投資逍遥

投資逍遥

2012/02/05
XML
テーマ: 鉱業(5)
カテゴリ: 鉱業
【決算】3月
【設立】1970.4
【上場】2003.12

【特色】原油・ガス開発専業。新潟、秋田等での天然ガス田操業が大黒柱。カナダで超重質油生産も

【連結事業】原油・天然ガス77、請負3、他20

【海外】25

【営業減益】天然ガス需要増も自社ガス田生産量減少、代替LNGの調達関連費用重い。受託輸送収入減も粗利影響。カナダ重質油の利益取り分減る。震災特損ない。13年3月期もLNG費用重荷。利益回復鈍い。

【受け入れ基地】苫小牧のLNG(液化天然ガス)基地が11年11月に運転開始。勇払油ガス田と併用し、道内の冬期ガス需要満たす。カナダ重質油は大幅拡張投資を計画。


(会社四季報2011年12月発売号より)







【上記の感想】

上記は、石油資源開発(1662)について書かれたもの。
保有銘柄ではないが、少々興味のある銘柄である。



まず、売上高の推移をみてみる。
単位は、億円。

2007年3月期 1700
2008年3月期 2076
2009年3月期 2021
2010年3月期 1797
2011年3月期 1996
2012年3月期 2290(11月4日の会社予想)

2012年3月期は、2q(4~9月)の前年比が、13.2%増。

したがって、ほぼ予想どおりの進捗と思われる。



次に、配当性向・純資産配当率・1株配をみてみる。

22年3月期 12.7%・0.6%・40円
23年3月期 22.8%・0.6%・40円
24年3月期 22.5%・--・40円





次に、B/Sで、2011年9月30日を、ちょっとだけ見ておきましょう。

流動資産 145183百万円
投資有価証券 176485百万円
全負債 115994百万円

投資有価証券の多さが目立つ。
同社は、国際石油開発帝石の第2位の大株主で、267千株を保有しているようだ。
時間的なズレはあるが、国際石油開発帝石株の時価521000円で保有時価総額を計算すると、1391億円になる。
したがって、投資有価証券のかなりの部分を、国際石油開発帝石株が占めているようだ。



最後に、株価と指標をみておく。

現在値は、3440円
予想PERは、19.32倍
実績PBRは、0.54倍
予想利回りは、1.16%


ブログランキングに参加中。
バナーをクリックしていただければ光栄です。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/05 02:51:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

構力入門26 力の分… New! ミカオ建築館さん

☆櫻坂46♪山下瞳月、… New! ruzeru125さん

dow 39164.06 +36.26… New! どらりん0206さん

「難」って「何」や… New! karagura56さん

2024 株主総会 任天… New! mkd5569さん

同人誌 根室の廃線… New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

ホクリヨウ 定時株主… New! らすかる0555さん

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: