優しいワイン好き!!

優しいワイン好き!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シャムー

シャムー

カレンダー

コメント新着

佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
神風スズキ @ 実況 Good morning. 長崎県諌早市 午前10時…
JIL1977@ Re:ディジオイア・ロワイエ“ACブルゴーニュ2007” JIL@谷口です。 お久し振りです♪ 最近…
リリィ@ 出来立て クリスピードーナツは、並んでるときに試…

フリーページ

2009年03月01日
XML
カテゴリ: ワイン
ソウルから無事に帰国しました。ウォン安のせいで、ソウルは日本人だらけ、一番の繁華街・明洞は5人に2人ぐらいは日本人ではないかと思うぐらいでした。韓国人の間で「独島(竹島)は韓国のものだけど、明洞は日本のものになってしまった」というジョークさえ囁かれるぐらいです。それにしても、本当に信じられないほどのウォン安です。何しろ、国賓がよく利用することでも知られる韓国一番の高級ホテル“新羅”に一泊1万円以下(1部屋2人利用)で泊まれてしまうのです。皆さんも、今が韓国旅行のチャンスかもしれません。今回は老舗のレストラン(といっても韓国では老舗といってもせいぜい数十年ですが)を中心に回りましたが、韓国メシは本当に美味しいです。ただ、ワインと合いにくいのが残念ですが……。といっても、けっこうワインと合う韓国料理も実はあるんですけどねぇ、でも、韓国ではワインはとても高いので、結局飲まないんですよねぇ。
さて、帰国後にあけたのはドメーヌ・オーディフレッド“ACブルゴーニュ2006”(優心美酒SHIMURA,ヴォーヌ・ロマネ2006オー・シャン・ベルドリとのセットで9200円)。新ブルゴーニュの旗手のひとりとして騒がれて、僕も2005、2006とオーディフレッドのワインを何種類か買いこんでしまいましたが、飲むにはまだ早すぎるようなので、実は開けたのは初めて。2006のACブルは今飲んで、どれもそこそこ美味しいので期待して開けました。が、開けたてはどうも愛嬌のない味わい。思い切って、一晩置いてみたのですが、あまり変わらず。元々こんなものなのか、眠る時期に入ってしまっていたのか、ちょっとがっかりでした(もちろん、まずいというわけではありません)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月02日 14時35分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドメーヌ・オーディフレッド“ACブルゴーニュ2006”(03/01)  
zzz.santa  さん
あと何年か経ったら大化けするかもしれませんね。
飲んだことがないので興味深いドメーヌです。

(2009年03月03日 11時05分09秒)

Re[1]:ドメーヌ・オーディフレッド“ACブルゴーニュ2006”(03/01)  
シャムー  さん
zzz.santaさん
>あと何年か経ったら大化けするかもしれませんね。
>飲んだことがないので興味深いドメーヌです。

そうですね。確かに大化けするのかもしれません。
RWG誌ではメチャクチャ評価が高いけど、ブログ等の
感想ではそうでもないですよねぇ。
なんだか飲み頃の難しい造り手なのかもしれません。 (2009年03月03日 18時29分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: