月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 23, 2025
XML
テーマ: 風景写真(1833)
カテゴリ: 日常
湯の花まんじゅう 月見堂本舗のHPはコチラです

月見堂本舗 YouTube チャンネルはコチラです


まだまだ異例の暑さ(例年より気温が高いです)ですが、周辺を見渡すと何気に紅葉の雰囲気が
感じられる様になってきています。 ただ・・・唯一の変化としては「万一クマ太郎と遭遇した
らどうするか」ということを常に考えてジョギングする様になっていますw 取り合えず道路脇
には 400m おき位にゴミ収集の鉄製の大きな扉付きのカゴが設置されているので、最悪このカゴ
の中に逃げ込むかwwwとか、色々考えています(|| ゚Д゚)





木の種類によって違うので、全体を見渡すとこんな感じで徐々に色づき始めてきている様な。



モミジはまだまだ、ちゃんと時期を待っている平常運転の様ですw



こちらのモミジもまだまだ緑全開ですw



笹笛橋からの南北の景色はこんな感じ。 徐々に色づいて来ている様です。 まずは谷川岳方面
の北。 生憎、谷川岳は雲被っちゃってて見えません(> <。)



諏訪峡大橋方面の南側はこんな感じです。 空気が澄んでいて気持ち良いです(*^^)v



先日来店してくださったお客様の話によると、谷川岳(天神平)はまだ上の方だけで全体の
紅葉までは早かったとおっしゃっていました。 自分の予想だと・・・11月上旬~中旬が
見ごろかなぁ・・・なんて思いいますが、果たして? 今週から暫く休みなし(> <。)なので
奥地のダム湖とか撮影しに行きたいのですが、いけるかどうか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2025 03:40:04 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: