全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
バッテリ上りの電話を受け、バッテリブースターを持ってエンジン始動に行って引取り。バッテリ上りの原因はルームランプの消し忘れ(T_T)バッテリ診断の結果、不良に為交換します。また、冷却水が減るということで、冷却水漏れを点検。ラジエータの給水パイプとアッパホースより漏れがあります。部品を手配し、その他を点検。バルブカバーからもオイル漏れもあり、パッキンを交換します。19万㎞走ってるけど、ヘッド内綺麗です。(^o^)AP ラジエーター 参考純正品番:16400-54751 トヨタ ハイエース LH123V 3L 5FMT 1989年08月〜1998年08月大野ゴム/OHNO タペットカバーパッキン(単品) SP-0060T トヨタ/TOYOTA ハイエース LH123V DIE 3L 1989年08月〜1998年08月 排気量2800バッテリー トヨタ ハイエースバン U-LH123V用 SMF80D26R ACデルコ メンテナンスフリーバッテリー 80D26R
2016.09.28
コメント(0)
![]()
ハイゼットのホーン修理。ホーン本体の不良です。ミラの事故車両もレッカーされてきました。全損ですかね(。>д<)
2016.09.28
コメント(0)
![]()
H7年式クラウンの車検整備。フロントのブレーキパッドが片減りしてます。キャリパーのスライドピンが固着してました。しかも、とても固くて抜くのにかなり苦労しました。(T_T)リヤパッドも摩耗してるので交換。 前回のタイミングベルト交換から10万km走ってますので、タイミングベルト&ウォータポンプも交換します。オイル漏れもあるのでカムとクランクのオイルシールも交換が必要のようです。エンジンの調子もいいのでまだまだ、乗れますよ!
2016.09.28
コメント(0)
![]()
サンバートラックの水漏れ修理。エンジン上部のウォーターホースの破損。ホースとサーモスタットを交換。クーラント交換してエア抜きしますが、ものすごくエアが抜けにくいんですよね(^_^;)
2016.09.28
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1