竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

May 28, 2016
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: 自転車
ジロ




雪がたくさん残り観客もたくさんのこれぞジロというチマコッピへの登り
先頭は スカルポーニ

マリアローザグループではオリカが仕掛ける。
アシストがペースアップでニーバリを離す素晴らしい働き。

ニーバリは粘って復帰。
ブエルタ を勝ったときが象徴的でしたが、一度離れても粘れるのがニーバリの勝負強いところ

山頂が近づくと チャベス がペースアップ

バルベルデ が遅れる。

そうなると総合3位争いのニーバリが引く。
アスタナのアシストも前から合流。

雪壁の間の下りでマリアローザの クラウスヴァイク が落車

落車自体は可能性として考えられるが、ここでアシストの重要さが

チャベスニーバリにはオリカのプラサが合流

クラウスヴァイクは単独で一気に厳しい展開に。

そしてアスタナがスカルポーニをアシストに投入。

わざと脚を緩めニーバリ集団を待って合流。
プラサと共に鬼引き。



しかし、クラウスヴァイクが合流した集団は引く動機のないメンツが多く自分で引かざるをえない状態。

最後の登りの前に脚を使わされ厳しい。

マリアローザが必死で引く姿は見ている方も苦しくなるよう。

登りに入る時点でマリアローザはチャベスから2分遅れ

利害の一致したオリカとアスタナは登りではプラサからスカルポーニと別チームロケット発射



先頭はチャベス、ニーバリ、スカイの強さを支える山岳アシストで一流クライマーである ニエベ ウリッシ と力の揃ったメンツだが主に引くのはチャベス

クラウスヴァイクも自分で行くしかないので、マリアローザ争いは二人の登坂力比べと思いきや、ニーバリがアタック

チャベスを離す!

チャベスが独走するのはどこからだろうと見ていたのですが、さすがニーバリ!
グランドスラムは伊達じゃない

クラウスヴァイクは、4分差の黒板を見せられた時にどう思ったか。

翌ステージでの再逆転を見据えて遅れを最小限にと考えられていれば立派ですが、、、

ニーバリが快調に独走を続け勝利!

チャベスはニーバリから1分遅れ

クラウスヴァイクは5分という大きな遅れでマリアローザを失う。

スカルポーニを下げるというチーム戦略も最後の登りでの仕掛けも完ぺきにはまった会心の勝利!


去年 モルティローロ に続きジロは二年連続ですごいステージが!

本当に面白いレース!

逃げ集団の意味、アシストの役割とエースの孤独。

総合争いの順位=利害関係がレース中に変わることで変化するチームとチームのもろくも重要な協力体制

自転車見始めたばかりでスカイの強さしか知らない人なんかには特に見てほしいと思うような ロードレース (ステージレース)の面白さがつまりまくったものすごいレース!!!



アシストのプラサや特にスカルポーニが渋くかっこよかった!



これで最後までわからないマリアローザ争いに。

ニーバリの逆転やクラウスヴァイクの再逆転も考えられる最後の山岳決戦へ

20ステージはゴールへの登りの前の下りでニーバリがチャベスをどれだけ離せるかが勝負か。

ニーバリにとっては下りに入る前の登り(コッレ・デッラ・ロンバルダ)でリードをして下りでさらに離せればというところか。

チャベスは小柄でどうしても下りでは不利なので、戦略が難しい。
コッレ・デッラ・ロンバルダでニーバリを離してバルベルデとそのアシストと共に最後の登りまでの下りで協力できるというのが最高の展開か。

オリカはアシストがよく働いていると思うのでこのステージもスカルポーニらのふるい落としからなるべくチャベスを守りたいでしょう。
19ステージ同様アシストを逃げに入れて、下りでのアシスト要員も確保したいところ。

クラウスヴァイクはチーム力に期待できないので、とにかく総合上位で前に行く選手について行って最後の登りで奇跡の逆転狙いか。ニーバリと一緒に下る展開なら落車の影響を感じさせないくらい下りをぶっ飛ばすのが条件になるでしょうか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2016 06:54:00 PM コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: