せいやんせいやん

せいやんせいやん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せいやんせいやん

せいやんせいやん

お気に入りブログ

柴田まゆみ「白いペ… New! hongmingさん

コメントありがとう… New! ゆういん2000さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

浅草は外国人が好き… New! 木昌1777さん

2024年6月16日の… New! 藻緯羅さん

コメント新着

せいやんせいやん @ Re[1]:蟻(06/16) New! Photo USMさんへ こんにちは。 黒酢、体…
せいやんせいやん @ Re[1]:蟻(06/16) New! neko天使さんへ こんにちは。 蟻は窓を…
neko天使 @ Re:蟻(06/16) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
Photo USM @ Re:蟻(06/16) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
せいやんせいやん @ Re[1]:蟻(06/16) New! ちゃおりん804さんへ こんにちは。 蟻の…
2016年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Cicada and Ant

 It was summer.
 There were some holes on the ground in a forest park where cicada larvae had come out.
 Usually they come out of the ground in the early morning when it is still dark. However, when this cicada larva finally showed his face after taking a lot of time to dig a way out of the hard earth, it was already midday.
 He crawled up a styrax tree and stopped under the lowest branch.
 Then he shed his castoff skin, and stayed still to dry his wings.
 Thereupon a worker ant passed by the cicada saying:
“Oh, I've found one. Hey, everybody! I've got our next meal! Here! This way…”
“W…wow! Please overlook me!” The cicada asked to the ant.

 After a while, the cicada took off saying:
“Thank you. I won't forget your kindness for the rest of my life.”

 Ten days later, when the ant came out of his nest hole in the morning, there he found the cicada's dead body.

=====

セミとアリ

 夏。
 森林公園の地面に、ぼこぼこと穴があいている。セミの幼虫が出てきたあとだ。
 ふつう早朝の暗いうちに出てくるが、地面が固かったため、セミ太がやっと顔を出したころにはもう、お日様がのぼっていた。
 エゴノキをえっちら這い上がり、さいしょの枝の下でとまった。
 幼虫のよろいを脱ぎ、じっとして羽根を乾かしていた。
 そこに、

 働きアリのアリ之介がとおりかかった。
「おーい、みんなあ、えものだあ。こっちこっち……」
「わっ、わっ、わああ。みのがしてくれえ」
「うん、いいぜ」
 あっさり承諾。

「ありがとう。このご恩は一生わすれないよ」
 セミ太は飛び立った。

 十日後の朝、アリ之介が巣穴から出ると、セミ太の死骸があった。






<ほっと一句>

じとじととからみつくよなあめのすじ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月09日 12時13分10秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: