竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

August 24, 2008
XML
テーマ: 自転車(13588)
カテゴリ: 自転車
VXRS KING3 の方が、トップ長が5mm長いので、 ハンドル のリーチ長との兼ね合いを考えて。

ヘッド長も5mm長いので、角度は寝ているものの方が調整幅を確保できていいのかなと

ジオメトリー


80mmだと選択肢が狭くなってしまい、85mmを用意しようとするとほとんどオーダーしかないか。

ハンドルをリーチ75mm(VXRSはリーチ78mmのK-FORCE)にしたので、長さは90mm

現在、VXRSは FSA 84度でスペーサー5mmですが、ダモクレス(トップ525mm)は130mmのヘッド長に73度のボントレガーステム( 80mm )を使用してスペーサー10mm

ハンドルポジション はけっこう高いはずですが、OVALのハンドルのブラケット位置が低いせいかVXRSの方が多少低く感じる程度。

KING3に73度だと寝すぎかとも思うが、調整幅を取れるように、73度でスペーサーを5~10mm入れようかなと。


他に考えた点は、

1.カーボンかアルミか

2.ネジ止め部は肉抜きなし

3.四本ネジ止め



1.負担のかかる部分でもあり頑丈さを考えると金属製、衝撃吸収を考えるとカーボン製ですが、ポジションを出せることの方が重要。90mm73度でカーボンは無さそう。

2.以前に、運んできた自動車から降ろしたら、ネジ止めの部分(肉抜き部分)が破損していて レース に出られなかったという方を目撃しているので、大きく肉抜きされているものはあまり使いたくありません。

3.VXRSに使用していたTIMEのカーボンステム(ネジ二本止め)が、かなりねじ込んでも、衝撃によりハンドルがズレてしまっていたので、四本止めの方がいいかなと思っています。


以上のように検討して、候補は、







(デローザにはどうかとも思うが)見かけも考え、リッチーに決定

サナでリッチーがなくなっていたようなので、アスキーで注文し、数日で到着。

4axis
重量は、カタログ値125g(110mm)に対して116g

TIMEと並べてみると、同じ90mmでも数mm短いか。

4axis

4axis

4axis

角度が寝ている物の方がコラムの上方につける(フォークに角度がついているので、上になればなるほど近くなる)ので、少しだけハンドルポジションを近づけたい場合はスペーサーを入れて角度の寝たステムに交換するというのも一つの方法かなと。

重量測定


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ



朝練1時間20km

ダモクレス

今日も雨なので、練習後はまた自転車をホースで水洗い‥

左脛は平気な時と痛いときとがあり、痛いときは嫌な痛みのような感じ‥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2008 01:42:45 AM コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: