スーパーグレートに不動産投資

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SGP4010

SGP4010

カレンダー

お気に入りブログ

11月の稼働率 マサ09152489さん

波乗りニーノの楽し… niinoさん
。。。。。。。。。。 つんちゃん!!さん
わたしのDIY 忘備録 俯瞰寛容さん
黄金ガール、不動産… 黄金ガールさん

コメント新着

SGP4010 @ Re[1]:残置物処理に思うこと(03/21) Luckyownerさん >そうめんは、 >いつで…
Luckyowner @ Re:残置物処理に思うこと(03/21) そうめんは、 いつでも食べれるし、 保存…
SGP4010 @ Re[1]:本日もリフォーム(01/30) Luckyownerさん >スイッチの後ろに線がう…
Luckyowner @ Re:本日もリフォーム(01/30) スイッチの後ろに線がうじゃうじゃあると…
SGP4010 @ Re[1]:室内物干しがつけられない(01/24) Luckyownerさん >長い手すりの在庫がある…

フリーページ

2016.05.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

10年くらい退去がなかった部屋で

今回、 退去発生。

もちろん自分が大家になる前からの入居者。

当たり前のことですが、

入居期間が長いと、その間は楽ですが

部屋の老朽化が進行しています。

年代物の灯油ボイラー交換とストーブ新設

その他、細かいリフォームもあわせると原状回復に50万円レベル

の費用が見込まれる。

以前に同タイプの部屋をほぼセルフで再生した時は

約40万円オーバーの費用。

毎日のようにホームセンターに部材を購入しに行ってました。

(このうちストーブ、ボイラーに関しては設備屋さん発注で約15万円)

でもセルフで実施した場合は工期に要した時間は

約2か月。

今回はプロにお任せした場合、工期は約1週間。

今のサラリーマンの仕事の忙しさを考えると

今回に関してはプロに任せた方が効率が良いと

考えます。

他方、戸建ての残置物処理は精神的に嫌になる作業。

なかなか進まず。

毎回、精神的なエネルギーの消費が激しい。

体力的にはそうでもないんですが。

明日から函館方面に出張。

なかなか時間がきつくなってきましたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.10 22:55:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: