全4件 (4件中 1-4件目)
1
私はその日は重い気持ちで今日はこの仕事を辞めるかもしれないと覚悟していつものパソコンの仕事場に行った。我団体は会員及びスタッフ向けに年に4回程通信を発行している。スタッフが二人一組で当番制でやっており、今年度最後の号となる2.3月号は私と同期の友達スタッフの番だった。しかし、友達は本当に公私ともに忙しく、結局私が一人で作成した。ニュースも写真もたくさんあったし、苦労したのは写真や字体などのデザインやレイアウト。昨年の年末の第九演奏会終了後から、年賀状もそっちのけに頭が離れず。しかし、この私のこと、やはり作り出すとはまりまくるという癖が又しても出てしまい、しかもたった一人でデザインできるというのは歯止めのない快感!大昔、私は子供のPTA活動の編集部で部長をしたことがあり、広報コンクールで入選するほど熱心、その時の快感がぶり返すらしい。何度もメールで友達の共同制作スタッフに連絡して年末に完成、年明けに副理事長に渡して26日にやっとアップされた。ところがだ!ダウンロードして中を見てびっくり!私が作った通信とレイアウトも字体も違っていたデータはPDFファイルに変換されてたので、何かそのことに関係あるのかと思って関連記事を載せた。しかし、副理事長からのスタッフメール返信には「○○さん(私)が渡したデータと完成プリントが違ってるから、○○さんから修正する前のデータを受け取ったらしい。だからもう一度データを持ってきて欲しい。」と言うのだ。私はそれにはびっくりで開いた口がふさがらなかった。腹が立ってしまった。そしてすぐ又返信。「私はきちんと確認して修正したものを渡した。しかもデータは新しいUSBにたった一つしか入れていかなかった。私は全く間違っていない。」と。このメールはスタッフメールなのでスタッフ全員がこのやり取りを読んでいる。自分のミスをごまかすたために私がミスしたように言うなんて彼最低・・・そして30日、私はその日彼のサブスタッフに入る日だった。データをUSBメモリーに入れて持って行った。データの一つは以前に彼に渡したデータのWord文書、二つ目はそれを私が自分でPDF変換したもの、そして三つめは彼がアップしたPDF変換したもの。私は気が重く彼と目を合わせないで挨拶した。そしたら彼がなんと明るい声で「○○さん、原因わかりましたよ!」って言うのだ。私は「はあ~?」って気抜け。その後、そっそく私が持ってきたデータを今度は職場の7の2013のパソコンに入れた。“私のパソコンと同じ2013だから今度はいいだろう・・・”と思いきや・・・彼は「ほ~らやっぱり、見て!」と私に言う。そしたら私が持ってきたWord文書は見事に字体がおかしく変わっていた。しかし、PDF変換した方はしっかり私のデータのまま変わっていなかった。例を挙げるとこんな風 これはおかしい(Word文書のままのデータ)これが私の正解データ(PDF変換したデータ)これはおかしい(Word文書データ)これが私の正解データ(PDF変換データ)これは最悪だったので、すぐに気が付いたきっかけになったデザイン(Word文書データ)これが私の正解データ(PDF変換データ)まあ、これ以外にも字体はおかしくなってたのが数か所あった。そこで説明になるが、彼は私のデータを自分の家の7の2010で開けたら、私の渡した完成プリントとデータが一致してないのに気が付き、それをPDFに変換しても同じだったので、そのままアップしたらしい。しかし、私に指摘された彼はその後いろいろ調べた結果、他のソフト(筆まめ、筆王、筆ぐるめなどのような書体がたくさんあるソフト)を入れてるパソコンで特殊な字体を使った場合、その書体が入ってない別のパソコンでデータを開いた場合は反映されず、勝手に適当な書体に変換されてしまうと気付いた。そう言えば、私の作成したデータは8.1の2013の筆ぐるめソフト入りで作成したデータだ。私は結構凝った字体を今回は使い、年賀状のために筆ぐるめソフトを入れてたのでなるほどだった。そして、PDFファイルに変換すると、自分のパソコンで作ったデータを他のどんなパソコンに入れても自分のデータがおかしくならないということがわかった。私は彼(副理事長)に「そのことをきちんと皆さんの勉強のためにも報告メール出して下さい」と言ったら、「はい、そうします。」ということで、一件落着となった。その日彼の講座のサブスタッフの仕事後、家に帰ってからメールを見たらきちんと報告されていて、私ともう一人の通信作りの係になった友達スタッフの二人宛に謝罪と、勉強になったという感謝のことばがあって、本当にすっきりした。この友達スタッフは電話で「あなたはこういうことは絶対許さない人だからね。よかったね!」「あなたは毎年一回辞めるって言って火山噴火するみたいだね。」と大笑い。正義を貫けないなら辞めるつもりで挑んだ戦い。ああ、すっきりした!それにしても彼も、こういう時はアップする前に一言私に電話かメールで連絡くれりゃいいものを・・・溜息ついて、やっと心の中にあった重い石がどけられた気がした。私もいい勉強になった。分かり合うって大切だな。そして、一つ前進したな、私・・・パソコンの落とし穴に落ちた2~3日だった。
2015.01.31
コメント(2)
コーラスの新年会、今年もあった。今年は例年とは違って、わがメンバーの一人が経営するスナック貸切で。ホテルと違ってよく言えばアットホーム、悪く言えばゴージャス感はない。私個人的には一年に一度のイベントならばぜひホテルで今まで通り広々とやりたかった。が、毎年パートごとに監事が好きなようにやることになっていて、今回はメゾメンバーの思うまま。 それでも家族の夕食の準備は主婦らしく一応まじめにこなす。さて何着ていこうか??女ならだれでも考えるいつものこと。去年と同じではなく、でもホテルと違って暗いし、寒いし、狭いし・・・で、まあ適当に普段でも着れそうなチュニックにパールの長いネックレスを1本さげたらなんかパーティ気分ができたのでいいか・・・夫にネットで調べた地図を見せて納得したかと思い、夫の車で送ってもらったら、これが場所がめちゃくちゃ迷った。同じところを何回も回っていただけだったのだが・・・というのは道路の両端に積みあがった雪山のせいで彼女の店の看板が下にあるために見えなかったのが原因。。とにもかくにも着いたらもはや乾杯が終わった後で、皆はもう話に盛り上がり、私に気も付かない感じ。スナックで一人4,000円の会費で何が出るかと思っていたら、テーブルの上にはこれ以上置けないくらいのごちそうがずらり・・・例によって握り寿司、刺身、カルパッチョ、エビフライ、鶏のから揚げ、枝豆、煮物、他には誰かが持ってきたらしきおかずや果物、漬物・・・見てるだけでお腹いっぱい。一応つまみはじめたが、何をいくつ食べたという感覚がない。こういうふうに一度に食べ物を見てしまうと目でお腹が満たされてしまうというわけだ。で、ビールを飲んでつまみ、その後はずっとレモンサワー(焼酎のレモン炭酸割り)に徹する。 店は狭いので16名くらいで椅子席が横並びで満席。当然グループ的に横三つに分かれて話の内容が変わる。私はピアニストと指揮者の先生と三人でアカデミックな話をしていた。つまり、このコーラスの今の状態の反省、今後の練習のありかたの理想・・・ピアニストが言うには、「指揮者次第である。先生は表現ばかり求めるが、実際の所技術なくして表現はありえない。もっと練習が必要。特にソプラノは顔。今の状態では今練習してる選曲は無理」とすごく厳しかった。それはピアニストというものがいわゆる技術者であって、普段から血のにじむような練習をこなし、各団での演奏を引き受けてるからだろう。それに対して先生が言うには、「自分は技術指導が上手くできない人間だ。どのようにそれを伝えたらいいかわからない。心で表現して歌ってほしい。」と言う。そこで、私は、「要は一人ひとりが自分の音に責任を持つということになるわけだ。でも、何度注意しても長年やってきた人ほど癖が身についてしまっていて、注意してもその時は気をつけても、すぐに気を許せば元にもどってしまう。そうなると演奏全体を考えるとまずい人にはあまり声を大きく出すな。とと言うしかなくなるんだよね。」と言うと、先生も自分が学生の時に、自分自身がそう言われたと言うのだから先生は指揮者というより私から見たら歌い手の気分が強いと思う。そのうち、カラオケが響きだした。 誰か一人が歌いだすと火が付いたように競争で歌うからこれが又大変。二次会でのスナックならある程度疲れて落ち着きに来るスナックだからそういうことはないけど、貸切で一次会からスナックというのは手が付けられないものだと気が付いた。カラオケ日本一を自負する人が軍歌を何曲もでかい声で歌い、普段歌わない人も勢いついて・・・店のママが私にも歌えと言ったけど、そのカラオケの音がうるさいのでアカデミックな話をしたくても話内容が聞き取れなくて大きな声で話して声が出なくなってしまい、歌など歌えなかったのでNO!そして、プレゼント交換。私は楽天市場で購入の人気商品のマフラーを出した。(アイボリーの色)皆で歌を歌いながらそれぞれのプレゼントを左巻きに隣の人に渡していく。曲が終わったらそれがその人のものということだ。私のところに来たのは、 ちなみに左上のヒツジさんはメンバーの一人が毎年恒例手作りの干支人形でこれはメンバー全員への彼女の心あるプレゼントで別物。私に当たったのは、右上のナスのような人形と下の猫ちゃんの実はキーケースだった。キーケースはいいとして、このナスはどう見ても子供の粘土細工にしか見えない。例によって種明かしで「これ誰の?~」って送り主暴露が始まり、このナスは握力を強くするために握りしめるようにできてるグッズだそうな。家に持ち帰り、私が握ると でも、次男が握ったら こうなった。でも、手で直すと元どおりになるという、我が家の次男はとても気に入ったよう。私が送ったマフラーは代表に当たり、それはもう大喜びだった。皆に「いい色だ、私のと取り換えない?」とか首に巻いて横取りしそうな人もいた。実は私はオレンジと二色購入したのだが、こちらのアイボリーが無難で私には明るいほうが似合ったので、そうしただけ・・・あと、へんなゲーム!皆が100円ずつ握りしめ二人ずつ組んでジャンケンして負けた人が勝った人にお金を渡して勝ち抜き戦をやり、最終的に全勝した人が全員のお金を独り占め(すっかり博打だわ・・・)全勝した彼女はカラオケ日本一の自称「兄貴」。さて、宴はたけなわ、昔芸者になりたかったけど客がつかなくてやめた(嘘)というメンバーは芸者踊り、そして黒田節で剣舞をする人あり。。ああ~~~すご!!そして、一人ずつにマイクを渡して「今度生まれ変わったら今の人と結婚しますか?」と他の質問攻め。私の前の人が「喧嘩もするけど年下の夫だけど、今度生まれ変わっても今の人と一緒になりたい・・・・」と言い、私の番に。私は「今度生まれ変わったら絶対に寒くないところに生まれたい。今の夫でない人と結婚したい。そうじゃないと生まれ変わった意味がない。でも夫は私がそう言っても同調しないのよ。」と言うと先生が「それはあんたがいいからだろ?」って言った。そこで私は「いいえ、夫は私に“お前生まれ変わりなんて信じてるのか?”って言うだけ」と言ったら皆返す言葉なし。私は「今度生まれ変わったら年下の夫がいいわ」と言い、9歳上の夫のことを思い出し溜息ついた。こうして二次会がつながってしまい(延長料金500円から1000円の徴収)お開きが夜中の12:00過ぎ。代表がお酒飲まない人なので自家用車で同じ方向の人(私含め)送ってくれた。その車の中でも先生は「なんでもう12:00なんだ??だってさっきまで9:30だったじゃないか?」としきりに言う。実際、寝たら朝になるように時間は刻々と過ぎて行ってる。今こうしてるのもいつか過去になる。あと5年先にこうして一緒に飲んでるメンバーはどれくらいいるかな・・・
2015.01.18
コメント(8)
昨日は私が所属するコーラスの新年会だった。正直言うと練習日と異なる曜日の夜にわざわざ出かけるというのは結構億劫だった。それでなくても今回はちょっと出かける前の時間にDVDレコーダーにアクシデントがあった。 実はその前日からアクシデントは始まった。先日の第九の演奏会のDVD録画をお友達に頼んでおいてたのだが、やっといただき手にした。そして、それをDVDレコーダーに挿入した。その時うっかりDVDの上に貼ってあった紙(お友達が題目など書いて貼ってあった紙)をそのままで挿入してしまった。そして、再生ボタンを押して見ようとしたら「未フォーマットデスクです」と画面表示され再生不能だった。