ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

プロフィール

せつぶんまめ

せつぶんまめ

カテゴリ

マンガ/アニメ

(248)

ゲーム

(54)

映画

(44)

雑記

(420)

音楽

(88)

小説

(15)

写真

(36)

カレンダー

お気に入りブログ

2025年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

『ラストマイル』【… New! てらまさん

不動産屋からの電話 New! エンスト新さん

2025春旅・・・じゅ話~… New! ナイト1960さん

追跡調査 New! しゃべる案山子さん

まるご製パンの「お… New! ヴェルデ0205さん

レイアウトの製作(… New! シャク返せでごんす01さん

電話に こんなに勇… New! 学院管理人さん

8日のアニメ番組視… かつブー太さん

税金払うアプリ 細魚*hoso-uo*さん

コメント新着

しゃべる案山子 @ Re:AIソングライター爆誕(05/08) New! 最近の楽曲はちゃんと意味を含んで歌詞を…
クレオパトラ22世 @ Re:AIソングライター爆誕(05/08) New! グリム童話をテーマにした音楽作ってたの…
エンスト新 @ Re:AIソングライター爆誕(05/08) おはようございます 自分は普通の宝くじや…
ヴェルデ0205 @ Re:AIソングライター爆誕(05/08) こんばんは。 なるほどね、AIに作って貰う…
せつぶんまめ @ Re[1]:『StreetPunk The Movie』とかなんとか(05/05) ヴェルデ0205さんへ これだけ鳴らしても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.08.26
XML
カテゴリ: マンガ/アニメ



足にしがみつきました。

何事かと慌てて確認すると、クマゼミ!


ヴィエトナム・タイガーを穿いていたので、樹木と間違われたのかもと
会社で言うと、同僚たちから樹液が出てたんでしょと言われてしまいました。


汁を吸われなくて良かったヨ。



うちの嫁さんはフィギュアスケートが大好きで、シーズンになると
TV放映の録画したり、時には朝方まで起きてリアルタイムで演技を
観た挙句に朝起きる事が出来ないで大変な事になったりする人なんですが、

買ってきてくれとねだられ、そんな訳ないよなと思いつつ嫁さんと一緒に
近くのツタヤまで車を走らせたんですが、当然の如くコロコロは売ってなくて
コロコロスペシャルだか何だかが出てたので、これと勘違いしたんだろう、
せっかく本屋に来たので何か買って行こうといいながら嫁さんがしっかり手に
取っていたのがこの「銀盤騎士」という作品でした。


それはそうとコロコロコミックの9月号を息子が買い損ねたので
中古でいいからネットで探してくれないかと嫁さんに頼まれて密林などを
眺めていたら、どうやら「妖怪ウォッチ」の限定メダルが付録でついて
きていたので転売屋が買い占めて品薄になったようです。


まぁ別に他人の商売にケチ付ける気は有りませんけど、ヤフオクとか
見てみると随分強気な価格設定している人たちが見受けられますけど

って感じの人が大量に出てるみたいなんで、ガッツリ買い占めた人間は
マイナスにはならないだろうけど思惑通りには行かないのかもね、
と言う感じです。


初期に売り抜けた人間は儲かったんだろうけどね。




index.jpg




話が逸れましたけど、この「銀盤騎士」は主人公のイケメンスケーターは

貰うとパワーアップして良い成績を残せるという変なキャラクターで、
某魔法少女アニメへの愛が強すぎてフィギュアやポスターはもちろん、
更には自分で描いた絵を「ピク○ブ」にアップしてたりもする
局地的なガチオタだったりで、以前 日記 に書いたフィギュアスケートの
選手が結構アニメ観たりしてるネタをそのままマンガの設定に
混ぜ込んだのかしら。



超イケメンだけど凄いネクラで更に東北なまりが激しいので長いセンテンスを
公式な場所で喋らないようにマネジャーに厳命されているという残念イケメンと、
幼馴染のお団子頭のチビ助ねーちゃんのウブな恋愛模様とフィギュアスケートの
二本の柱でストーリーが進行していくんですが、お団子頭が勤めている
出版社の編集長が微妙に(本人にはあまり自覚がなく?)恋愛風味に
絡んできてたりしているせいで、ほのぼのと主人公達の愛の行方を
見守れないような図式になってきています。

様々な障害を乗り越えて愛が深まるとかいう常套手段のためかもしれませんけど、
何かモヤモヤして読むのが辛くなってきているんですけど、単に感情移入
し過ぎなのかもしれません。



3巻では織田信成選手、4巻では鈴木明子選手が大推薦、大絶賛という
帯がついています。
フィギュアスケートのシーンは多分正確に描かれているのでしょう。
残念ながらあまりそこら辺は自分にはピンと来ませんでしたが。

というか、マンガだから幾らでも凄いシチュエーションを織り込めるだろうに、
実際は現実の競技のほうが遥かにドラマティックな状況が多かったりするのは
どうなんでしょうね。



絵は上手いし兄ちゃん連中はみんな色男ぞろいなんで、人気は
有るんだろうなと思います。



そんな感じ。




にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村


漫画・アニメ ブログランキングへ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.26 23:36:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: