ハーディガーディマンのささやかなハミング

ハーディガーディマンのささやかなハミング

2020.07.19
XML
カテゴリ: 【時事ネタ】
政府は GO TO トラブルキャンペーンを東京を除外すると発表
これでは GO TO HELL キャンペーンになり兼ねない

なぜ東京のみを除外するのか?
正式な理由は明らかになっていないが
感染者数拡大が理由と推測される

では今回の除外を受けて地方自治体はどう考えるか?
有能な自治体は今まで通りであろう。
しかし無能な自治体は感染数を増やさないため
PCR検査数を極力増やさないようにしよう
何故なら検査による感染者数を増やすことで
東京の二の舞を食らいたくないからだ

つまり今回のキャンペーンはコロナと戦う自治体に
余計な迷いを与える結果になる

では何故政府は何兆円もの予算を投じて
キャンペーンを強行するのか?
その何兆円を観光に関連する事業従事者にばらまく方が
即効性があってよいのでは?
そこには政府の 『淘汰』 という考えがあると思われる
つまりこのキャンペーンで生き残れなかった事業は

このキャンペーンはどう考えても
競争力のある 事業のみにしか恩恵がない
ただでさえ競争力が奪われている現状において
他社よりも良いサービスでおもてなしできるのは
基礎体力のある事業のみである
そういった貯えのない事業は過去の繋がりや

それ以外は他社に奪われる可能性が高い

10万円の国民への配布も
淘汰なのではと疑いたくなる

それでいて政府はコロナに対して毅然とした
明瞭な回答を避け続けている
そして国会も通常通り、給与も通常通り
この非常時に

本当に今のままの政治でよいのだろうか?
政治の仕組み自体を見直さなければいけないのでは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.19 23:02:44 コメントを書く
[【時事ネタ】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ハーディガーディマン

ハーディガーディマン

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ちーゆー@ Re:フィクシング・ア・ホール/ビートルズ(12/07) この曲の歌詞は性的な意味がある、と聞い…
通りすがり@ Re:ワン・イン・ア・ミリオン/ガンズ・アンド・ローゼス(02/08) 和訳お疲れさんです。 僕もこの歌は好きで…
ハーディガーディマン @ Re:Why don't we do it in the road/The Beatles(04/27) ご連絡ありがとうございます。 解釈は人そ…
ノエルかえる@ Re:Why don't we do it in the road/The Beatles(04/27) こんにちわ、 お邪魔します、  私は中学…
ハーディガーディマン @ Re:こんばんわ🌙✨(02/21) オカレモンさんへ 連絡ありがとうございま…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: