Clear the brain fog !

Clear the brain fog !

PR

Profile

Turquoise Beak-fly

Turquoise Beak-fly

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

カテゴリ未分類

(0)

空力

(3)

燃費

(0)

リボベジ

(1)

キャンプ

(20)

健康

(2)

ドライブ

(6)

サーキット

(2)

お金の話

(7)

自転車

(17)

映画

(1)

ゲーム

(2)

旅行

(11)

クルマレビュー

(7)

交通

(1)

転職

(1)

バイク

(1)

登山

(0)

システム

(0)

自動車メンテナンス

(1)

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.10.19
XML

普段お世話になっている友人のMAZDA CX-5(2.2L SkyActive D)。セルの回り弱くなり、その後アイドリングストップが使用できないことを表すインジケーターランプが点灯したため、交換に踏み切りました。

今回用意したバッテリーはこちらです。

ボッシュ HTP-S-95/130D26L ハイテックプレミアム

バッテリーステーから端子のナットまで10mmレンチが1本あれば作業可能です。
バッテリー本体がかなり重いので、脱着時には補助役に居て貰ったほうが安心です。
今回はバックアップ電源無しで交換しましたが、特にエラー等は出ませんでした。
元々装着していたバッテリーは6年程使用していたようですが、エンジンの始動性能が格段に改善しました。アイドリングストップからの再始動も早くなり、渋滞や信号待ち時の安心感が全然違いますね。

これで暫く心配せずに運転できます。

・室内時計は自動リセット
・運転席のオートウィンドウのみスイッチ長押しによる手動リセット

ついでにセンターコンソールのアクセサリーソケットのヒューズ切れをヒューズ交換で対処してあげました。何かの拍子にショートしてしまっていたようです。




さらにフロントワイパーゴムも交換してあげました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.30 17:52:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: