん悩みましたが、結局贅沢なピンクにしました。 後日、お店で金色の実物もみましたが、金色も悪くない感じでした。 それで、このワインクーラーは、プラスチックかと思っていましたが、スチール?製でした。そして、内側に発泡スチロールのようなものがあり、これにより保冷効果があるということのようです。うたい文句では「最適な温度に2時間キープできる保冷ボックス」と書いてありましたが、最適な温度に2時間って?どういう計算なんでしょうか?さっぱり分かりませんが、とりあえず使ってみての感想(まだ、モエは飲んでません。他の安いスパークリングワインで試しました。)は、いつもよりは最後まで冷たく飲めた気はしました。嫁と1時間くらいで飲み終えましたので、2時間がどうのってのは分かりません。 また、フタはネジ状になっていてきちんと締められるし、内側には発泡スチロール(薄そうですが)あるので、持ち運ぶ時にビンが割れる心配がなくなります。なので、キャンプ等へシャンパンを持っていく時の運搬用としても役に立ちそうです。(クーラーボックスに入れる時に、うまく入れれば必要ないかも知れませんが。スペースとりそうだし・・・) 内側はこんな↑感じです。シャンパンのビンの大きさピッタリになっていて、ワインボトルを試しに入れてみたら(右上)ちょっと隙間が空いています。(当たり前か) ですから、シャンパンのような太めのボトルだとピッタリしていて、保冷効果も高そうですが、ワインボトルのような細めのものだと少し、保冷効果は落ちるかも知れませんね。 応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です17時迄のオーダー本州翌日お届け円高還元特価!数量限定!限界価格に挑戦!あなたのシャンパンライフを更にハッピーにルイヴィトングループの世界一のシャンパン!モエ・エ・シャンドン ロゼ チルボックス入(ワインクーラー入) 750ml 正規代理店輸入品限定ギフトセット【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包装】【summer0816】【YDKG-t】円高還元世界で飲まれているシャンパン「モエ・エ・シャンドン」が保冷効果のあるおしゃれな「チルボックス」に入りました!完全数量限定の特別企画品です!!モエ・エ・シャンドン ブリュット チルボックス 750ml【マラソンP10】
2010.12.14
コメント(0)

スノーピークのスターターセット購入でプレゼントされるはずのネームプレートがようやく届きました。 「申し込んでから約1ヶ月でお送りします。」と書いてあったのに1ヶ月すぎてもこなくて、忘れられているのではないかとひやひやしており、そろそろ問い合わせてみようかと思っていたところでした。ちょうど2ヶ月かかったことになりますが、届いて何よりです。 中身は、こんな↓感じです。 革ケースに収まっているのですが、ぴったり入っていて全然抜き取れませんでした。 でも、何回か出し入れしていると、少しずつ出し入れし易くなってきました。 それから、ネームプレート自体はステンレスの鏡面仕上げなのですが、きれい過ぎて指紋の跡がべっとり付いてしまいます。きれいで良いのですが、すごく気になります。 裏側に名前と住所が刻印されています。なんでも好きな字が入れられたのですが、普通に名前を入れたのでお見せできません。 しかし、申し込んだときからずっと考えていますが、何に付けようかなぁ??? このネームプレートは、プレゼント専用なのかと思ったら、スノーピークのホームページに「ネームプレート」を発見しました。しかし、普通にはたどっていけないし、値段も書かれていません。 今は、販売していないってことでしょうか? スノーピーク ネームプレート応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.13
コメント(0)
![]()
