竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

January 24, 2015
XML
テーマ: 自転車(13588)
カテゴリ: 自転車
いくつか疑問に思っていたことをシマノに聞いてみたので自分用メモ程度ですが紹介


最初はアルテグラのハブ


HB6500

9速時代のアルテグラのフロントハブ


展開図ではボールの数は左右11個ずつ

サイズは3/16



今まで何個か分解してきましたが、どれもボールは左右10個ずつ

サイズは3/16


実際に分解している人のネットでの記載を見ても左右10個ずつだろうという感じ。







このハブは2004年にタイプAが発売されていてそちらは左右11個ずつとのこと



見分け方はハブシェル(胴体)に「HB-6500 A VIA」の記載があればタイプA



言われてみれば、確かに今まで触ってきたハブには「ULTEGRA」の記載のみでHB-6500の記載はなかったかな。



10速のHB-6600は左右11個ずつになっているのでその先行バージョンがHB-6500タイプAという感じなのでしょうか。





現行6800はリテーナー式になっているようです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2015 07:16:37 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: