投資逍遥

投資逍遥

2008/07/06
XML
カテゴリ: 読書
読後感を書いておきます。

この本は、2004年8月に発行されました。

2003年頃は、イラク戦争に自衛隊を派遣するか否かであらそわれていた時期で、国のあり方が問われていた時期であったようです。
最近は、マスコミの論調も変化してきているというか、そんなことよりも、もっと国民に身近な食料品や原油の値上がりなどに関心が移ってきているように思われます。

なお、当時の著者は40代前半という年齢でした。

以下に、 【この本からの引用】 【上記の感想】 を書いておきます。


【この本からの引用】

明治期に日本を離れてイエール大学で教鞭を取っていた歴史学者・朝河貫一は、日露戦争後にいよいよ軍国主義化する日本を憂えて記した『日本の禍機』の中で、「米国民情の特色」を次のように列挙している。


2.人々の見識のみを信頼し、自由に自国を批評し、反省する。
3.著しきユーモアの情を持つ。
4.自由な民主主義こそが個人を進歩させると信じ、だれもが強い自信を持っている。
5.自由な進歩を願っている弱者には同情の心を持ち、他の圧制を脱しようとする国や人を庇護する。


【上記の感想】

『日本の禍機』という本が引用されていました。
この本については、 3年半位前の過去日記 で触れています。
ちょっと思い出したので、書きとめておきました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/06 07:27:14 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『私の愛国心』 香山リカ (ちくま新書)(07/06)  
3.著しきユーモアの情を持つ。

今日代々木公園を歩いていたら、フンドシ一丁だけの素っ裸で散歩している白人がいました、
とても違和感があり、周りの人間は白い目です、
ユーモアのいったんなんでしょうかね~? (2008/07/06 07:29:16 PM)

Re[1]:『私の愛国心』 香山リカ (ちくま新書)(07/06)  
征野三朗  さん
東京-ジャックさん、おはようございます。


>今日代々木公園を歩いていたら、フンドシ一丁だけの素っ裸で散歩している白人がいました、
>とても違和感があり、周りの人間は白い目です、
>ユーモアのいったんなんでしょうかね~?
-----
面白い外人さんですね~
ふんどしでも陰部を隠していれば、逮捕はされないのでしょうか。
ちょっと気になりました。 (2008/07/08 06:33:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

☆本日、テレ朝『昭和… New! ruzeru125さん

dow 39127.8 +15.64… New! どらりん0206さん

鬼滅の刃 柱稽古編… New! yokohamatarou2001さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: