ハーディガーディマンのささやかなハミング

ハーディガーディマンのささやかなハミング

2014.12.15
XML
テーマ: 洋楽 和訳(60)
今日はあんまり気分がすぐれなかった。
そこで和訳も少し手抜きで短い曲w
ビートルズのアルバム『レット・イット・ビー』
収録曲『ディグ・イット』を和訳してみました。


【英詩】
Like a Rolin’ Stone(3 times)

Like the FBI
And the CIA
And the BBC,B.B.King, and Doris Day

Dig it(13 times)
That was come here, dig it
By George, he wouldn’t
And now we’d like to do
“Hark, the Angel’s come”


【訳詩】
転がり落ちている石の様に…

FBIみたいに
そしてCIA
そしてBBCに
B.B.キングにドリス・デイ

掘り下げよう…
あいつがここに来た
ジョージによるディグ・イット
彼はもちろん
今では我々もそれをするのが好き



【ピック・アップ・ワーズ】
Hark:聴く


【あとがき】
短いけど難しかった。
1行目は頭文字が大文字なので
ボブ・ディランの曲の
『ライク・ア・ローリング・ストーン』を
指しているのかのしれません。
ちなみに
FBI,CIAはアメリカの組織
B.B.キングとドリス・デイはアーティスト
マット・バスビーはサッカー選手
“Hark, the Angel’s come”は
次曲の『レット・イット・ビー』を
指しているんだと思います。


【収録アルバム】

【楽天ブックスならいつでも送料無料】【CDポイント3倍対象商品】レット・イット・ビー [ ザ・ビートルズ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.15 23:59:32
コメント(0) | コメントを書く
[【訳詩TRY】洋楽訳詩に挑戦!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハーディガーディマン

ハーディガーディマン

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ちーゆー@ Re:フィクシング・ア・ホール/ビートルズ(12/07) この曲の歌詞は性的な意味がある、と聞い…
通りすがり@ Re:ワン・イン・ア・ミリオン/ガンズ・アンド・ローゼス(02/08) 和訳お疲れさんです。 僕もこの歌は好きで…
ハーディガーディマン @ Re:Why don't we do it in the road/The Beatles(04/27) ご連絡ありがとうございます。 解釈は人そ…
ノエルかえる@ Re:Why don't we do it in the road/The Beatles(04/27) こんにちわ、 お邪魔します、  私は中学…
ハーディガーディマン @ Re:こんばんわ🌙✨(02/21) オカレモンさんへ 連絡ありがとうございま…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: