全52件 (52件中 1-50件目)
![]()
新年おめでとうございます。・・・かなり遅めでしたね。すみません^^;ご無沙汰している間にいろいろなことがありました。まず、年末、11年使った洗濯機が壊れました。今まで5キロの洗濯機で毎日必ず二回以上は洗濯していたけど、8キロの洗濯機を購入して、一気にたくさん洗濯が出来て気分がスッキリです。そして、ガスコンロも片方火が点かなくなってしまいました・・・。これは今まで、かなりガスコンロを脅して『もう~、点かなくなったら捨てるからね!』などというと、仕方なく点いたのですが、それも通用しなくなり、購入。そしてデジカメまでがとうとう壊れてしまい、年末に一気に出費がありました。----------------------------------------------今年に入り、今週、月曜日に三男が嘔吐下痢症になり、続いて長男がそして次男が・・・。そして、先ほど、オットが寝ていたのに起きてきて、『寒気がする・・・気持が悪い。』と・・・。多分、移ったのかな?と思ったのですが、寒気がするとあまりにいうのでしょうがなく、(買い置きが無かったので、)置き薬からドリンクタイプの風邪薬を飲ませてあげて、寒いというので布団の毛布をもう一枚たしてあげようととりに行ったすきに、トイレに駆け込みゲボゲボ・・・(年頭1発目から汚くてすみません。)(ほ~らね、1本500円もした風邪薬をすぐに吐いちゃって、だから、少し様子を見たら?ていったのに(怒))トイレ掃除をして、便座シートを替えたばかりだったのに、便座シートを上げずにゲボゲボしているので、もう思わず、『便座シート上げて吐いてよっ!!』と、怒鳴ってしまいました。ハハオットの体のことより、便座シートの方が気になっちゃうこんな私ですが今年もどうぞよろしくお願い致します。*****************************
Jan 18, 2007
コメント(20)

こんにちは。ご無沙汰しています。少しサボリ気味のあっこです。。。何だかこの頃忙しくて、皆さんのブログにとってもお邪魔したくて読みたかったのですがブログも一つ読み始めると私の場合かなり時間がかかってしまうのでがまん我慢の日々を送っています。なかなか行けずにすみません。 忙しさの一つは仕事です。今年に入ってから小さな仕事ばかりだけど、パソコンのお仕事をしています。それが今月、久々にいつものお仕事+HP作成のお仕事にとりかかっているのです。しかもそのHP、実は風俗系(Ψ▽Ψ*;)『アダルトリンクでサイトを参考にこんな感じに作ってください。』ということで作っているのですが、もう、HPみるたび目がチカチカしまくっています。『大サービス、40分9980円!!』とか『オプション、AFはお尋ねください。』なんて入れるたび、へ~、とか、ほ~!とかAFってナンダ???とか一人で大騒ぎしながら作っています。でも、なぜか私が作るとどうもエロエロにならなくて、爽やか&色気がないので、オットに見せたら『いいんじゃない!?初めての人が入りやすいよ。』と、ヘンな励ましを受けたりしています。。。複雑。写真にリンクするように、女の子のブログも作らなければいけないようなので、(たまにそんなブログありますよね。)これはもう少し時間がかかりそうです。* * * *そして日曜日、地区での運動会がありました。今年は役員をしているので人が足らない種目は必然的に参加になっていました。その中での一番の悩みが2人3脚。一度出たことがあったけどそのときでも走った後、肺が苦しくて死にそうだったので、とりあえずその前に少しは痩せて体力もつけようと思い3日くらい前から(という時点でもう遅いんだけど・・)買い物もいつも車のところを歩いて出かけていました。でも、それが失敗で、運動会当日には既に筋肉痛| ̄▽ ̄;;ゝアセ結局2人3脚は友人に代わってもらいました。。。イミガナイ・・・体力を使うと毎回ですが3日くらいは体力戻りません。もともと腎臓が悪くて疲れやすいんですが、これって、日ごろの運動不足も影響ありそう・・・"o(-_-;*) そして、もう一つは漫画・・・。近所の古本屋さんが閉店セールをしていてALL半額だったから、私が以前から『先生』を読みたいと言っていたのを友人が覚えていてくれて全巻を買ってきてくれたんです。『先生』は高校の先生と生徒の純愛物語です。読んでいるうちに、クールで冷静でそれでいてすごく優しい先生に私までもが惹かれていって、主人公に入り込んで泣きながら全巻を読みきりました。私の高校でも、先生と付き合っていて結婚した人が先輩で2人いたけど、純愛って感じではなかったな。一人は50近いオジサン先生だったし、一人は不倫からだし・・・。現実はそんなにキレイなものではなかったな。(←失礼?)『先生』は別マで掲載されていたとき読んだんだけど、1冊読み始めたらのめりこんでしまって、時間も忘れて読んでしまった。う~ん、純愛っていいなぁ。。。:;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+長くなってごめんなさい。最後まで読んで下った人、ありがとう。。。 >
Sep 29, 2006
コメント(22)

あ~!!やってしまった~!!結婚12年目にして・・・・初めて・・・オットの前で・・・・・・初オ〇ラ・・・・今日は(も?)朝から眠たくて、眠たくて、オットのお弁当もパスして、オットが朝食を食べているときにソファーに座って寝ていたんです。丁度オットの背を見る形でうつらうつらと。そのときなんですよね~(T_T)「プッ!!」と・・・。その直後オットが振り向き、「あっ!!」私も(ほとんど寝ていたので)ごまかす暇もなく(-_-;)言っちゃったんですよね~!!「ごめーんっ!!(*//////////////ー//////////////*)」と・・・。今まで、1,2度危ないときがあったけど、そのときは、「オナカ、オナカ!オナカが鳴ったの!!」・・・とかでごまかしてきたけど、今回は寝てるときだったので無理だった。全然、ガスとかもたまってなかったのに何で~~!?ほとんど無意識。(それも恐ろしいけど・・・(;~〓~) )まさか、寝てるときにしちゃうなんて~~。。。あ~、サイアク!!オットには今まで、「オ〇ラ?私はしたことがないよ・・・。」なーんて、かなりすまして大嘘付いていたのに・・・・。オットも、「オマエ~、したことないなんて言っといて、寝屁かよ~!!」と言って大笑いしているし・・・。だからついつい言っちゃったよ~。「寝てたから、気が緩んだのっ!!」て・・・。あ~!!当分言われるだろうなぁ・・・。朝から、サイアクな出来事でした(;´Д`A ```。 昨日買ってきました!ラベンハム☆白で結局、ベストを購入です♪
Sep 15, 2006
コメント(18)

涼しくなってきましたね。家の中ではまだ半袖でいいけど、昨日、今日は外に出ると少し風が肌寒いです。前回の日記で皆さんにダイエットのアドバイスをたくさん教えていただきました。いろいろ少しずつ取り入れて、今日までに1.5キロやせることが出来ました!ありがとうございます♪夏休み前の体重にはまだまだ届かないけど、もう少し頑張ってダイエット続けるつもりです!ガツーンと痩せたらまた日記で報告しますね☆(痩せるといいけど・・・。) 日曜日は小学校で作品展がありました。夏休みに作った工作や自由研究の発表展です。夏なだけに、題して『HOTな作品展』・・ちょっとベタでしょ?(笑)我が家のムスコ達は貯金箱を出品。長男は風車の貯金箱。長男は毎年、木で作った貯金箱です。オットのお義父さんが大工さんなので息子の作品というより、どちらかというとおじいちゃんの作品って感じです(汗)* * *次男は紙粘土で作った貯金箱。私が貝殻にボンドをつけてそれをムスコが好きなところにペタペタ貝殻をくっつけただけのものです。次男は夏休み最後に慌てて作ったので、学校に持って行ったときは紙粘土がまだ半乾きで、作品展では少し乾いてひび割れしていました。でも、夏休みの課題も全て終わりホッとしています。他の子供たちの作品の中にはすごく凝って作ったものがあったり、じ~っと読み入ってしまうような自由研究などもあってすごく面白かったです。 子供たちも小学校の2学期が始まり、末っ子との二人きりの生活が戻ってきました。昼間は家の中がとても静かです。夏休み中何をしていたんだろう?と思うくらい家事もあっという間に終わり、時間がたっぷりあって、私の大好きなあったかいコーヒーを飲む時間をゆっくり楽しんでいます。
Sep 11, 2006
コメント(18)

お久しぶりです。長いことお休みしていましたが皆さん、お元気でしたか?ようやく小学校も二学期が始まり、いつもの生活が戻ってきました。私は子供と過ごす時間が大好きです。長男が今5年生ということもあり、あと二年で中学に入ってしまうとなかなか一緒に夏休みを過ごせなくなるだろうし、そう思うと、夏休みの毎日毎日がとっても貴重に思えて夏休みの間中思いっきり子供たちと遊びまくっていました。(結局毎年のことなんですけどね・・・)朝早くから起きて夏の海に貝殻やシーグラスを見つけに行ったり、一日中TVゲームをしたり、本を読んだり、映画を見たり、プールに行ったり、お買い物したり、一緒に勉強したり、お料理したり、・・・。今年の夏もとっても楽しく過ごすことが出来ました。末ムスコのtakaもお兄ちゃんが毎日一緒にいるからとっても楽しかったみたい。学校に登校してしまったあとには何度も、「おにいちゃんは?」と聞いていました。そういえば、今takaがとってもはまっているのが氷川きよしさんのハートフォード生命のCM。始まるたび、急いで立ち上がり手を広げ、リズムをとりながら「ララララ~♪・・・・おうえんしましゅ~♪」と歌っています(笑)お昼にテレビをつけていると何度も流れるからその度に何度も歌っています。 そして私はというと、なんと1ヶ月前に比べ4キロほど太ってしまいました(;´▽`A``人生で最高のオデブさん突入です。お盆に実家(岐阜)に帰省したときに、地元の友人に出会いましたが、ノースリーブのウデをさすりながら「ちょっと太っちゃった。」という私に友人は「でも、もっと細かったよね?うで。」と気の毒そうに見つめられてしまいました。そのあとに、「いや、腕はもともとこんな感じ、太かったよ。」と言い張りましたが、明らかに目が『そこまでなかったでしょ?』って感じでした。あ~あ。あっこのような大食いサンでも出来るようなオススメダイエット、あったら是非教えてくださいね♪ 秋冬物で一番欲しいラベンハム。今年は茶系が欲しいな。
Sep 2, 2006
コメント(24)

* 川遊び&今日の衝動買い * 今日は朝から川に遊びに行ってきました。その川は全体的に浅くて、流れが少しあるので子供が遊ぶには充分の環境です。家から車で山の方に30分ほど行ったところにあります。私は木陰で涼みながら子供たちの様子を見ようと思っていたけど、甘かった・・・。じ~っとしているとすごく暑い。そこで、川の岸に敷物をしいて、足を川の水につけてみた。とっても冷たくて気持いい。今まで暑っかたのがウソみたい。風まで何だか涼しく感じられて気持がいい。 相変わらず画像が汚くすみません^^;* * *でも、事件は帰りに起こったのです!末ムスコのお着替えを済ませ、帰るため片付けをしていたら、そのシートからtakaがチャポーンと落ちてしまったのです!頭まで川に全部入ってしまっています。takaはもがかず全然動きません。多分2,3秒くらいのことっだったと思うのですが、すごく長く感じられました。川は浅いのですが流れが速いので30センチくらい流されたところで後ろから服を引っ張りあわてて助け出しました。幸い水を飲んでなかったので良かったですが、ず~っと大泣きでした。ビックリした~。 さて、さて、帰りに雑貨屋さんによって可愛いサンダルを発見!おもわず衝動買いしてしまいました^^;足元から覗く指がなんともいえなくかわゆい。まだちょっと大きいから来年用かな?
Aug 7, 2006
コメント(18)

* 今日のランチ *だいぶ週末の疲れが取れてきたので、今日は久々ピザを作ってみました。ムスコたちも加わって、生地をコネコネ、ノビノビ。形は悪くなっちゃったけど、美味しかったです。末ムスコtakaのお誕生日に何もしてあげなかったから、と思って作ったけど、ほとんど、上のお兄ちゃん二人と、私がバクバク食べてしまいました。(汗) *ステキな贈り物が届きました* 週末のキャンプから帰ってくるとステキな贈り物が届いていました。 画像が暗くてごめんなさい。翌日は朝から子供の球技大会で監督をしたので声もがらがら、天気もすごくよかったので、週末のキャンプで日に焼けたのに、さらに日に焼けてしまい。体もとっても疲れていました。そんなときに届いたステキな贈り物は、いつも、とっても心温まるブログをステキに紹介しているくるみとどんぐりさんからでした。少し前に20000hitのカウプレを募集していて応募したのですが、そのプレゼントが届いたのです。実は私、沢山応募した中の15番目だったのに、こんなに沢山のプレゼント! くるみとどんぐりさんは応募した皆さんに届くようにしてくださったんですよ。なんと優しい心配りでしょう!もう、疲れもぶっ飛んじゃいますよね。一つ一つが可愛く、センスがよく、丁寧にラッピングされていて、開けるのも勿体ない感じ。ワクワクしながら、ゆっくり開けていきました。 ラッピングにもこんな可愛いタグがついていて、とっても可愛い。私のツボを全部わかっているかのような品々。くるみとどんぐりさんの真心がたくさん詰まっていてとっても感激です。 私に届いたプレゼントはmountain mountainのキーホルダーと、ペーパークラフトキット。すぐ鍵をどこかに無くしてしまう私にはとっても重宝しそうです☆車の鍵につけようか、玄関の鍵につけようかとっても迷ったけど、結局、車のキーになりそうです。いつもドライブのときは一緒よ~♪ ペーパークラフトも子供たちが興味津々。「作りた~い。」 という子供たちに、「もう少し飾らせてね。」とお願い中(;´▽`A``そしておまけに、ミントのソーダバス、きれいな色で作られたドイリー、フランス製の小物入れ(乳歯入れかな?)とっても可愛い。そして、栗の木のジャムのスプーン。私、木でできたカトラリーって大好きなんです。ジャム専用のものは持ってなかったから、とっても嬉しい。* * *最後に私の名前の頭文字のイニシャルの木の置物。これ、買おうかな~って思っていたものだったのでナイスタイミングでした。(笑)こんなにたくさんおまけにつけてくれて,色々私のこと考えて送ってくれたんだなーと思うと、とっても感激です。そして真心たっぷりのお手紙。「ふふっ。」と笑ったり、「うんうん。」と頷きながら、何度も読み返しましたよ~。 わたしもこんなに沢山の人の心を温かくさせるカウプレ、いつかやってみたいな。そのときはここで読んでくれている皆さんは、絶対(強制?)参加してくださいね!(笑)コメントを下さる方々とも、これからこんなご縁があったらいいな・・・と心から思っています。最後に、くるみとどんぐりさん、心がふんわりとしたステキな贈り物、本当にどうもありがとうね。これからもどうぞ仲良くしてください☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆
Aug 5, 2006
コメント(18)

*キャンプしました* 週末にかけて女友達二人&その子供たちと(合計10名で)近場のキャンプ場へ行ってきました。実はこのキャンプ今年で2回目なんです。去年は、バーベーキューのときなかなか火をおこすことが出来ず、近くでバーベキューをしていた団体さんにお手伝いしてもらって、しっかり母子家庭グループと思われちゃいましたが、今年はカレー作りに挑戦!何とか火をおこし、灰と煙をかぶりながらカレーを作り上げました。野外でみんなで食べるカレーはすごく美味しかったです。 ~真ん中の写真、奥に見えるのが私たちの泊まったロッジです。~食べ終わってから体育館に移動して、バスケットボールや卓球をしました。バスケットでは子供たちも交えて3on3をしました。大人も子供もみんな真剣で、それが妙におかしくって、なんだか真剣に走るたび面白くて、久々お腹が痛くなるくらい笑えました。(後日、筋肉痛になってしまいました。)* * * * * その後ロッジに戻って子供たちを寝かしつけ、大人3人で夜中の3時くらいまで色んなお話をしました。なかなか普段ゆっくり話すことが出来ないから、色んな話が出来て楽しかったなぁ。・・・でも、ココでちょっと怖いお話。友人の一人が、体育館で変なものを見たというんです。倉庫の中から白い影が出てきて、またすぐに戻ったんですって。(怖!)私はというと、結構そういったカンが強い方なのに遊びに夢中で、何も感じませんでした^^;でも、そう言われたら、次男を寝かしつけるためトイレに連れて行ってドアを開けたとたん、急に寒気がして、鳥肌が立ったの思い出しました。床がすごーく変な気がしたんですよね。友人もそんな怖いことを言い始めるし、お陰でその夜は 一度もトイレにいけませんでしたょ。 次の日は抜けるような青空。小さな川で水遊びをしました。山から下りてくる水はとっても冷たくて、とっても気持ちがよかったです。 ~お兄ちゃんたちは川を探検。すぐいなくなっちゃうの^^;~ 末ムスコtakaもとうとう裸族です^^;午後からは芝生公園でサッカーをしたり大縄跳びをしたりしました。所々の木にブランコがくくりつけてあるので(枝が重たくて可愛そうだったけど。)ハイジになった気分でブランコに乗ってきました。 天気もよくて、充実してとっても楽しいキャンプになりました。 そして帰り「骨董村」というところに寄ってきました。そこは、私のお気に入りの場所です。なぜお気に入りかというと、あの「千と千尋」に出てくる、お母さんと、お父さんが豚になってしまうあの商店の並びに似ているからです。そこは昔は「忍者村」として栄え、日本最大のお化け屋敷なんかもあってTVでもシーズンになるとよく紹介されていました。その後、どんどん来訪客も減って忍者村はなくなり、しばらくしてそのあとに銭湯ができ、その回りに骨董村が出来たのです。骨董村は、山の上なので平日などは全然お客がいません^^;客がいないので店主もいません。たまに通るのは銭湯に行くお客くらいです。店主たちは、はずれの一角に集まってお茶を飲んだりしています。だから、お店が開いていて、今さっきまでそこにいたような感じの店なのにだーれもいなくてがらーんとしているんです。だから、異世界に入ってきてしまったような、すごく不思議な気分になるんです。もし実写版が出来るなら、ココを使って欲しい!と思ってしまう。 ココが入り口。子供たちは怖い怖いと連発していました。入り口から突き当りまで殆ど全部が骨董屋です。多分300メートルはあるでしょう。 そしてコレがつきあたりです。店の中にも通りにも誰もいません。そしてこの写真の左奥が銭湯です。そんなとこまで「千と千尋」ぽいと思うんですが・・・。
Aug 2, 2006
コメント(18)

* 末ムスコ2歳になりました!! *7月25日で末ムスコのtakaが2歳になりました。少し暑くなった日に彼は産まれてきました。私が妊娠中だというのに、当分食べあるきが出来ない!と、あれもコレもと食べまくって、足は象のようにむくみ、押しても戻らず、18キロも太ったのに、生まれてきた彼はたったの2800キログラム。。。あのときの肉、まだついてますよ~(泣)* * * * *あいにく、先日打った予防接種の影響で高熱が出て当の本人はダウン。でも、オットの実家ではちらし寿司でお祝いをしてくれ、食べきれないほどのご馳走で、最後にケーキを頂いてきました。お兄ちゃんたちが上手に(?)持ってきてくれたのと、暑さのせいで、少しケーキがくずれてしまったけどおいしくいただきました。・・・ちょっと崩れすぎ!?・・そして、わたしの実家の母からも荷物が届いていました。ちょっと画像が暗いけど、バナナケーキです。グフフ、字がカワユイでしょ?ダイエットしたいのに、二人の母のお陰で痩せそうもにありません(汗)そんな感じで、今年は私の出番は全くなしでした。やっと熱も下がったのでピザでも焼いてあげようかな?: : : : :母からはバナナケーキと一緒にこんなものまで入っていました。小さな駄菓子に、幼児雑誌、子供たち宛てに、手紙。そして何故かタオルも入っています。私の母は事あるごとに、いろんなタオルを送ってくれます。今回はミッフィーちゃんのふかふかタオル。ムスコは「ミピーちゃん!」といって大喜びでした。 ファーウッド壁掛け2段シェルフアンティーク風FIELDIRONウォールフックパイン材ウォールラック-L
Jul 26, 2006
コメント(22)

* 物々交換&小さな家族が増えました * 今日、以前から気になっていた近くのパン屋さんに友人に連れられて行って来ました。スゴク雰囲気のいいパン屋さんで以前から気になっていたんだけど、雰囲気が良すぎてなかなか入りづらかったんです。ツタの絡まる建物で、想像どおりとっても雰囲気のあるパン屋さんでした。売ってる種類も5種類くらいで、五個単位でしか売ってないの。午前中にはほとんどのパンが売り切れちゃうみたい。写ってないけど、紙袋の絵もとってもステキでした。 * : * : * : * : * ターコイズのヘアーゴム 先日、友人から作ってもらった、ヘアーゴム。私のまとまりづらくなった髪の救世主です☆大好きなターコイズで、お気に入りの一つになりました。ジーンズに合いそうです。そしてお返しが、これ。ちょっと画像が見づらいけど、かわいい瓶があったので、ワイヤーを使って作ってみました。気に入ってくれるといいんだけど。。。 そして・・・夏休み前に、長男がめだかを学校からもらってきました! 大事そうにペットボトルに入れて持ってきたんだけど、産まれていたのは1匹だけ。もう、毎日じ~っと水草を眺めて卵を探していたけど、産まれる気配もなくて、卵と思っていたら、タニシの幼虫だったり・・・。最後には、もう一度無理やり学校から卵もらってこさせちゃいました。(ごめんね~)だって、一匹だとメダカ増えないし・・・。・・・そうして昨日、何とか一匹産まれました!今は最初の1匹に食べられないよう別々にしています。メダカ、もう、子供以上にはまってしまった。今、暇を見つけては卵探ししています。あと、1匹は欲しいんだけど・・・。 全然見えないけど、真ん中の下のゴミのようなのがメダカです。 7月のスコーン常夏スコーンセットきなこあずきスコーン
Jul 24, 2006
コメント(18)

*予防接種*今日は末ムスコの予防接種。注射は去年冬のインフルエンザぶり。そのときも少し泣いたから、今回も泣くんだろうなぁ。と思いながら小児科へ。いつも混んでいるのに、待っている人も少なくて、いつもは遊べない、アンパンマンの小さなお人形シリーズを独り占め。すぐに呼ばれて人形を何個か手にしたまま、診察室へ・・・。 * : * : * : * : * 帰りにアンパンマン列車乗って満足。何故か私までも。。。ギューギューダヨー(>▽<;; 問診を終え、早速注射を打つことに。いつもは注射打って、チクッてし終わってからでも必ず少しは泣くのに、今回は「ふぇ。」とも言わず泣く様子全くなし。先生や、看護婦さんたちからも「強かったね~。」と、お褒めの言葉を頂き、ムスコ、意味もわからず満足気。::::::::::::::::::::::::::::::::あ~、今日は楽だったわぁ。と思いながら会計を済ませ、アンパンマン人形たちを、元の位置に戻そうとしたら、そこからが大変!「あんぱんまん、あんぱんまん、あんぱんまぁぁぁぁん!」と、泣きだすは、顔は叩くは、抱き上げても足をもがくわで大騒ぎ。ただでさえ年の離れたお兄ちゃん、二人も連れてきていて、かなりうるさいわ、注目されるわ・・・なのに。何とかなだめて病院を後にしたけど、もう本当に大変でした。恐るべし、アンパンマン。 fog 木製ボウルリネンキッチンクロス ブルーチェックfog / notebooks リネン マッサージバスマット
Jul 21, 2006
コメント(17)

我が家では、5年ほど前から金魚を飼っていました。オットの実家がもらってきた金魚を、息子たちが欲しがり飼い始めたのです。飼いたいと言ってた子供たちは全然面倒もみず、結局、お世話は私がすることに。最初20匹ぐらいいたけど、次々お亡くなりになり、色々な治療を施して、4匹が生き残った。その間、白いブツブツが金魚の体中に出来たり、またある時は小さな1ミリ位の小さな虫が水槽に発生したり、一番気持ち悪かったのは、体表やヒレから、糸クズのようなものがぶら下がっていて、それがイカリ虫というものと分かり、取り除いたとき。生きた魚に触るのが嫌で、魚釣りでも、餌付けと釣り上げてからの処理は、いつもオットがしているというのに、金魚を手に取り、体に食い込んでいる細長い虫を、1匹1匹ピンセットで取り上げて治療したりと、結構お世話をしてきた。 かなり重症で、死にそうな金魚も今まで直してきたから、3週前、水槽の下に1匹沈んでいた時も、直せる自信があった。金魚は弱っている魚を食べるので、別の水槽に移し、エアーポンプも新しく買った。なのに、何をしても良くならなくて、原因もわからないまま、2日であっけなく死んでしまった。その後、水槽も掃除し、色々してみたけど、また1匹調子が悪くなり死亡。そして、昨日最後の2匹が次々とに死んでしまった。「寿命だったのよ。」とあきらめる私に、オットがネットで調べて、「金魚の寿命は15年くらいらしいぞ。」・・だって。多分原因は、あまり水を替えなかったせいかも・・・。うちの水槽は、特に何もしていないのに苔もあまり生えず、臭くもなく、水もきれいで、私は勝手に、良い微生物が水槽の中に生息していて、それがゴミを分解させているんだ!と思いこんでいて、あまり水を替えていなかった。ネットで調べたら、水替えは3週間に1回くらいの割合でやってあげないと、病気の原因になるらしい。特に夏場は(汗)金魚といえども、5年も毎日水槽の中にいると情がわく。一番小さい、後から入ってきた金魚は、体が小さいってだけで、何だか末息子にダブって見えていた。そして、ユラユラ泳ぐ姿はボーとして、何気なく覗いているだけで癒された。金魚さん、早死にさせちゃったのね。今まで和ませてくれてありがとう。天国でみんな仲良くね。* *・・・でも、今度は息子が学校からめだかをもらってくる予定。今、タマゴから一匹孵ってるみたいだから、たくさん産まれるといいな☆(懲りてないよね。金魚よ、ゴメン!) 金魚の画像は痛ましいので、今日は末息子takaです♪エナメルメジャリングジャグ GR500 ホ-ロ- フィンランド製 WOODEN KEY LING Rabbit Address Book
Jul 14, 2006
コメント(20)

* * バトン * *いつもお世話になっていて、仲良くしていただいている☆ハナ子☆さん からバトンをいただきました。バトンは初めてなんです。うまく答えられるといいけど・・・。♪では早速やってみますね~('-'*)♪*** このバトンのルール ***1.回してくれた人の質問に答える2.バトンを渡してくれた人にメッセージ3.次の人への質問を3問考える4.バトンを回す3人を指名では、では、1.ハナ子さんからの3つの質問。Q・旦那様のここが好き最初から難しい質問だな~(汗)・子供たちの面倒をよく見てくれるところ。・無口なところ。.男の人から好かれるところ。(ヘンな意味でなく・・)・私が作るどんな料理や、貧乏メニューを出しても何も言わず食べてくれるところ。Q・旦那様のここは苦手アッ、コレなら大丈夫!・キレイ好きすぎなところ。(たまには目をつぶっていて欲しいときも・・・。)・すぐキレて怒るところ。(私の爪の垢を飲ませたい。)・あきらかに「モヤシ系」の息子たちを、「亀田3兄弟」のようにしようと思っているところ。・雰囲気が、どう頑張っても「演歌調」から抜けれないところ。・常に儲け話を探していて、自分では実行に移さず、私に全部させようとするところ。・ヘンなコーディネートを指摘すると、「お前の方がセンスが悪い。」というヘンな思い込み。・ホストの出てる番組を見て、「俺があの中にいたら、ナンバーワンになれるかなぁ。」などという、恐ろしい発想。・・・キリがないので、この質問はこの辺で終わり。Q・どんな出会い方をして結婚しましたか?コレが、一番難しい質問だな~(汗)え~っと、オットが以前お兄さんと事業をしていて、友人がそこの仕事を紹介してくれて、そこで手伝うようになったのがきっかけです。今までつきあってきた人はみんな背が高かったけど、背も低いし。全然タイプが違ったのが新鮮だったのかも。とにかく、私のオットを知る友人たちは、「なぜあの旦那さん?」とか、「全然タイプが違うよね。」とか、「もっと他にいい人いたでしょ?」とかなり失礼な質問をしてくれます(笑)オットの妹までも「何で、兄貴!?どこがいいの!?」って言うんだからよっぽどですよね。そういう時私はこういいます。「普通の苗字に変わりたかったの!」(これは本当に大きな理由です。私の旧姓は少し珍しくて、あまり好きじゃなかったんです。だから、ごく、ごく普通の苗字にかなり憧れてました。)あと、「結婚」がしたかったの。(モチロン義理妹には言えませんよ。)って、だから結構、私のほうが結婚には積極的だったかも。そして、その頃、彼はなぜか割りとモテていたので、取られたくないという醜い意地も少しあったかも。。。結婚式の打ち合わせでも、司会の人にもに聞かれました。その人には「お互い、空気のような存在ですごく楽だったから。」という老夫婦のような説明したと思います。だから、自然に「結婚」になっていったんだと思います。あ~、何言ってるか、わからなくなってきた。2.** ハナ子さんへメッセージ **~おハナちん、滅多に言わないから、しっかり聞いて(見て?)おいてね。~ハナ子さん、バトンどうもありがとう☆最初はゲゲッ!っと思ったけど、とっても楽しかったし、(特に2番の質問がね。)指名してくれてとても嬉しかったよ。ハナ子さんのブログに一目ぼれして2ヶ月弱かな?いつも期待を裏切らないセンスのよさに,うっとりしてます。文面から覗く優しさも、一人一人に対するコメントも、丁寧で、真似できないけど、見習うところが沢山で、星の数程あるブログ中で、ハナ子さんのブログに出会えてよかったです。今年の「幸せベスト10」入りです。あなたは、あっこのくだらないお話に真面目にお付き合いしてくれる数少ない、奇特な、そして、とても大切な友人です!これからもず~っと仲良くしてくださいね。そして、一緒に大食いを極める旅に出ましょう!!(笑)出合った時に年の差が開かない(バレない)ように、私はそれまで、アンチエイジングで頑張るからね。3.次の人への質問を3問考える1.旦那様とはどんな出会い方ですか?2.将来の夢は何ですか?3.宝くじ3億当たった時の使い道は?4.バトンを回す3人を指名今回は、色々なバトンが私の周りで、たくさん出回っているみたいなので、皆さんに質問したいけど、もしバトン、もらっていただける方がいたらお願いします。(もしこの長い日記を最後まで読んでくれて、ヒマがある方は、是非ここでアッコの質問に答えてくださいね。)今日はとても長くなっちゃったけど、呼んでくださった方、ありがとう☆ 6面キューブのラバースタンプ 消印風木製アルファベット ドイツ製ポット&パンブラシ
Jul 11, 2006
コメント(12)

以前、息子(小1年生)の「チャレンジ1年生」についてきたミニひまわりのたね。芽が出るたび末息子が摘み取ってくれて、なかなか育たなかったけど、ようやく、また芽が出てきました。今度は守りきってきれいな花咲かせたいな♪ワールドカップ、皆さんの中ではもう終わってしまいましたか?イタリアがドイツを破り決勝進出を果しましたね。我が家では、何故か長男(小5)がイタリアのユニホームを欲しがって、2週間前に買ったばかりだったから、イタリアを応援してました(←軽い。)***4年前のことです。2002年のワールドカップの優勝が決まったころ、ドイツで武術を教えているオットの叔父が、門下生を30名程連れてオットの実家にやってきました。親戚や、近所の人も集まり歓迎パーティー開始。ドイツ語は全くわからなかったけど、ドイツの方たちは英語が出来るから、全然話せないけど、頑張って中学レベルの英語で対応(^▽^;)幸い近所の人も、じいちゃん、ばあちゃんばっかりで誰も英語が出来ないから、あっこのレベルが誰にもわからず、その日ばかりは尊敬のまなざしでしたょ(  ̄ー ̄)ラッキー*ありきたりな(簡単な英会話)会話も底をつき、話は日韓W杯の話に・・・。その頃ドイツの選手といえば、MVPになったオリバーカーン選手。岩盤のようにゴール前に立ちはだかってゴールを守った姿も印象的でかっこよかった。そんな彼の話になったのです。「彼はすばらしい。」「よくやったよ。」と絶賛の声でした。でもその後・・・「そういえば、カーンは、〇〇(叔父のこと)と、〇×46上r40a〇yq6t×yq6・・・」えっ、何?叔父さんと何なの~!?武術でも教えたの~!?もう一度尋ねても、「カーンは、〇〇と、〇×46上r40a〇yq6t×yq6・・・」2,3度聞き返したけど、全然私の英語力ではその先が分からず、当の叔父さんは気分よくなっちゃって、カナリ出来上がってて聞けず、結局そのままドイツへ帰国。(泣)え~ん、いったいカーンと何だったんだろう?今回も、準、準決勝のときレーマンをPK前にカーンが励ましていたけど、見かけるたびに気になる! 今日はスイーツシリーズ*食べたいっ☆
Jul 5, 2006
コメント(16)

*……………………………………………………………………………………*この頃毎日ジメジメしていますね。洗濯物もスッキリ乾かないし、ダラダラしてしまい体がだるいです。私の行動は、天気でかなり決まります。スッキリ気持ちのいい日にはすごく体が動くので、朝早くからよく動くけど、ジメジメした曇りの日は全然だめ。どうせ乾かないからと、洗濯も先延ばしにしたりして、読みかけになっている本を読んだり、雑誌を読んだりしてゴロゴロ過ごしています。今日、息子が学校から本を借りてきました。小学1年生で3月産まれのせいか、まだ字もろくに読めないのに、どんな本を借りて来たのかなぁ、と思ったら・・・↓ 「おしゃれなダジャレ」だって。(^▽^;)中身はこんな感じ・・・↓ こんな感じのが、3冊も。それを声を出して、ぽつぽつ読んでます。ムスコよ~。確かに君はオシャレだよ( ̄∇ ̄*)(今日は頑張って画像を載せてみました!でも、汚かったかな。) *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jul 4, 2006
コメント(16)

*……………………………………………………………………………………*金曜日、近所のお友達から、生梅をもらいました。2Kgもらって、本当は1kgずつ、ジュースと梅酒を造ろうと思ってたのですが、大好きな梅酒だけ造ることに決定。梅酒も梅ジュースもいろんなところから毎年いただくけど、自分で作るのは初めて!*1キロに対して、ホワイトリカー1.8L入りが1本。甘目が好きなので氷砂糖は1キロ分購入。入れ物は5Lの容器を一つ398円で購入。(容器はわりと安いんですね。)生梅はきれいに洗ってから、1度凍らせると簡単に美味しく出来ると聞いたので、凍らせてから造ってみました。出来上がりは2~3ヶ月後。でも、1年ぐらいおいた方がよりおいしい梅酒になるみたい。自家製梅酒、今からとっても楽しみです♪そういえば、私は、物心ついたときから、梅酒が大好きでした。幼い頃から、母や祖母が、風邪を引かないためにと、毎晩、梅酒を飲ませてくれたのです。もう、ジュースのように何杯も、ゴクゴクと飲んでました。*小学校2年生のとき、お友達が我が家に遊びに来たときのことです。気をよくした、母が何故かその子にもホンの一口梅酒を飲ませたんです。多分、私の見たかぎり、ちびり、と一口ですよ。でもその子は、見る見る真っ赤になって、陽気になっていきました・・・(゚-゚)母と祖母はかなりあわてて、『このままでは帰せない!あっこはいつも平気なのに~!』と、びびっりまくっていたのを覚えています・・・・・。お酒大好きって訳でもないんですよね。飲むとしたら甘めのお酒が好き。小さい頃から飲みなれていて免疫がついてるのかな?私はそのお陰でか、どんなに飲んでも酔っ払ったことがないんですよね~。全然、顔も赤くならないの・・・^^;お友達と飲みに行って、熱くなったりはするから『顔、赤い?』って聞いても『全く!』って感じです。ぽ~っと赤くなっている子とか可愛いのにね。まぁ、可愛い年はすぎちゃったけど(泣)私も一度でいいから、記憶がなくなるまで飲んでみたいなぁ・・・。へ akkoはバスケット大好き。インテリアのポイントや収納にも大活躍です☆ *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 25, 2006
コメント(24)

*……………………………………………………………………………………*朝から、ジメジメ、ムシムシ。こちらのほうは、昨日から、やっと梅雨っぽい天気になりました。今は『これでもかっ!』ってくらいの大雨が降っています。*そして、いよいよブラジル戦ですね!!決戦は明朝四時。それまで少し寝ようか、このまま起きていようか、悩むトコです・・・。皆さん、試合は観戦しますか?* ご報告 *前回お話ししていた取立てのお話ですが・・・(今年度、地域で組長という役をもらい、一人だけ毎月の組費がもらえてなくて、(合計で11、600円になっていました。)4月からずっと、取立人していました。)*それが、今朝(木曜日)、ようやく集金ができました!!\(*T▽T*)/ワーイ♪ココで、励ましてもらったり、心配していただいたお陰で、集金に行くとき、かなり勇気が出たんです。(私は一人じゃないんだぁ!・・・って。)ココで書いて聞いてもらってなかったら、逃げ腰で、未だに集金できてないかも・・・。本当に感謝です!ありがとうございました。 でも、最後に気になることが一つ。彼の腕に、数え切れないくらいの傷跡(注射針の跡?)発見。。。虫に刺された跡とは違う感じ。一緒について来てくれた人も、その腕を見るなり、私の陰に隠れて後ずさりだったみたい・・・。(その時、必死だったので隠れていたのには気づかなかったのですが・・・。)話しているうちに、『どうしたんですかぁ?』と聞きたい衝動にかられ、目が自然と腕にいってしまうから、心の中で『見ない、見ない!』と叫んでましたよぉ。ちょっとこわかったなぁ・・・。・・・あれは一体何でしょう!? へ *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 22, 2006
コメント(18)

*……………………………………………………………………………………*父の日の感謝の気持ちを携帯メールに送っていたので、実家の父から、久々にメールが届きました。日ごろ、特にメールのやり取りもあまりなくて、たまにこちらから、孫の写メールを何かの機会に送るぐらい。入ってきたメールを見て、思わず笑っちゃいました。『N市(私の実家です)にも、昨日そして、今日も熊が出たよ。昨日は〇〇酒屋付近、(実家の裏にある酒屋です!)今日はY街あたりに出たようだ(^-^)』・・・笑えるでしょ?たったそれだけ。そして、熊が出たのに(^-^) ←ですよっ!?もちろん、実家付近は、熊なんて今まで一度も出たことがありませんし、田んぼは少し離れたところにあるけど、山が近いわけでもありません。それは、私にとってかなりビックリニュースだし、どこか、違う県でも熊に襲われた人がいて、行方不明になっているという、ニュースを今日見たばかりなのに・・・。父には『今日はY街あたりに出たようだ(^-^)』くらいなのかなぁ・・・。普通そこは、その顔じゃぁないでしょう?へ *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 19, 2006
コメント(17)

*……………………………………………………………………………………*九州地方は今日夕方から大雨だそうです。そのせいかな?今日は朝から、ベランダに鳩が来てうるさい、うるさい。もう追い払っても、すぐ来るの。飛び立つ羽音がまたバタバタとうるさい。愛鳥家の人が見ていたらゴメンナサイm(_ _"m)ペコリ 私は今、『在宅』という言葉にとても弱い。先日、広告見ていたら、輸入雑貨の倉庫で短期在宅のお仕事があった。PCを使う仕事で、わりと簡単そうだったので、すぐに連絡を入れ面接をしているというので、早速出かけていった。* * *車で、山の方に走って20分くらい。以前、そこの倉庫でクリスマス用の雑貨のセールがあって、友人に誘われて行ったことがあったので、迷わず時間前に到着。倉庫の2階が事務所になっていて、入り口の部屋に丸い大きなテーブルに座って、まず、アンケートに答えた。答えている間にもう一人到着。22~3歳くらいの子連れ(7ヶ月くらいの女の子)サン。若いお母さんで倖田来未みたいな感じのお母さんいるけど、その人は化粧気もなくて至って普通。そのあと、もう一人(40歳くらいかな?)面接に来たところで、会社の社長さん(ダンガリーシャツにジーンズの少し味のある感じのおじいさん)が説明をはじめました。 仕事は簡単。全国の学校のFax番号をインターネットを使って、調べる仕事。それを、(私たちを含めて8人くらい面接にきてるから)8人で全国の学校のFax番号を調べるという在宅の仕事。* * * テーブルには私が右、一番最後に来た人が真ん中、子連れサンが一番左。という並び方で、その丸テーブルの前が社長サン。・・・最初は全然気がついてなかったんだけど、その社長さんね、ず~っとその子連れサンしか見てないの。ず~っと視線が斜め左?? ?c(゚.゚*)エート。。。 わりと、私って、人の話し聞くとき、結構頷くんだけど、(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン気づいたら、まるで無視・・・(泣)・・・もうさ、面接って、確かに久々で、(そりゃぁ私は30代だよっ!!)でもさ、今まで、チヤホヤされたことがあってもヾ(--;)ぉぃぉぃこんなのは初めてで、チョッとショック!* * *その後、事務の女の人(従業員はその人だけ、もちろん若い。)から別の部屋でパソコンの説明受けているときも、その子が抱いてる赤ちゃんの写メール撮ってさ┐(´-`)┌ 『ハイ、保存!( ̄∇+ ̄)vキラーン』とかしちゃってさぁ。。。説明中やっちゅうねん。最後は一階の倉庫行って、会社の自慢だけさんざん聞かされて、雑貨で余ったチョコもらって、Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン 帰ってきました。・・・もちろんそのお仕事はしていません、言うまでもなく・・・。炎炎炎炎>(◇´* ))))..ブオォー!!..(((( *`◇)<炎炎炎炎 *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 14, 2006
コメント(20)

*……………………………………………………………………………………*月曜日はワールドカップの第1戦目でした!akkoは夜の10時に備えて朝から、掃除、洗濯を早めに終わらせて、気になっていた換気扇の掃除や、ふだんしていないところまで掃除して、万全の体制でオーストラリア戦に望みました(>_
Jun 12, 2006
コメント(16)

*……………………………………………………………………………………*おはようございます♪♪♪やっと来たわ~お給料日!!!(>_
Jun 9, 2006
コメント(19)

*……………………………………………………………………………………*昨日は運動会の振替休日で学校がお休みの子供をつれてオットの実家に行ってきました。私の住んでいる街から、車で20分くらいだけど街を抜けると信号が一つしかないから、海も近いし、結構いいドライブになります。 家に着くと息子たちはさっそく持ってきたボールでサッカーをしたり、土をいじって遊んだり・・・。私はそんな子供たちを見守りながら、暇つぶしに庭の草取りをはじめます。雑草といっても花の形してる草とか、クローバーとか可愛い草がたくさんあって、もって帰りたくなるような草もあるし、きれいになると気持ちがいいし、草取りってすご~く無心になれて、すごく好き。『あ~、今、アルファー波がでてる!』って思うくらいすごく集中できて気持ちいいんですよね。 *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 7, 2006
コメント(10)

*……………………………………………………………………………………*昨日は子供の小学校の運動会でした。運動会前に、オットの家から採れたての野菜をいただきました!オットの母も毎年見に来てくれるから、お弁当にも力が入ります。筑前煮とか作ったりするのに、沢山の野菜はとてもありがたいです。コレ↓愛知県から福岡に越してきて、今年で5年目に入りますが、田舎に越してきて一番よかったなぁて思うのは食べ物が美味しいことです。人参の葉って食べたことありますか!?私は食べたことなかったけど、天ぷらにして食べると美味しいと聞いて、食べてみたら、チョッと苦味があるけど本当に美味しい!もし無農薬の葉つき人参が手に入ったら一度食べてみてください♪ランキングに参加しています。 読んだら一票ポチッとお願いします *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 5, 2006
コメント(8)

*……………………………………………………………………………………*昨日話していた組費の未納のお話ですが・・・。今日その本人が家にやってきました。もう夜の八時でした。玄関を開けるとすぐに、すご味をつけて、『何で玄関に紙を貼ったんですか?みんなが見ると思ってわざとしたんですか!?どういうつもりですか!?』って言うんです。玄関の紙というのは『組費の件で話があります。家も退去されるのなら返金がありますので一度連絡ください。』って感じのものを玄関に貼っておいたんです。『返金があります。』って書いたら連絡取れるかも!ってことで・・・。一応配慮して、『支払ってください。』ってことは入れませんでした。 1メートルくらい離れているのにお酒のにおいがプンプン臭ってきます。チョッと怖かったけど、私もとっさに、『もう皆さん知ってますよ、車が外にあるからと思って行って呼んでも出てこられないし、何度行っても連絡取れないから、紙を貼っておいたらっ?てことでそうしたんです。』と言いました。最初はその人もすごんでいましたが、話していくうちに弱腰になってきて、結局今は1銭もないし払えない、と言うのでまた来週(長距離の運転手をしているので帰ってきてから)と言うことになりました。ホント甘いんですけど、ちゃんとこうして来てくれたから大丈夫かな?って思ったんです。今考えたら、内金で1000円でも、2000円でももらっておけばよかったのかな?とも思いますが・・・。今月、自分が本当にお金がないので、ない気持ちが分かっちゃって。。。(もしかしたらホントは全然家よりお金もあって払えるかもしれないのに)甘いですよね。。。。ホントに。取立屋なんて絶対無理だわ、私には何か気の毒にも思えちゃうもん。今は玄関に紙貼ったのも『みんな知ってますよ、』なんて言ったのも悪かった気がしてるし。。。お人好しもいいとこですよね ランキングに参加しています。 読んだら一票ポチッとお願いします エントリーで30Pもらえます。 *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 2, 2006
コメント(10)

*……………………………………………………………………………………*実は今年度、組長という役をいただきました。。で、それはいいんだけど、組費の集金というのがあって集金しなくちゃいけないのに、もう3か月分も滞納してる(7700円なんだけど、)人がいる。夜、明かりがついてるなぁと思って集金に行くんだけど、気配はあるのに出てこない。これって居留守ですよね~。で、月末に集会(ローカルだなぁ。。。)があるので、前日に再度集金に言ったら、中から感じのいい声で男の人が(ドア越しで)『今、持ち合わせがないから明日夕方来てください。』とのこと。で次の日約束した時間(19:00)に取りに行ったら、昨日の声の人が出て、『あれっ!?まだ帰ってきてないなぁ。19時って言ったのにね~。もう帰ってくると思うけど・・・。』という。私も家族構成とか、どんな人が住んでいるか知らなかったので、『30分くらいしてから来ます。』っていったら、『あっそう?ボクは今から郵便局にちょっと出るね・・・。』そこで気づけばよかったんです。郵便局はもう終わっているって!・・・その30分後に行ったときにはやっぱり誰もいませんでした私もそんな経験がないのでツメが甘くて、頭も回らなくて、結局後で分かったのですが、その人一人暮らしだったんです・・・。その後、集会に行ったら、その日付けで引っ越すことがわかって、(どうも夜逃げみたい)それ以来今日まで取立人やっています。車が置いてあるたびに、近所の人から『今いるみたいよ!』みたいな連絡が入るので会長さんと取りに行くんだけど、やはり居留守。玄関のドアに手紙貼ったり(アイ〇ルみたい。)もしたけどいつのまにかはがされちゃったし・・近所に妹さんが住んでいるからそこからもらうしかないかも、と言われてるけど、何か言いにくいしナ・・・。ランキングに参加しています。 読んだら一票ポチッとお願いします エントリーで30Pもらえます。 *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
Jun 1, 2006
コメント(4)

akkoはヘレン カミンスキーが大好き!ラフィアで丁寧に一つずつ手作りされていて、つくりがとってもキレイ。似たようなのも出てるけど、やっぱり本物にはかなわないなって思ってしまう。とってもつくりがいいんです。帽子もかぶっててしっくりくるし。街でかぶっている人や、バッグを持っている人がおしゃれに見えてきてしまうから不思議帽子のお値段もakkoにはビックリするような値段だったけど、でも、買って大満足の一品です。 ブリジットジョーンズの日記(きれそうなわたしの12か月)をみてたら、海辺のシーンでレニー・ゼルウィガーがそれらしき帽子をかぶってて、すっごくかわいかったけど、ヘレン カミンスキーの帽子じゃないのかな。。。●●●●●●●●●●●●ランキングに参加しています。 読んだら一票ポチッとお願いします エントリーで30Pもらえます。Template-すず♪♪
May 31, 2006
コメント(8)

雨が続くな~と思っていたら、とうとう九州南部が梅雨入りですね私の住んでいる福岡県は6月4日、5日あたりみたい。子供の学校の運動会が4日なのになぁ。。。そんなわけで昨日からお天気が悪くて、今日もウチでゴロゴロ。楽天のバーゲンが開催されたので今日は1日色んなの見てました。結構お値打ち商品がたくさんあって、みてるだけでも楽しいよ ランキングに参加しています。 読んだら一票ポチッとお願いします エントリーで30Pもらえます。●●ベビーシューズもセールです●●●●2つセットでナント400円!●●●●売り切れ間近!?送料無料!!●●Template-すず♪♪
May 27, 2006
コメント(4)

*…………………………………………………………………………………………* ランキングに参加しています。 今日もポチッとお願いします 今日の降水確率は0%こちらは、とってもいい天気になりそうです!こんな日は洗濯日和ですよね~。ウチは家族が多いから、洗濯ものがたくさん今まで曇りばかりで洗濯できなかったから、マットなんかも洗っちゃお。。。昨日息子をベビーカーに乗せて散歩しました今の季節、緑がキレイで風も気持ちがいいからずんずん歩ける。息子もお日様の光をたっぷり浴びて、昨日は沢山お昼寝してくれました。でも、やっぱり気になるのは日差し最初浅目の帽子をかぶったけど、何だかピンとこなくて深めの帽子を選びました。やっぱ強い日差しには”深め”ですよねっ*かぶったところがとってもカワイイから、クリックして見て見て エントリーで30Pもらえます。*…………………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 24, 2006
コメント(0)

*…………………………………………………………………………………………* ランキングに参加しています。 今日もポチッとお願いします 今月はかなりGWにお金を使いすぎてお財布が大ピンチ!予約していたハリーポッターも買いにいけない状態。でも、今日メール確認していたら、イーバンクから入金メールがギャップバスターからでした。ギャップバスターって知ってますか?いろいろな店舗の覆面調査員なんですけど、ショッピングしながらファーストフード店などの顧客サービスを評価するお仕事です。全国規模でお仕事依頼があるので、自分の参加しやすい店舗が見つかりやすくなっていて、多分よっぽど奥深いところ(?)でない限り仕事があります。一件の仕事は750円くらい~1700円くらい。もちろん食べた分も実費支払われるのでまさに美味しいお仕事です。おかげで、ハリーポッター買えましたギャップバスター ココから登録できます。新規登録の際、「弊社をどこで知りましたか?」の欄を「評価員からの紹介で」、 紹介者の評価員コードを「 7000194767 」で登録いただけると嬉しいです♪ エントリーで30Pもらえます。*…………………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 23, 2006
コメント(1)
![]()
*…………………………………………………………………………………………*今日本屋に立ち寄って、この本を手にとって読んでいたら、止まらなくなってついつい買ってしまいました。内容は、米国カリフォルニア州史上最悪といわれた虐待を生き抜いた著者が、幼児期のトラウマを乗り越えて自らつづった、貴重な真実の記録です。多分、救出された時10歳前後くらいだったと思うんですけど、同年代の、特に男の子を持つ親なら呼んでて涙するところがたくさんあると思います。私も虐待はしてないけど、なんだか胸が締め付けられる思いがしました。子供の親を思う気持ちがすごく伝わってきます。すご~く考えさせられるし日々子供に対する接し方を考えさせられました。読みやすくて、2,3時間で一気にに読めましたよ。私は読んでる間中ほとんど泣いてましたね。(更年期かなぁ・・・)“It”(それ)と呼ばれた子幼年期ランキングに参加しています。ポチッとお願いします Thanks!!ランキング100位 パラソル+etc更新しました。*…………………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 23, 2006
コメント(1)

*…………………………………………………………………………………………* この季節一番気になるのが紫外線一年の中で紫外線が一番多いのがこの季節なんだそう。紫外線はシミの原因になるから絶対防止したいですよね。いくら曇っていても、雨が降っていても、その話を聞いてからはなんだかジリジリ紫外線が肌に入ってくるような気がしてならない。UV入りの化粧下地からファンデーションまで紫外線対策はばっちりなんだけど、外出のたびとっても気になる。だからこの時期日傘は欠かせない必須アイテムになってくる。天気も不安定なこの季節、突然の雨にも晴れ雨兼用なら便利だし。。。黒が一番紫外線を抑えるんだって。去年は日傘コーナーには黒がかなり増えてた。黒の日傘もかわいいのが出てきたけど、やっぱり黒以外の普通の日傘もいいよね。(開いたトコがすごくかわいいので、よければクリックして見てみてね。) ランキングに参加しています。ポチッとお願いします Thanks!!ランキング100位 パラソル+etc更新しました。*…………………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 22, 2006
コメント(0)

*…………………………………………………………………………………………* 何ヶ月前からかパソコンが調子悪い。 ネットにつながっている間しょっちゅうフリーズして 最後には画面が真っ青になって、エラーメッセージが出る。 再起動しようにも全然動かなくて泣く泣く電源を落としていた。 ひどいときには10分間おきくらいに これって悪循環ですよね~。いろいろ試してみたけど、 これといって何も変わらない。おまけに同じ頃から、マウスの調子も悪い。原因は、1歳10ヶ月になる息子がマウスを面白がって、引っ張ったり、伸ばしたりしたから。マウスまで使っている途中で動かなくなって、サイアク。誰に話してみても、『それは再セットアップだろう。』といわれて、私もやっぱりそれしかないかなぁ・・・。って思っていたんだけど、とりあえずマウスを交換しようと思い、さっそく買って、今日交換してみました。・・・そうしたら、なーんかパソコンの調子が驚くほど快調全然フリーズしないし。え~そんな簡単なことだったのかなぁ・・・ランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします 他の人は何かいてる*…………………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 21, 2006
コメント(1)
![]()
*……………………………………………………………………………………*季節の変わり目ってわりとお肌のトラブルとか多いですよね。紫外線もこの時期一番多くなってきているし。外出して汚れたお肌はその日のうちにキレイに洗顔して流したいですよね。私はここ3年くらいアルソア クイーンシルバーを使っています。使い始めたきっかけは子供の幼稚園で知り合ったお母さんから教えてもらったのだけど、その方、50近いのにお肌プルプルで色白でキメも細かく、とっても綺麗だったのです親しくなるうちに、アルソア化粧品をお仕事でやってる人と分かったのですが、その後サロンに行ってみたら、ビックリ!結構年配の販売員サンばかりだったのにみ~んな肌が白くて、きめ細かくってとっても綺麗だったのです。石鹸を手でよーく泡立て使うのが特徴なんだけど、使い続けていると、手の甲の部分だけ手が白くなってしまうんですって!ホント手の甲だけ色が違ってました。色んな固形の洗顔石鹸が出回っているけど、アルソアが、黒い固形石鹸の元祖なんだって。70日間かけて、ていねいに作られるミネラル成分配合の石けん。キメ細やかな泡立ちで、潤いを残しながら汚れをきちんと落とします。肌本来のチカラに働きかけ、みずみずしい素肌に導いてくれますスッゴクおすすめです。アルソア クイーンシルバー24%OFFポチッとお願いします楽天ブログランキング他の人は何かいてる*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 20, 2006
コメント(2)

*……………………………………………………………………………………*17日朝5時にとうとう発売になりましたね~『ハリー・ポッターと謎のプリンス』もう読みましたか?既に読破しちゃった人も多いみたい。(でも、ブログに結末を書いてる人もいるみたいで、今はうかつに目が通せません)私といえば、予約はかなーリ前にしたのにまだ買いに行っていませんGWの散財の影響がココまで来ています。(←どんなに貧乏よ~)17日の発売日には朝から静山社の松岡佑子サン(翻訳者)がテレビに出てましたね。魔女の格好で。(スゴッ)そして、アナウンサーの方が、『何故そんな早い時間の発売ですか?』って尋ねたら、『魔女は5時から活動をし始めるから。』とおっしゃっておりました。うーんサスガ。なりきっている私も早くハリーの世界にはまりたいなぁ『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 ポチッとお願いします楽天ブログランキング他の人は何かいてる*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 19, 2006
コメント(0)

*……………………………………………………………………………………*予想外にGW遊びすぎてしまいましたお金ないのにお泊り旅行にもいっちゃったし・・・。反省反省。。。ピンチをいつも助けてくれるのが、Get Money!ですGet Money!って知ってますか?ほとんどの方が知ってると思うけど、私もかなりお世話になっています。無料の会員登録とか、資料請求とかでポイントがたまって、全部登録すると7万円にもなっちゃいます。たまったポイントは現金に換金できるんです。会員へのキャッシュバックも1億円超えたらしいんですよね。これだけでも換金しやすいサイトだって分かりますよね~。私も換金申請して5分も立たないうちに入金があったことがありますオススメの使い方はGet Moneyから楽天に入ってお買い物すると楽天のスーパーポイント+購入金額の1パーセントがポイントとしてGet Moneyからもらえちゃいますあと、お友達とかに紹介すると獲得したポイントの半分ももらえちゃいます。私はこれが一番助かってます今なら1億円達成記念として、毎日10名に1000円が当たるキャンペーンもやってるよ。私も登録してこのピンチをしのいじゃお*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
May 14, 2006
コメント(0)

***HOMEへ****** 雑貨 TOPへ ***確か、雅姫サンが持ってて人気が出たんじゃなかったかな?マルシェバッグ。今年は寒い時期から結構きてますよね。持ち手がゴールドで、めちゃゴージャスなのまで・・・^^;◆◆マルシェバスケット 丸底 革手S◆◆◆◆マルシェバスケット 丸底 革手M◆◆◆◆マルシェかご 革手 ホワイト◆◆今日管理画面見ていたら、知らないうちに2月に成果が上がってた!いつも自分で買った分しかポイントになっていなかったから、最初意味がよくわからなくて・・・購入した記憶のないお店での成果だったので驚き!何度も確認しちゃいましたよぉ。。。。毎月楽天だけでも4~5万ポイントも獲得する方とかいるらしいですね~!スゴーイ☆うーん、よく分からないことばかりだけどこれからはアフィリエイトに力を入れてみようかな~と思ってしまいました。(単純かなぁ?)Template-すず♪♪
May 12, 2006
コメント(0)

***HOMEへ****** 雑貨 TOPへ ***◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆母の日のプレゼント決定しましたか?お花もいいし、アクセサリーもいいかな・・と思っていましたが、私は結局エプロンストーリーのエプロンに決定!シンプルでセンスが良くて、値段も安いから何枚かセットで送ってもいいかも。包装も100円で箱に入れてくれてカードもつけてくれるからオススメです。大体の地区は翌日配送みたいだから、まだ間に合う!?Template-すず♪♪
May 12, 2006
コメント(0)

***HOMEへ****** 雑貨 TOPへ ***夏のサンダル、今年は売り切れ前に欲しいよね。。。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆久々のブログ♪去年の7月が最後だからもう1年くらいご無沙汰でした。ほとんど リンク切れしてるし(T_T)息子もすくすく育ち1歳9ヶ月です!早いなぁ・・・。私もすくすく?育ち4キロくらい太っちゃった(+_+)ブログこれからちょくちょく手直ししようかな。。。Template-すず♪♪
May 10, 2006
コメント(0)

***HOMEへ****** 雑貨 TOPへ ***今日も蒸し暑い。。。と思っていたらムスコ(11ヶ月)の体中に”あせもがブツブツ・・・・・。昨日から、そういえばオムツのあたるところをカキカキしていたわ。。。見ているこちらまで痒くなってくる(+_+)あわてて、医者からもらっていた”あせも”の薬を塗って少し落ち着いたけど、すぐにはよくならないよね?痒いと言えないだけに、見ていてかわいそうです。。。何かよい入浴剤とか薬あったら教えてください・・・素肌にやさしいとっておきの心地よさ!無添加です。とってもさらさらしていて、これなら快適に寝てくれるかな? 5重ガーゼケット*ベビーサイズガーゼぱっとシーツベビーサイズガーゼベビー短肌着ガーゼベビー長肌着
Jul 4, 2005
コメント(0)

*** 雑貨 TOPへ ***暑い、暑い!新潟の方は大雨で大変みたいだけど、こちら福岡は全然雨が降らなくて、とても暑い★6月でこの暑さだと8月はどうなってしまうの!?ここ何日かはどうしても暑さに負けて薄着になってしまう。ホント、周りの皆さん、見苦しくってごめんなさい(泣)状態です。。。やっぱり、本格的な夏が始まる前にあと3キロは痩せたいなぁ・・・。akkoのダイエットはとっても簡単♪ただ『米』を抜くだけ。後は普通の食事。気持ち砂糖の入っているのも控えます。これってプチ(!?)炭水化物ダイエットかなぁ。それだけで体重3日で1キロはいきますよ~。残念なことにこれは体重だけ。体型は・・・。あとはかる~くストレッチする程度です。今は暑いからついつい食べ過ぎてしまうご飯もあまり食べたいと思わないからいいチャンスかもですね。。。粉寒天ダイエット【業務用】1kg=3,675円!送料無料akkoも気になっています★日本語版ビデオ付き!【楽天BB】豆乳クッキーダイエットボディークスリミングショーツ72時間限定!★楽天ポイント7倍★ 6月30日(木)23:59まで!!発売と同時に完売!完売!★7時間で...
Jun 29, 2005
コメント(0)

*** 雑貨 TOPへ ***昨日の”はなまる”の続きですが。。。雅姫サンがペンキを塗り替えて作ったリネンのキッチンクロス入れの写真を撮ってきていたのです。それを振り返って、ヤックンったら、『あのタオル入れも素敵でしたね~・・・。』っておっしゃいました。(自分でペンキ塗りなおしたそうなのですが、確かにそれはいい感じでした。。)それを受けて、雅姫サンも一瞬、『えっ!?タオル入れ???』見たいな顔をしてましたがすぐにリネンのことだとわかったみたいでした。興味ない人にはリネンのキッチンクロスも”タオル”に見えちゃうんだよね~。akkoのオットも似たような感じです。。。。(⌒~⌒;)⇒**もっとリネンを見る** ハーフリネンキッチンクロス ブラウン3ストライプスタジオM’プリュス クロス50×50 チェリー レッドCOUCKEラフティークロス ブルーCOUCKE リネンキッチンクロス/織り柄チェックCOUCKE リネンキッチンクロス/ホワイト・レッドチェック
Jun 28, 2005
コメント(0)

*** 雑貨 TOPへ ***今日の”はなまるマーケット”のゲストは雅姫サンでしたね。”朝のおめざ”は稲庭うどん。朝からとても美味しそうでした。オドロキハ肌が真っ白でとても綺麗なこと!毎日かかさず食べているという”オクラ”が美肌の秘訣かな?「スローな暮らし」の小さな幸せ雅姫(著)「雅姫」さんが大絶賛!!大丸商事のゆず茶!!サイザル麻・マルシェバッグブラウンぞうさんメジャー 【CD】フラフラ ダンス ベスト ハーホーム セレクティッド バイ雅姫
Jun 27, 2005
コメント(0)

*** 雑貨 TOPへ ***今日はランチに行ってきました。福岡県にある『千石の郷』desu。1500円で、バイキング形式。たっぷり食べて、もうお腹がイッパイ☆特に美味しかったのがデザートの濃厚プリン。ひんやり冷たくて、コクがあってめちゃウマでした♪foo~、ダイエットの道は遠いかも。。。。濃厚ミルクプリン(DS)[冷凍便][直送]フォンデュぷりん1度も割らずにできた不思議なたまごプリンここでしか買えなくてTVやラジオ・雑誌でも引っ張りだ...パステルの窯出しなめらかプリンドゥーブル・プリンセット
Jun 24, 2005
コメント(0)

+++雑貨 TOPへ+++今年は去年より5キロぐらい太ってしまった(汗)夏本番になる前にTシャツが普通に似合うようにやせなくては・・・・。abcd ea)Tシャツ ダウフィン WH2500yenb)【ハワイ有名ショップ】オーガニックカフェコラボTシャツ白×グリーン2940yenc)SU Tシャツ Basic-A fais2800yend)毎日着たい可愛いTシャツリーフ グレー2800yen e)Laughing Tシャツ♪Keep Cool1980yenDesigned by unamama
Jun 23, 2005
コメント(0)

見にくいけど、大人気の花柄9500円Papillio GizehEnglish Garden Black9,500円 Fuji 【フジ】 ウメホワイト8,550円++ 雑貨 TOP へ++久々にお買い物に出かけてきました。とっても蒸し暑買ったけど、今年買ったビルケンシュトックのおかげで涼しくお買い物できました。でも、花柄のビルケンはいてる人がチラホラいてakkoも欲しくなってしまった!花柄は人気商品で、売り切れ寸前☆まだ持ってないならオススメです。一度チェックしてみてください。ジーンズにもスカートにもなんにでも合いそうですよね♪もっとビルケンシュトックを見る☆
Jun 21, 2005
コメント(0)

パラソル(晴雨兼用)パラソルボーダー ネイビー花柄刺繍 晴雨兼用傘 ブラック++ 雑貨 TOP へ++梅雨入りして、もう何日かたつというのにわりとよいお天気。今日は雨傘を持って出かけるほどでもないし。。。と、思って出かける日に限ってだんだん雲行き怪しくなってきたり。その逆で、傘持って出かけたら、カンカン日差しが照ってきたり・・・まだ梅雨入りしたばかりだから?でも、6月って1年間の中でも紫外線が多い月ですよね!?私は紫外線対策(シミ対策!?)として、パラソルを愛用しています。カラーも一番UVカットしてくれるブラックです☆(笑)お気に入りの傘でジメジメ&蒸し暑さを乗り切りましょう♪☆もっとパラソルを見る⇒
Jun 18, 2005
コメント(0)

麻紐を編んで作ったショルダータイプのバッグ♪白のコットンレースの縁取りがアクセントになっています。SIZE : W27 x H25cm持ち手の長さ:57cm素材:麻・コットンレース価格 2,900円 (税込3,045円) 送料別 かごバッグ ジュート*レース ナチュラル今日は久々にお友達とのお食事でした。みんなもう当たり前だけど夏の装い。これからの季節,かごバッグが大活躍。今年はどんなのがいいかな♪★かごバッグ特集はこちら★
Jun 8, 2005
コメント(2)
父の日の贈り物もう決めましたか?あっこはまだ・・・^^; 毎年いろいろなもの送ってるけど、一番喜ばれて無難なのはやっぱりお酒類でしょう!?父の日の贈り物ベスト1位はやはりお酒みたいだし。。。というわけで、今年は流行の焼酎で決まりです!!
Jun 6, 2005
コメント(0)

日曜日は近くの小学校で運動会がありました。運動会といえばお弁当作りですよね。料理ベタ、レパートリーの少ないあっこにはイベントがあるごとにお弁当作りは悩みのタネです。そこで以前から気になっているのが、『活力なべ』です。たま~に広告やCMで見かけませんか?カレーや煮込み料理が1分で出来て、素材のうまみがそのまま出るというあれです。なんでも豚の角になんてオドロキのやわらかさだそう。これでお姑様にも出せる見栄えのよいお弁当が出来るかな?
Jun 6, 2005
コメント(0)

グリックソープ2&●マイルドピーリングソープ+おまけ付き【定形外郵便配送・送料無料】昨日の続きですが・・・森口博子さんのお肌の秘訣は、もう一つ!洗顔ネットらしい。やっぱり泡立ては大事ですよね。手で洗うのではなくて、泡でマッサージするように洗顔する。それには泡の弾力も必要です。で、調べてるうちに泡立てネットよりも細かい生クリーム泡が出来る、『泡てんぼう』洗顔料泡立てキットを見つけました。そしてさらに、ソフトピーリング・グリックソープがとても気になっちゃったんですよね☆注文殺到みたいです。【洗顔用泡立てグッズ】泡てんぼうスーパーここが『泡てんぼう』だけだと一番お値打ち!!
Jun 3, 2005
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)