ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年05月19日
XML
カテゴリ: おでかけ
 さぁちゅんです~♪

昨日は大阪に行ってきました。

スルッとKANSAI 大阪周遊パス 」を購入しました。

スルッとKANSAI 大阪周遊パス 」は2000円で、 大阪市営地下鉄・ニュートラム・バス全線1日乗り放題+様々な観光施設が無料で利用できるクーポン券が付いています。

まずは地下鉄で大阪港駅まで行き、「大阪港帆船型遊覧船 サンタマリア号」に乗りました。

海遊館の隣りに船の乗り場があります。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG9489



大阪港のサンタマリア号は、本物のサンタマリア号の約2倍の大きさだとのことです。

本物のサンタマリア号はかなり小さな船だったようです。

約45分間の大阪港クルージングに出航です~。

CIMG9515

天保山の海遊館と大観覧車。

CIMG9503

美しい天保山大橋。

CIMG9510

天保山大橋の下をくぐりました。

CIMG9502

USJが見えています。

意外に地味ですね。

CIMG9522

おとぎの国のような建物群は「舞洲工場=大阪市のゴミ焼却場」です。

CIMG9537

こちらの赤い大きな橋は「港大橋」です。

東京タワーのようなイメージ?!



CIMG9543

WTCこと大阪府咲洲庁舎、今年3月に閉館した「なにわの海の時空館」などが見えます。

CIMG9573

次に「天保山大観覧車」にも乗ってみました。

こちらも「 スルッとKANSAI 大阪周遊パス 」に無料クーポンが付いています。

CIMG9553

大観覧車は、高さ112.5m、直径100.0mもあります。



ビックリしていいのか、あたりまえなのかも、よくわからないのですが、1箱ごとにエアコンが効いていました

CIMG9550

良いお天気だったので、遠くの瀬戸大橋までくっきりと見えました。

CIMG9566

赤と青の建物は「海遊館」、先ほど乗った「サンタマリア号」が海の上をスイスイ進んでいるのが見えます。

CIMG9563

天保山大橋。

CIMG9567

USJ。

CIMG9564

阪神高速ですよね?

CIMG9569

港大橋。

すごく大きな橋ですね~!

観覧車って乗る機会はなかなかないけど、乗ってみるとすごくよかったですよ~。

次は道頓堀に行きましたよ~。


なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月19日 21時51分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: