仙台在住おでかけ記録

仙台在住おでかけ記録

PR

プロフィール

Raymund

Raymund

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.26
XML
テーマ: 簡単レシピ
カテゴリ: 漬け物
今年のたくあん、過去一の出来栄えでご満悦の私✨

干したのは1週間。

くの字に曲がり、干しすぎず。

樽に入りぬか1k、塩500g、唐辛子、昆布、ザラメ、干したみかんと柿の皮、くちなし。
水があがったら重しを減らし、3週間。
しっかり内部まで漬かり、程よく甘いジューシーなたくあんになりました。

樽から保存容器に移し、冷蔵庫へ。
早めに食べきります。


蔵王の大根狩りで大量に掘ってきた大根もいよいよ最後。
ラストははりはり漬けにしました。干さずにできるはりはり漬け。

これも覚書。
1.大根半分を銀杏切り。塩で水抜き。
2.フライパンに醤油150ml、ザラメ150g、酢70ml、酒大さじ2を加熱しザラメを溶かす。
3.ザラメが溶けたら水を絞った大根を入れて煮たたせる。
4.沸騰したら火を止めて漬け汁を切り、大根のみザルにあけ、ボウルに入れる。
5.漬け汁に生姜みじん切り2片、唐辛子一本を輪切り、刻んだ昆布を入れて再度沸騰させ火を止める。
6.粗熱とった漬け汁を大根を入れたボウルに流し入れる。
7.30分置いたら漬け汁をザルできり、絞った大根を保存容器に入れて完成。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.26 22:10:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: