月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

February 25, 2025
XML
テーマ: Wi-Fi(15)
カテゴリ: PC
湯の花まんじゅう 月見堂本舗のHPはコチラです

月見堂本舗 YouTube チャンネルはコチラです

先日書きました Wi-Fi アダプターが手元に来たので早速試してみました。 ちなみに例の骨董
ノートPCの症状は全く変わらず絶不調ですwww 色々な状況で試してみましたが、何と
ルーターに2m位まで近づくと速攻で「インターネットなし」表示が消えます、それが3m以上
離れると恒例の「インターネットなし」になっちゃいますwww 自分的には完全に意味不明
です。 受信感度状態は壁を挟んで5~6m離れても安定のMAXなのですが・・・

さて肝心のアダプターですが、USB端子に差して使うので小さなパッケージを予想していました

でっかいです( ゚д゚)ポカーン 個人的には全く必要ないwwwドライバーCDの分だけパッケージ
がでかくなってる感じです。



導入はUSB2.0ポートに差すだけで特にインストールとかは必要なしなので簡単そのものでした。
用途的に高速転送とかには全く拘らない(実用的速度が出ていればOK)ので、全く不満の出
無い速度はシッカリと出ている様に感じました。 

USBポートに差した状態はこんな感じで殆ど邪魔にはならない印象です。 通信していると画像
の様にグリーンのLEDランプが点滅するので、接続状態は目視で簡単に判るのが良いです。
接続もOSが立ち上がると同時位に速攻接続完了している感じで全く文句ありません。



当たり前ですがちゃんと5G接続出来る様になりました(-_☆)V このままでも大丈夫そうなの
ですが、念の為に元のワイヤレスネットワークは無効に設定しておきました。 今まで2.4Gで
不安定だった場所でも(不具合が出る前は安定していました)ウルトラ安定して5G通信出来て




動作環境温度の上限値が40度になっているのが不安要素というか何というか。 割と本体が
熱を持つので、冬季なら全く問題無さそうですが真夏はやばそうな予感しかないですwww
@は色んなレビューで「耐久性が無い、いくらも使わない内に使えなくなる」等の報告がある
のでちょっと心配です。 最低でも2~3年使えないと悲し過ぎますよね。 本体発熱の問題は
冬季では検証しようがないので、後日暖房機器の近くの暖かい場所で数時間検証してみようと


それから受信感度に関しては、アンテナがビシッ!と脇に付いてるヤツには敵わない感じです。
純正内蔵の無線LANの受信感度と同等程度かなという印象です(ASUSの骨とう品タブレット
での比較、2.4Gでも5Gでも) まぁ極小の筐体なので、こればかりは仕方ないかもしれません。
使い易さ(取り回しの良さ)を取るか、アンテナ邪魔でも受信範囲を優先するかで評価は変わり
そうです。 自分として取り回しの良さ優先なのでOKかなと思います(装着したままで邪魔に
ならないですから)

一応参考程度に計測してみましたがこんな感じで、当然ですが最高速など出る訳もありませんが
十分実用レベルの速度は出ていました。 親機から壁1枚隔てて約5~6m位の場所で、室温は
なんと3度www寒すぎます。 動作環境温度0度~40度の下限についてはウソでは無さそう。



Wi-Fi不具合からの新しいノートPCが欲しかったですが(しつこいwww)今回はこれで不便な
状況は解消&以前よりも通信速度UP出来たので良かったです(*^^)v ・・・新しいノートPC
欲しかったですけど(゚O゜)☆\(^^;)バシ

余談ですが TP-Link の3年保証、今回はこれが決定打で選択したのですが「3年保証など無い
ようなもの」という事実が判ったのでガッカリしています。 どういうことかというと保証の
往復送料がユーザー負担らしいですwww 片道は理解できますが、まさかの往復とか上から
目線過ぎて唖然としますヽ(`⌒´メ)ノ 更には返送も宅配指定らしく、他の送付方法はダメ
らしい情報が上がっていますwww 発送後に追跡できないというのが理由らしいですが、追跡
だったらクリックポストでも追跡可能なので、本体だけ返送&交換で良さそうですが今回の製品
に限って言えば「そんなもん負担してたら新品買っておつりがきますwww」 ・・・という訳
で、初期不良販売店対応以外の保証は無いに等しいということにヽ(`⌒´メ)ノ まぁ不具合が
出なければ問題無いのですが、こんな保証体制の TP-Link 製品はもう多分買わないでしょう。
中継機とか TP-Link なんですが・・・(激しく調子は良いし、時間指定で深夜帯は自動で毎日
OFF&翌朝ONに設定で出来るので激しく重宝しています) 割と好きだったメーカーだけに
この保証体制にはガッカリしてしまいました(> <。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2025 01:58:43 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: