竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

November 9, 2014
XML
テーマ: 自転車(13588)
カテゴリ: 自転車
グリスの種類で回転がどれくらい変わるのか少し試してみました。

数字などない主観的感触のみですが、、、



グリスは三種類

・デュラグリス

・AZ ウレアグリス

・AZ リチウムグリス


デュラグリスを詰めると物凄く回転が重い。

いくら玉あたりをしっかりしても手でシャフトを回すのがびっくりするほど重い。

走行時の抵抗と無抵抗でシャフトを手で回すのでは違うのかもしれませんが、シマノレーシングの選手達はこれを使っているのか疑問に思うくらい。







ウレアグリスは昔のカンパグリスの様だというのを聞いたことがあり試してみました。



ピーナッツバターのようなにおい



予想より固くデュラグリスほどではないがリチウムグリスよりはハブシャフトの回転は重い。



一番軽くシャフトが回るのはリチウムグリスでしたが、暑いときは少し漏れ出しているような感じもあったので夏だと柔らかすぎるのかも





リチウムグリス使用の リフレックス+HB-6400 ベアリングはG3クローム球へ換装 )をまた 玉あたり調整 したら結構軽く回るようになりました。

完組ホイールのシールドベアリングの様な感じの軽さ。

これはG3球の効果か?

HB6400は締めすぎると回転が重くなるというよりゴリゴリ感が出る。



今回は頑張ってギリギリを狙って(練習用なのでガタが出たら再調整でいいやと)





  • IMAG2614[1].jpg




パナチタン に装着して少し走行してみたところ、気のせいか回転が軽いような



登りでも回転が軽い気がして下り坂で後ろブレーキのみで走ってみると前輪が軽く回っているような感じが。



ウレアグリスも若干重くなるが悪くなさそうなので色々試してみようかなと





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2014 10:48:21 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: