全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
XD200型のオペルアストラがバック時に異音が出るということで入庫。点検するとマフラーのタイコ部の根元が腐食してリヤパネルと接触してます。マフラーAssyを交換しました。REMUS / レムスマフラーFor OPELZAFIRA CDX 1.8-16V
2009.01.31
コメント(0)

ダイムラーリムジンのミッションリヤマウントブッシュとマフラーサポートブラケットを交換しました。
2009.01.31
コメント(0)
![]()
タントカスタムに楽ナビを取り付けました。AVIC-HRZ099の地デジモデルです。また、ETCもオプションのND-ET5を付けました。ETCは三菱電機製のOEMの様ですが接続コードが付いただけでかなり高いです。取付は、オーディオ裏の部分は結構スペースがあったので取付けやすかったです。【ポイント2倍】★5年延長保証対応★【在庫有り・即納】【銀行振込み限定特価!】 【ポイント2倍】carrozzeriaAVIC-HRZ099 HDDナビゲーションセット 地デジモデル【全国送料無料】carrozzeria パイオニア ETC車載器 ND-ETC5
2009.01.30
コメント(0)

朝8時から携帯に電話があり、従業員が事故しているんでレッカーしてくれと依頼がありました。東脊振トンネルの手前のカーブで事故っている。積載車で早速現場へ。100mほどガードレールに擦りながら来て橋の欄干にぶつかり止ったようです。車は全損です。ミッションケースも割れてます。
2009.01.27
コメント(0)
キャデラックのクラシックリムジンを引き取ってきました。室内への雨漏りです。後部座席の床が湿っていてこの辺から漏れているようです。早速、天井を、見るとサンルーフがついています。ここが怪しい。よく見ると少しガラスが下がっています。完全に閉まっていないようです。スイッチを入れるとモータが空回りしている感じで少しずつしか動かず、完全に閉まりきりませんでした。モーターかレギュレータの故障のようです。ただ、ルーフトリムはどうやって外すのか?悩んでます。
2009.01.20
コメント(0)
博多のホテルで昭和オートレンタリースの代理店会九州北支部の研修会がありました。新年会も兼ねてありますので泊まりでいきました。個人向けやメンテパックのリースなど少しずつ改良されていいものが出来てます。
2009.01.14
コメント(0)
雪が降る中、消防出初め式が開催されました。子供が少年消防クラブに入っているのでそちらのほうで参加しました。朝8時半から12時まで寒い中、行われました。
2009.01.12
コメント(0)
中学時代からの友人と毎年恒例の新年会をしました。今年は昨年家を新築した酒見君の家でしました。夏には家族でバーベキューをすることになりました。
2009.01.10
コメント(0)
厄払いのお祓いを風浪宮にて10時から行いました。また、夜には祝宴を開いて頂きました。お祓いでもらった赤のさらしを2月の裸ん行のときに巻いて走ります。
2009.01.07
コメント(0)
家族で風浪宮へ初詣に行きました。夕方に行ったのですが、行列が鳥居の前まで出来ていました。スムーズに進んでいたのであまり時間はかかりませんでしたが、久々に多かったです。
2009.01.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