それでしかたなくDVDをプレーヤーから取り出したら、なんと貼ってあった紙が取れてなくなっていた。つまりDVDプレーヤーの中に不幸にも紙が入り込んでしまったのだ。とりあえずそれはさておき見るために、そこでパソコンでは?と挿入したらなんと、これも見れなかった。夫にすぐ聞いたところ、原因は最初から入っていたパソコンの動画再生ソフトがCPRM非対応のものだったことに気づく。(Lenovo cyberLink power DVD10)それで夫がいつの間にか購入所持してたCPRM対応の動画再生ソフトをインストールして再生したら見れてほっとした。(CyverLink power DVD12)実は最初この二つを一緒に入れた状態ではソフトが起動しなかった。そこで10の方をアンインストールしたら起動した。要は、セキュリティソフトが二つ入っているようなもので、せっかく入れた新しいソフトが前のバージョンソフトによって妨げられるという現象だったみたいだ。わかっていたら最初から入っていたソフトをアンインストールしてから新しいのをインストールするのが筋だったな。。。それと、我が家のDVDプレーヤーはDVD-RAM対応だが、RWでもいいけどダビングしていただく方にファイナライズしてもらう必要あり。どっちにしてもDVD録画するときVR形式で録画してもらわないと我が家のプレーヤーでは再生不能とのことだった。こういうことって、機械音痴の私にはさっぱりわからん。録画してくれた友達も知識おぼつかなく、電気屋さんに聞いたらしいけど、私が遠慮してとりあえず何かで再生できたらいいからお願いと言ったもので、DVD-Rに録画したわけで、我が家のプレーヤーでは無理だったわけである。それでもまあ、やっと念願の第九演奏会に於いて、私の顔も皆の顔も見れ、もちろん演奏も客観的に聴けて大満足だった。人数が少ない市民合唱団だから心配してたのに老若男女で声に幅があり、意外にも重厚感があり、ハーモニーもきれいだったし、迫力ありで、厳しいレッスンの甲斐があったと感無量だった。拍手が鳴りやまず何度もソリストが出入り(5回くらいも・・・)したのはやや滑稽っぽかったけど。というわけで、次の日になり、夫は今度はそのDVDレコーダーに入り込んだ紙を取り出すために一旦レコーダーの配線をはずして自分の部屋に持ち込んだ。ところがどんなことしても紙は取れないと観念。。私は「とりあえずHDDに録画したいものがあるからとにかく早く配線し直して元のようにつないで」と言った。そしたら夫は今度は配線に苦労した。どうやってもDVDの映像は出るのに音声が出ないという現象に困り果てた。そこで日立の家電センターに電話して電話で聞きながら夫はやっと配線間違いを直してやっと音声も出た。しかし、入り込んだDVDに貼ってあった紙は粘着がついてるものだったので割りばし使ったりと頑張ったけど取れないと夫はそれだけは観念。そこで結局、その紙をずっと隙間の奥に押し込んだそうだ。まあ、録画と再生ができるのでいいか。。。それにしても、こんなに苦労するには訳がある。実は私の住んでる地域はケーブルテレビの配線が来てる地域なのだが、ちょっとのところで、私の家が道路から三軒奥なせいで配線してもらえなかった過去がある。しかし、一応どうしてか、何とかならないかとケーブルテレビに今日電話してみた。そしたら、先程ケーブルテレビの人が我が家に来た。何年か前に工事をしたときはデジタル化になったばかりだったので限りがあったけど、今はもう完全にデジタル化になったし、ここは配線エリアだからできるはず、でも柱を1本立てなくてはならない。そのためにはNTTの許可がいるということだった。「調査してわかったら連絡します。」というわけで帰っていった。もしもケーブルテレビ配線ができたら、無料で第九も他の合唱も演劇なども視聴できる。そしたらお友達に無理にお願いしてダビングしてもらわなくてもいいし。ぜひよい返事があるように期待したい!さて、新年会の模様は次回のブログで。。
2015.01.17
コメント(4)
謹賀新年 2015 松(緑)1本 アジサイ(ラベンダーブルー)1本 葉牡丹(レインボウ色)1本 ラナンキュラス(黄、ピンク)各1本 スイートピー(紫)3本 フリージア(白)2本 ヒペリカム(赤い実)1本 シルバーブルーニア(シルバー)1本 今年は葉牡丹のおもしろい色付けのものがあったので、それに合わせてこんな感じになり、いつもと違う趣のおもしろいものとなった。が・・・30日の夜にこの花を生けたら翌日にはあれ?という感じでアジサイが水切れしてしまい、近所のスーパーで花を生け替えてみた。 アジサイのかわりにポンポン菊のピンクと白の菊を挿してみた。かくしてクールな大人のイメージが、かわいい乙女のイメージに変身したのだった。 さて、今年の初詣は2日に行ったが、次男はもう仕事始めのため、仙台から帰省してる長男と夫と私の3人でいつもの「昭和大仏」に行ってきた。 青森市の東側にあたる奥深い山合いの上に昭和大仏はある。ここが駐車場。 駐車場から見える五重塔も雪をかぶり情緒豊か お寺の敷地内に入り、ずっと歩いていくと途中にこんな竜の蛇口がある。「この水飲めます」と書いてはいるが、凍ってしまい、飲めるどころか手も洗えない。皆この辺の人はわかっているので全くの素通りでよりもしない。この降りしきる雪の中、写真を撮ってるもの好きな私は観光客に見えるかしら?? こうして、雪の山道の坂道をずっと歩いていき、こうして今年もようやく「昭和大仏」にお目にかかれた。 今年は私の母が年女の未年で、4月で満84歳となる。12年に一度しかやってこない自分の干支、母にとっては感慨深いものらしく、この「破魔矢」のプレゼントがとてもうれしかったようで、「死ぬまで飾っておく」と言った。あとで神棚の前でこれを持って立ってもらい、写真も撮ってあげた。他にも干支のお守りとかお札など家族の分を買い、おみくじを引いた。(吉だった) 全く写真に修整を加えていないが、昼でもこんなに暗い青森なのだ。でも本当に大仏に似合う水墨画のような世界だといつも心洗われる気分で今年もいい年になることを祈った。 さて、我が家には東京から弟家族も帰省していた。一昨年だったか大ヒットした「図書館戦争」の映画の続編撮影で忙しいらしい。各図書館で宣伝になるからと自分の土地でもやってほしいという要望が強くてすごいらしく、結構なことだ。 この雪だるまは弟と甥っ子の合作で、今年は西洋風のスノーマンのイメージだそう。この甥っ子、今や小2になったけど、床の間に上がる癖が抜けずいくら注意しても聞かない。私が「ここには神様がいるから、見えないけど見てるんだよ、あがっちゃいけないよ」なんて言ったところで全く聞く耳持たず。そこで私は「だめよだめだめ~!」って言った。そしたらさっと甥っ子は床の間から降りた。「いいじゃないの~」って返してきたらどうしようかと思っていたらそれはなかったので、ホッとした。甥っ子が帰る日、「さよなら」と私に言うので私は「ごきげんよう」と言った。そしたら甥っ子はなんと、「だめよだめだめって言って!」と私に催促。よほどインパクトがあったらしい私の一言。日本エレキテル連合さんに感謝だわ~甥っ子は私にだけは「おばさん」といつも声をかけてくれるので意識されてることは確かだ。果たしてどんな子になるのやら。。 さて、書きそびれた昨年の第九のニュースにさかのぼる。なにせ12月14日で選挙とぶつかって混乱気味だったが、一応大成功!私にとっては第九は初デビュー。お友達、そしてなんと次男が聴きに来てくれたことは最高嬉しかった。学生時代に暗い過去を抱えた次男、今はアルバイトして頑張っている。第九を聴いたら元気になるに違いないと思った母心が通じたようで、「退屈とか思わなかった?」と聞いたら、「いや、よかった」と言ってくれた。「ブリューデル」=兄弟神様の前では皆平等で兄弟になるんだ、神様は星空の上にいる、本当に素晴らしい全世界に愛されてる歌。 ちょっとふざけた楽屋での仮面メンバー ベートーベンは実はこんな顔であんな音楽室に飾ってあるようないい男ではなく、直筆の楽譜はこんなで五線譜が乱れまくり。そんな逸話なども数知れず聴き、大きな声で発声練習、毎週夜の練習、風邪をひかないようにとそれはもう緊張の一年だった。 コーラスとパソコンの両立は大変だけど、でも刺激的!今年もファイトだ!
2015.01.04
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1