スノーピークが提案する新しいライフスタイル「ナチュラルライフスタイル」が発表されました。こちらは、キャンプではなくて、自宅で使うことを想定されているようです。<ガーデンユニットテーブル> ガーデンユニットテーブルは、アイアングリルテーブルと組み合わせて使うようですが、あわせるととんでもないお値段です。こんな値段のセットを買う人が・・・いるんでしょうねぇ!? まぁ、我が家では値段の前にお庭がありませんが・・・ こんなテーブルを使って、庭でBBQをするような生活を一度味わってみたいものですね。ガーデンユニットテーブルアイアングリルテーブルキッチンスターターセット<ガーデンワンアクションテーブル> こちらは、従来のワンアクションテーブルよりも質のよい竹とスタンドがアルミではなくステンレスでできているようです。ワンアクションテーブルでも高くて手が出ないなぁと思っていたのに、この商品を買う人はいったい・・・?ガーデンワンアクションテーブル●セット内容:本体、収納ケース、取扱説明書●材質:天板:竹集成材 スタンド:ステンレス、樹脂 収納ケース ポリエステルサイズ:W720×D910×H660 収納サイズ:W360×D910×H93 重さ:11.5kgワンアクションテーブル竹●サイズ : 720×920×660mm●材料 : 天板/竹集成材、スタンド/アルミアルマイト加工・ジョイントバー仕様、アジャスタブルタイプ、ケース/ポリエステル、●重量 : 10.0kg<ガーデンFDチェア> ガーデンFDチェアもFDチェアワイドの質を向上させたモデルのようです。座布の素材に厚手のコーデュラナイロンを採用しているとのことですが、どれだけ質が違うかは不明です。 色がブラックなので、この色がいいと思う人がいるかもしれませんが、2倍以上の値段の違いほどの価値があるのでしょうか?ガーデンFDチェア●セット内容:ガーデンFDチェア×1、取扱説明書×1●材質:本体フレーム/アルミ合金、亜鉛ダイキャスト、生地/ナイロン、肘掛/ナイロン、ウレタンフォーム展開時:595×580×840(シート高460mm) 収納時:580×690×110 重さ:3.6kgFDチェアワイドRD●材質:本体/アルミアルマイト加工・亜鉛ダイキャスト、生地/ポリエステル帆布、アームレスト/ポリエステル帆布・ウレタンフォーム●サイズ(展開サイズ):595×580×840mm(シート高460mm)●収納サイズ:690×580×110mm●平均総重量:約3.5kg応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中です
2010.12.12
コメント(0)
![]()
すっかり娘とポケモンカードゲームBWにハマってしまった私ですが、 「ポケモンカードゲームBW」シリーズ拡張パック「ブラックコレクション」「ホワイトコレクション」いずれかを4パック買うと、「なぞのタマゴ」パックに入ったオリジナルカードがもらえるキャンペーンがあります。 そのキャンペーンの実施店が発表されました。 しかし、この拡張パックを4パックずつかうのか?ボックスを買って、ゾロアークをもらう「ポケモンカードゲームBW ブラックコレクション・ホワイトコレクション BOX購入キャンペーン」の方が良いのか?悩んでいます。 なぞのタマゴは3種類あるそうなので、BOX1つと4パック×3回っていう大人買いがいいのかなぁ?でも3回買っても3種類あるかどうか分からないし・・・ そういえば、サンタさんからのプレゼントにたまごっちidかポケモンカードか迷っていた娘ですが、なんと先日おばあちゃんからたまごっちidをもらってしまいました。【即日発送】Tamagotchi iD(たまごっちiD) ピンク バンダイ そうして、たまごっちidに夢中になり過ぎ、私に叱られて泣いていた娘ですが、今はやり始める前に、「10分間だけね」とか、やる時間を約束させてやっています。 こういうゲームはあまりやって欲しくないと思っていますが、けじめをつけてやるという練習にはいいのかも知れません。 とにかく、おかげでサンタさんから娘へのプレゼントは、ポケモンカードゲームBWの拡張パックで決まりました。応援のクリックをお願いしますこのブログを分析中ですポケモンカードゲームBW 拡張パック ブラックコレクション BOX【12月発売予定 予約商品】ポケモンカードゲームBW 拡張パック ホワイトコレクション BOX【12月発売予定 予約商品】ポケモンカードゲーム オフィシャル基本エネルギーカード付カードボックス レシラム・ゼクロム[ポケモン]《予約商品12月発売》
2010.12.11
コメント(0)

スノーピークから、この冬だけの限定生産アイテムとして「マイクロカメラマウント」が12/11より発売開始されます。 使用済みのガスカートリッジに取り付けるタイプのユニークなコンセプトの小型カメラ用カメラマウントです。 別にわざわざ、ガスカートリッジにくっ付けなくても小さい足をつければ良いのに・・・なんて突っ込みたくなりますが、キャンプ好きにとっては、キャンパーらしさがでて良い感じに思えます。 私の場合は、生意気にも一眼レフを使っているので、ちょっと使えないと思いますが、つい話題作りにでもと買ってしまいたくなりますスノーピーク(snowpeak) 空のガスカートリッジを土台として使う小型カメラマウントマイクロカメラマウント ※12/11 追記 スノーピーク楽天市場店は早速売り切れのようですが、こちらはまだあるようですよ。2010 WINTER LIMITED PRODUCTS☆数量限定販売☆スノーピーク マイクロカメラマウント [FES-033] [P10] ※12/13 0:00 売り切れ続出ですが、ここならまだあるかな?【5千円以上送料無料(年内)】スノーピーク マイクロカメラマウント メーカー品番:FES-033 ちなみに、コンパクトデジカメを使っていた時代は、こんなの↓を使っていました。全く荷物にならなくて、あるとすごく便利です。[送料\399~] ポケットミニ三脚:Donyaダイレクト DN-841PW それから、たぶんこの製品のヒントになったのではないかと思われるのが、ペットボトルにくっ付けるヤツがありましたね。ネットで探してみましたが、今はこんなの↓しかないようです。●定形外送料無料●新品 ボ撮ルン.キャップを取らなくても簡単に装着できる【ロワ】 また、こんなのも便利なようです。最近また、人気が出て来ているようです。JOBY小型三脚 gorillapod(ゴリラポッド) レッドゴリラポッドに負けない!【HORUSBENNU】手すりなどに巻きつけて使うおもしろい三脚です。ゴリラポッドに負けない!ホルスベンヌ スパイダーポッド SM-812【YDKG-u】【ボーナスセール_2】
2010.12.10
コメント(0)
![]()
私は、結構エスプレッソが好きで、我が家ではエスプレッソマシンで入れています。 キャンプでエスプレッソと言えば、最近話題になっているのが、これ↓ですが、今日はその話ではありません。電気を使わずコンパクトで簡単!チャオ◆ハンドプレッソ エスプレッソ(ESE規格44mm対応)DHP01 エスプレッソが好きと言っても、キャンプ専用にコレ↑を買うのはちょっともったいない気がするし、キャンプではドリップコーヒーかなぁと今まではドリップコーヒーを飲んでいました。 で、よく考えてみたら、我が家には昔買ったマキネッタがあるじゃないかと思い出しました。うちにあるのは、こんなやつです。↓(直接カップに抽出されるのがいいと思って買いましたが、illyのカップより大きいデミタスカップだと載せられませんっ!) 昔使っていたときは普通のレギュラーコーヒーの粉を使っていて、あんまり美味しいと思えず、やっぱりドリップコーヒーの方がいいな。と家ではドリップコーヒーを飲むようになってました。 その後しばらくしてから、エスプレッソマシンとグラインダーを買ったので、ちゃんとエスプレッソ用に挽いた豆を使っていれたことがなかったと思い、今回久しぶりにマキネッタでも美味しく抽出できないか試してみることにしました。 我が家のグラインダーは、こちら↓(デロンギのグラインダー)エスプレッソ用に豆を挽くなら手の届く値段のものとしてはこちらがおすすめです。(ちょっとだけ、難点がありますが、それはまた今度) とりあえず、どのくらい細かく挽いたら良いのか分からなかったので、左上の写真の目盛り(真ん中くらい)に設定して挽いてみました。そして、挽いた豆を入れて少しタンピングしたのが右上の写真です。写真だと分かりづらいかも知れませんが、エスプレッソにしては結構荒めだと思います。 そして、火にかけて抽出してみました。 ちょっと、フタの締めが甘かったのか?豆が細かすぎたのか?タンピングが強すぎたのか?下からコーヒーが漏れてしまいました。 期待したクレマも出来ず、味も期待したものにはならず、やっぱりエスプレッソマシン(我が家のはそんなに良いものでもないのですが)には、勝てませんね。 しかし、もう少しはうまく抽出できないか、また、研究してみます。 DeLonghi(デロンギ)コーン式コーヒーグラインダー(電動コーヒーミル)KG364J 【楽天最安値に挑戦】エスプレッソ♪おうちで挽いて....毎日の食卓に【YDKG-f】【新品】 BIALETTI "ビアレッティ社 "エスプレッソメーカーモカ・エキスプレス 2カップ(直火式)【超カワイイ!】直火式マキネッタがカラフルになった!エスプレッソをもっと楽しく!ビアレッティ カラーブレイク3CUP用 オレンジ
2010.12.09
コメント(0)
![]()
テント選びに悩み続けたことを一昨日、昨日と書いてきました。 お店に昼過ぎに行ってから夕飯時まで悩み続け、とりあえずファミレスに向かった私ですが、ファミレスの中でも、どうしようか悩み続けました。 その時点での候補は、この下の2つ(トンネルコネクトパッケージとメッシュエッグスターターセット)でした。 値段がかなり違いますが、コールマンのトンネルコネクトパッケージ(当時¥40,000強)にインナーマット(約¥7,000)とグランドシート(約6,500)を足すと約¥55,000くらいと少し近づきます。 かなりスノーピークに傾きかけていましたが、そんな時に妻が「それだけの値段出すなら、コールマンのウェザーマスターシリーズの方が色が好きだなぁ」と言い出して、ますます決まりません。 ファミレスに行った後、もう一度、お店の売り場に行って悩み続けていたのですが、思い切ってスノーピークに決めようとカートに積みかけていた時に、お店の中で蛍の光が流れ始めました・・・(いったい何時間を費やしたんだろう?) その日、にわかにスノーピーク熱が発生したこともあり、これだけ悩んだのですが、もう一度家でネットとかで評判を見てみようということで(テント&タープの割引セールは翌日までやっていることもあり)、とりあえず家に帰ることに。 そして、私の比較した内容はこんな感じです。Coleman(コールマン)トンネルコネクトパッケージ¥37,930snowpeak(スノーピーク)アメニティドーム メッシュエッグ スターターセット ¥79,800テント◎300×250cmと広い○天井高も190cmと高い▲耐水圧 1200mm▲重量 12kg◆収納時 φ26×72cm▲270×270cmとちょっと狭い▲天井高も150cmとちょと低い○耐水圧 1800mm○重量 8.9kg◆収納時 74×22×25cm○強風にも強そう。タープ◆320×340cm○天井高 210cm▲耐水圧 1500mm▲重量 16kg◆収納時 φ25×86cm○タープは、フルオープンすると四方向から出入りできる。◆440×410cmといっても 六角形でよくわからん▲天井高 ??? ドーム型なので端が低そう○その代わり、風に強そう○耐水圧 3000mm○重量 9.5kg◆収納時 74×28×30cm◆天井の色が薄めで明るそうその他○値段がこちらの方がリーズナブル○連結もピッタリできそう×キャンプ場はコールマンがいっぱい○とにかく、コールマンではなく、スノーピークというブランドの魅力○スノーピークは永久補償 ただ、比較はしたものの、ほとんどスノーピーク熱にうなされていたので、スノーピークに納得するためのネタを探していた感じでした。決めては、買ってしばらく経って値段のことをあまり意識しなくなった頃に、後悔するとしたらどっちかなぁと考えて、(最近、安いものを買って後から高い方を買っておくんだったと後悔することが多かった気もして)スノーピークがいいかなと思いました。あんまり参考にならない決定要素でごめんなさい。 そして、スノーピークのアメニティドームメッシュエッグスターターセットにすることに決め、翌朝娘達に「今日もテントを見に行くよ」と行ったところ、はしゃいでいて、すっかりテントが気に入ったようです。しかし、テントに泊まる=この店に行くと勘違いしていないか、心配でしたが・・・ そうして、ようやくテントを購入した私でした。(実は、その日もお店でしばらく悩んだのですが)
2010.12.07
コメント(0)
![]()
昨日、いろんなテントが候補に挙がって決められなかった。というところまで書きましたが、 テントとタープを連結することを中心に考えると、テントとタープが1つになったツールームテントなるものがあることに気づきました。(候補が増える一方です) ただ、デイキャンプ等でタープだけを使うことも考えると、今ひとつ使いづらいと思い、こっちは却下。Coleman(コールマン)ラウンドスクリーン2ルームハウス¥32,800 で、やっぱり良いものを&ちょっと広めをと考えて、やっぱりこれかなぁと考え始め、お店に向かうことにしました。Coleman(コールマン)トンネルコネクトパッケージ¥37,930 そして、お店に行って、このトンネルコネクトパッケージを見ていると、(スクリーンタープだけ展示してありました。)意外とスクリーンタープが大きくて、狭いサイトだと辛くないかなぁなどと考えながら、周りを見渡すと今まで置いていなかった、こんなテントが展示してあるではありませんか・・・snowpeak(スノーピーク)アメニティドーム マットスターターセット¥39,800 私は、アウトドア用品と言えばコールマン。とそれまでは思っていました(というか、それ以外はもう少し安めのブランドしか知らなかった)が、最近テント熱でいろいろ調べていて、スノーピークの製品は非常に質が良く人気が高いが、値段も高いので、キャンプ好きの人たちには憧れのブランドみたいな話を聞いていました。 それで、キャンプ場で少し見たことはありましたが、「これが、スノーピークかぁ」とまじまじと見つめてしまいました。 そして、その隣には、こんな商品の箱が置いてありました。snowpeak(スノーピーク)アメニティドーム メッシュエッグ スターターセット¥79,800 しかし、なんだ!この値段は!?・・・「¥79,800」完全に予算オーバーというか、私の頭の中ではテントとかの値段には思えない!! ただし、その日はそのお店(スポーツオーソリティ)でテント&タープは20%OFFになるセールをやっていて、更にメール会員は5%OFFという日なのでした。って、ことは、¥79,800*80%*95%=¥60,648 なんと2万円近くも得する!(どんだけ得しようが、他のより高いのには変わりないのだが・・・) そんなことを考えていると、迷い始めて、ずっとコールマンのテントとスノーピークのテントとを行ったり来たりし続け・・・昼すぎに来たのに外はもう暗くなってしまった。 ちなみに、家族4人でお見せに来ていたのですが、娘達はその間ずっと、お店中のテントの中で寝たり、踊ったり飽きもせず遊び続けていて、お店には迷惑ですが、私は思う存分悩み続けていられたのでした。 しかし、流石にお腹がすいたと言い始め、お店の隣のファミレスにとりあえず向かったのでした。 また、長くなったので、続きは今度。
2010.12.06
コメント(0)
![]()
はじめてテントを買う時って、どれを買えば良いのかかなり迷いますが、私の時は・・・ 本当は、最初はテントをレンタルで使ってみたり、周りの様子を見て選ぶのがいいかなぁと思ってはいたのですが、やっぱり自分のが欲しいなぁと我慢できなくなり・・・ まず、最初は、コールマンの安いテントと考えて、こんなのかなぁと考えました。Coleman(コールマン)BCライトドーム270III¥14,500 でも、シュラフとかも何も持っていないので、それならお買い得なテントセットもいいかなぁと思いました。例えばこんなの。Coleman(コールマン)BCワイドドームテントセット¥36,000 そして、いろいろ調べていると、キャンプではテントは寝室にあたり、リビングにあたるのがタープで、寝る時しか使わないテントよりもタープが大切です。ってな記事を何かで読んで、それならスクリーンタープも欲しいなぁと思いはじめ、連結することを考えると、こんなのもいいかなぁと・・・Coleman(コールマン)コネクティングドームシステム¥35,800で、セットだとこんなの。Coleman(コールマン)コネクティングドームシステム【お買い得5点セット】¥44,800 それで、またいろいろ考えていると、 テントの大きさが大人2人と子供2人(ひょっとしたら将来3人?)って考えると、270cm×270cmって狭いのかな?とかも考えたりしていると、 連結がピッタリできて、テントの大きさも300cm×250cmと横に広くてゆったり寝れそうなこんなのを発見しました。Coleman(コールマン)トンネルコネクトパッケージ¥37,930 と、こんな感じでいろいろ考えていると、候補の値段がどんどん高くなっていき、そうしたら、やっぱりどれだけ使うかも分からないし、一番安いヤツが良いのかなぁと思い始めて、ぐるぐる回ってなかなか決められない。 それでもって、マンション暮らしの我が家ではテントを干すのも大変そうだし、やっぱり最初はレンタルか?などとホントに方向性も定まらず、毎日候補が変わる日々を過ごしていました。 この続きは、また今度。
2010.12.05
コメント(0)
![]()
ダッチオーブンを使った後は、洗剤では洗わない方が良いです。 洗剤を使うと油膜がはがれて、焦げ付き易くなりますし、錆び易くもなってしまいます。 基本は、タワシかササラで軽く洗い流すのが良いと思います。キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)ダッチオーブン用ササラ それでも汚れがひどい場合は、重層で洗うのがよいようです。重層は100円ショップでも売っていますよ。 重層を更に加工して洗浄力をアップしているのが、エコソーダです。どちらも、環境にも優しいですし、洗剤による手あれもありませんから、普段のお掃除にも便利ですよ。あると、とっても便利お徳用1kg入り重層友和重層1kg(1本)■【ポイント5倍!12/3(金)10:00~6(月)9:59ご注文受付分迄】A&F エコソーダ それから、焦げがこびりついた場合は、焦げが炭になるくらいまでダッチオーブンを焼いて、焦げを削り取るのが良いと思います。 また、錆ができた場合には、塩を入れてダッチオーブンを熱して磨くと、塩が研磨剤となって錆が取れるようです。 保存する時は、サラダ油をダッチオーブン全体に塗り、中に新聞紙を入れて、蓋が完全に閉まらないように割り箸を挟んでフタをしてから保管するよいようです。 新聞紙は湿気を吸いますし、密閉しないことでダッチオーブンの中が臭くならないです。LODGE LOGIC 10インチキャンプオーブンコールマン ダッチオーブンSF(10インチ) Dutch Oven SF 10 inchUNIFLAME ダッチオーブン10インチスーパーディープ和鉄ダッチオーブン24
2010.12.04
コメント(0)

スノーピークストア楽天市場店フルオープンがフルオープンだそうです。 何がフルなのかというと、どうも決済方法が増えたようです。<可能な決済> クレジットカード決済、楽天バンク決済、銀行振込、郵便振替、代金引替、コンビニ決済 それでもって、12/31(金)までに楽天市場店で購入の人の中から抽選でオリジナルエプロンが5名様にプレゼントされるそうです。
2010.12.03
コメント(0)
![]()
補助輪なしの自転車に早く乗れるようになるためには、どうしたらいいのか?ということでは、ママ達の間では、「キックボードで遊ばせるといい!」 というのが、かなり浸透しています。 確かに、キックボードは自転車よりもチャレンジし易い(転びそうな怖さがない)ので、バランス感覚を養うのには、良いようです。 うちも、それが狙いだったという訳ではないですが、娘の4歳の誕生日にキックボードを買っていました。それで、乗っていたおかげなのか、わりとスムーズに自転車に乗れるようになったのではないかと思います。 それから、キックボードを買った時には、けがが心配だったので、プロテクターも一緒に買いました。けがをしながらうまくなればいいという考えもありましたが、けがをする怖さが少なくなるので、良いのではないかと思います。レビュー記入で★安全プロテクター3点セットプレゼント★盗難防止ブラックネームシールセットキックボード キックスケーター 子供用 キックスケータ キッズ用キックボードキックスケーター子供用キックスケータキッズ用JDRAZORBUG(キックスケーター、キックボード)MS-101Fnbk【レビュー記入でプロテクター、送料、代引き手数料無料】幼稚園児低学年におすすめ ジュニア用セーフティセット(ひざ・ひじ・手首用プロテクター3点セット) それから、他の練習方法としては、自転車のペダルをとってしまう。というのもあります。ペダルを外すのはかなり大変そうですが、ペダルを外すことで足が地面につき易くなり、地面を足で蹴って進む練習がやり易くなります。 足を地面に付き易いので、転ぶ不安があまりなく、知らず知らずのうちにバランスが取れるようになるようです。 これから、自転車の補助輪を外したいと思っている方は、試してみて下さい。 ちなみに、そういう練習専用に、こんな自転車?も売られています。2歳から乗れる ということらしいです。トレーニング・子供用キッズランニングバイク【送料無料】 12インチ 自転車 PANGAEA (パンゲア) キッズバランスバイク12 (レッド) 【smtb-k】【w2】 【クリスマスプレゼントに最適!】キッズ用ランニングバイク・STRIDER(ストライダー)※カラー:オレンジ(幼児用自転車・子供用自転車)
2010.12.02
コメント(0)
![]()
5歳の娘が補助無し自転車に乗れるようになりました。 友達の早い子は、随分前から乗れていたようなので、「ようやく」というところでしょうか? 私自身は、小学校に入るまで乗れなかった記憶があるので、まぁ普通ですかねぇ?<交通公園> で、子供に補助無しの自転車を練習させるときって、今まで乗っていた自転車の補助輪を外してしまうと、なかなか乗れない場合に、もう一度補助輪を着けるのは面倒ですし、悩みませんか? それで、おすすめなのが、交通公園です。 自転車を無料で貸してくれて、乗ることができるのです。いろいろな大きさの自転車があり、補助あり、補助なしもありますので、補助輪をはずす練習にはもってこいです。 私の家の近く?(それほど近くないですが)には、荒川自然公園がありまして、その中にも「交通公園」があります。他でも、同じような場所があるのではないでしょうか? 荒川自然公園 荒川区公式ホームページ 交通公園一覧(東京・神奈川・千葉) 個人のホームページです<練習してくれない> 上の写真も、荒川自然公園内での練習風景です。 うちの娘は、最初の1回目で上手に乗れて、私はビックリしつつ、わざわざここに練習にこなくてもよかったんじゃないかと思っていましたが、2回目をはじめようとすると、突然泣き出し、練習しようとしなくなりました。 どうやら、乗れはしたけれど、かなり怖かったようです。 そのあと、いろいろと練習するように促したのですが、どうにも動いてくれず、だんだんイライラして来ました。 ふと、周りを見ているとかなりヒステリックに、泣いている子供に練習を強要しているお母さんもいて、そうなってはいけないと、自分を落ち着かせて・・・ とりあえず、一旦自転車は止めて他のことをしようと、交通公園を離れて子供と遊んでいると、「また練習する」と言って来たので、「よしっ!」と心の中で叫びつつ、再チャレンジしました。 それで、どうにか乗れるようになりました。(ホッ)<欲張るな> 私の想像以上に簡単に乗れるようになったので、調子に乗って今度は真っ直ぐだけではなくて、「曲がってみな」って言ったら、果敢に挑戦してくれたのですが、1回やったらまた泣き出しまして、動きません。また怖かったようです。 その時は、曲がる練習はやらなくていいよといったら、すぐに直進の練習を始めたので、セーフでした。(欲張ってはいけませんね。) というわけで、この日は、直進のみで終了しました!今度は娘の自転車の補助輪をとっても良いかな?*補助輪を卒業したらスタンドに付け替えましょう。サイクルパーツ【オオウラ】16,18,20インチ幼児車用1本スタンド*補助輪を卒業したら両立スタンドに付け替えましょう。サイクルパーツ【オオウラ】14,16,18インチ幼児車用両立スタンド
2010.12.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1