竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 24, 2015
XML
テーマ: 自転車(13592)
カテゴリ: 自転車
一度試してみたかったペダルの分解。

使ったのは、記念すべきSPD-SL初代モデル  デュラエース PD-7750 の左

ガタが出ていたのでちょうどいいなと

SPDSLはwebで探すと分解している人がけっこういるので参考に。

自分でやってみて気付いたことを忘れないようメモ

ロックリングは20mm

シャフト(玉受け)のナット部は17mm

20mmは専用工具TL-PD77も20mmハブスパナも持っていないので(わざわざ買うほどでもないかなと)小さいモンキーを使用。



  • IMAG8464[1].jpg
  • IMAG8465[1].jpg


あと必要なのは


スナップリングプライヤー

先端0.8mmのものを使いましたが、1mmのものの方がぴったりだったかな

ニードルベアリングを引っ掛けて抜き出すために一般的な首折れスポーク


まず分解

左ペダルは全て正ネジ


ロックリングを緩め、シャフトをどんどん緩めると抜けます。

シャフト側(クランク側)のベアリングボールはスナップリングを外すと取り出すことができます。

  • IMAG8417[1].jpg


軸玉押し部は虫食いはないが少し使用感ありという感じ。





  • IMAG8420[1].jpg





  • IMAG8421[1].jpg





    クランク側ボールは17個

    ペダルの中にはニードルベアリング

    スポークヘッドで引っ掛けて引っ張り出しました。

    小さいニードルが八本

    ペダル奥にはベアリングボール九個

    小さく取り出すのが大変。

    スポークでひっつけたり掻き出したりして

    ペダルの奥は中心に小さな出っ張りがありシャフト先端の窪みと噛み合います。

    • IMAG8424[1].jpg
    • IMAG8425[1].jpg


    ボールは出っ張りの周囲に配置されシャフト先端の玉押しと接触する構造。

    掃除してグリスアップして組み立て

    • IMAG8428[1].jpg
    • IMAG8430[1].jpg


    最初グリスを少なくしておかないとボールを並べられません。

    玉あたり調整は苦労しました。

    正しい位置に収まらないとクランク側のボールがずれてシャフトが回らなくなってしまいます。

    シャフトのねじこみがきつくなってきた所で玉あたり調整しようとするとその状態に。

    何度かやって分かったのですが、きつくなったところからさらにねじ込み続けないとシャフトが奥まできっちりはまらない。

    なのでぐいぐい一番奥までねじ込み、そこから少しずつ緩めてきて玉あたり調整。

    ここまでロックリングは触らずクランク側玉受けのナットのみで調整。

    玉あたりが決まったらロックリングを締めて完了。

    ハブと違ってロックリングを締めても玉あたり調整があまり変化しないのは楽。

    ロックリングは玉受けのネジに噛み合うので、それをペダル側に締めこむことで固定するという構造は、部品数少なくコンパクトに出来る仕組みだなと感心。

    自分なりの発見もありおもしろかったですが、部品が小さく疲れるのであまり頻繁にやりたい作業ではないかな。

    作業後の結果は、ガタつきはないがシャフトを指先で回すとほんの少しざらつくか。

    回転は軽くデュラエースらしいものに

    ざらつきもペダル単体ではほんの少しだけ感じるが、クランクにつけた状態でペダルを手で回すことでは感じることができないので問題ないでしょう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2015 10:28:35 AM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: