竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

February 17, 2015
XML
テーマ: 自転車(13592)
カテゴリ: 自転車
以前G3鋼球化したデュラエースハブFH-7700



デュラハブFH7700G3鋼球化



別個体を分解してちょっとじっくり構造を観察したので紹介。



FH-7700 32H 実測重量312g



シマノの重量は個体差が本当に少ない。



重量測定


rblog-20150217231617-00.jpg

ハブスパナは14mm二つ



左側ロックナットと玉押しの間にアルミスペーサー(間座)

rblog-20150217231617-01.jpg

rblog-20150217230426-00.jpg

これは柔らかい部品



この部品の性質からこのハブは玉あたり調整が難しいと思います。


玉押し玉受けはきれい

rblog-20150217230427-01.jpg


rblog-20150217231259-00.jpg


rblog-20150217230427-02.jpg




掃除の時はピンセットか指でつまんで外しています。


rblog-20150217230428-03.jpg
こちらはハブ側にはまっているシール

ピンセットやマイナスドライバーでひっかけるか指で外しています。




rblog-20150217230428-04.jpg


rblog-20150217231259-01.jpg


シール同士はこういう状態で回転時に接触しています。



デュラハブはぬる~と回るということをいう人もいるようですが、このシール同士の接触がその感覚でしょうか。


rblog-20150217231259-02.jpg
右側はロックリングのはまるネジの奥にダストキャップ




こちらも玉押し玉受けはきれい。

rblog-20150217231259-03.jpg

グリスアップした後の写真ですが

右側のシャフト、玉押し、ロックナットは分解するなとシマノは言っているようです。

他のハブで分解したことはありますが、左と大きな違いはなく。

右も分解すると基準点がなくなるので玉あたり調整が面倒になるとは思いますが、、





rblog-20150217231617-02.jpg

rblog-20150217231617-03.jpg

AZウレアグリスを使用。



以前は右側からボールを入れていたのですが、構造を見てからは左側だけでまずボールを並べて玉押しをあてて回り具合を確認しています。

rblog-20150217232054-00.jpg

樹脂シール(ハブ側、玉押し側とも)の位置がきちんと収まっていないと上手く回らないので変だと思えばシールの位置を調整。

ここでぬる~と回る状態にして右側へ。

rblog-20150217232054-01.jpg

rblog-20150217232054-02.jpg



ホイール体のまま作業をするときは左の玉押しを下にして地面(床)にあててボールが落ちないようにした状態で上になった右側のボールを並べ、そのまま左の玉押しと地面が接触した状態で右から(上から)シャフト(&右玉押しロックナット)をねじ込んで行ってます。

rblog-20150217232336-00.jpg





先にも書きましたが、玉あたり調整が結構難しい。



ちょうどいいと思ったところで左のロックナットを締めていくとスペーサーが柔らかく変形するためかガタが出ます。



かなり固い状態(シャフトが回転しないのではと思うくらい)から締めていくくらいでちょうどいい感じでした。



練習用にずっと使っている28Hのスペーサーにひびが入っているのは、ガタが出てそれをクイックの締め付けで抑えようとしていたせいなんだろうなとこのハブを何度か分解、玉あたり調整して思いました。



7900以降でクイックの締め付けが玉あたり調整に影響しにくい構造とシマノが言っているのはこの7700などの経験を経てなのだろうなと。



このハブの調整で重要なのはシールの収まる場所だというのが感想。



きちんと収まればいい回転で回ってくれます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2015 11:55:48 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: