ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

プロフィール

せつぶんまめ

せつぶんまめ

カテゴリ

マンガ/アニメ

(259)

ゲーム

(54)

映画

(47)

雑記

(467)

音楽

(98)

小説

(15)

写真

(36)

カレンダー

お気に入りブログ

食いしん坊!万才 New! エンスト新さん

2025秋旅・・・ついに九… New! ナイト1960さん

シンデレラキャンペ… New! ヴェルデ0205さん

EF58(その12… New! シャク返せでごんす01さん

公園の紅葉も終盤と… New! クレオパトラ22世さん

マガモ、水面に立つ? New! てらまさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

11月 グローバルイ… 学院管理人さん

旅する料理人に会いに 細魚*hoso-uo*さん

PS5が来ました machizou8460さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.06
XML
カテゴリ: 雑記
今日の一曲




以前からYoutubeにアップされていたものの
画質&音質が良くなったものが有ったので。

最後二つのお店は、後に出たCDではオッサンの
方は一部カット、おばあさんの方は丸々カット
されているので貴重です。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


左膝が痛い。

歩いたり、曲げたりしても痛みは無いのに、
ふとしたはずみにギャッ!と声が出るほど鋭い

サポーターと、締めこむタイプのサポーターを
ダブルで使っている。

で、金曜日に会社に行くと、力自慢な後輩君が
肘を痛めたので病院に~という話をしていたので
仕事も無いことだし自分も病院に行くかと
有給申請をして早上がり。

形成外科で問診の後レントゲン。

合間に待合室でTVを観てると、関東に近づいた
台風の話題で大盛り上がり中。
ここら辺は爽やか?に晴れているので不思議。


レントゲンの結果、膝に少し水が溜まって

炎症かなという事で、消炎剤と湿布を貰って終了。

大した理由は出てこないだろうとは思っていたので
予定通りではあった。
足底筋膜炎も全然治りませんと言ったけど、
特に別の治療法が出てこなかったのも予定通り。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



玄関に入ると息子の靴が有る。

仕事が終わるには早い時間だな、最近、重要な
仕事を任せられるようになった責任から凹み気味
な感じなので、もしや会社を辞めてきた?

なんて思いながらリビングに入ると息子が。

右手の人差し指に包帯を巻いている。


自分「労災?」
息子「労災」

自分「(指が)取れた?」
息子「取れてない」


なにかの機械で挟んだのか、打撲だけの模様。


床に座り込んで、怪我をしている手を床に置いて
いたので、一言注意しておいた。

「同じような状況で、母に
踏まれた事がある
ので、気を付けておきなさい。」




ImageFXが作った『怪我をした右手を
奥さんに踏まれる小太りの白髪の日本人』
右手ではなく、左膝を踏んでいるのは、
オレが書いたものをAIが覗き見ているのか






最近に気になっている事。


女性服にポケットが無い&少ないという話が
2022年ぐらいから話題になっているそうだけど、
それが『 抑圧された女性 』みたいな話に発展
しているのは何なのよと。

歴史的な背景は読んだのだけど、じゃあ現在まで
服飾関係に女性は居なかったの?と。
デザイナー側からしたら、機能性よりも
『作品として』ラインを崩さない事を選んでいた
みたいではあるけれど。

某所で読んだものだと、ポケット付きの要望は
凄く来るんだけど、ポケット付きとポケット無しを
販売したら、ポケット付きが売れな過ぎて困ると。
要望が有っても売れないのでしょうがないとか。


以前はポケットの多い服はダサいとまで
言われていた筈なのに、何なんだろうねと。


コレも時代の変遷?


ただ、たまに存在するポケットの振りをした
飾りは本当に駄目だと思う。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.06 19:10:17
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: