老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

2023.06.05
XML




概ね奥歯で、前歯はあまり使っていないのではないでしょうか。

ところが、この前歯で物を噛むことには、
脳の血流量を増やす効果があることが、
江崎グリコの研究チームにより、
ポッキーという棒状のチョコ菓子を使った実験で、
確認されているのです。

詳しくは​ こちら ​を読んでみてください。

たとえばおせんべいとか、柿の種なども、
前歯を使いますよね。

食事中も、意識して前歯で噛むようにして、
脳への血流量を増やし、集中力の低下や物忘れを改善し、
さらには認知症予防につなげたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 15:26:17
[脳の若返りに挑戦して認知症を防ぐ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: