Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy @ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2015/09/30
XML

隠岐郡隠岐の島街竹島が韓国地図のケースに…

 9月25日に釜山空港で1万円を両替したら、手元に93,300ウォンが返ってきた。しかし、4日間の旅では飲物を買ったりちょっとしたお土産を買ったくらいでほとんど買い物はしなかった。

「両替明細書」
両替150930
(韓国にきたら一時的にお金持ちになった気分を味わうことができる)

  旅の最終日の9月28日にはまだ5,000ウォンほど余っていた。そこで、帰りの釜山空港でウォンを使い切るために売店に行った。一番好都合なのは絵はがきや飲物である。が、この売店には本のコーナーもあった。そこに韓国全図があったので買うことにした。

「韓国全図」
韓国全図150930
(せめて英語版はないか訊ねたが無いとのことだった。値段は4,000ウォン)

 日本円で420円といったところである。オールハングルだから、ちょっと戸惑ってしまうが都市の位置や鉄道・道路網などを見るにはいい。何時か役に立つときがくるだろう。

 買う時には何も気づかなかったが、帰って来て改めて見てちょっと驚いた。地図のケースの写真はなんと竹島ではないか。

「ケースの両面が竹島」
地図ケーズ150930
(両方向から撮ったものでなく右側は完全な裏焼きである、これはちょっと笑える)

 島根県隠岐郡隠岐の島町の竹島は、女島(東島)・海抜98mと男島(西島)・海抜168mの大きな岩ばかりからなる島と、周囲に浮かぶ37の小さな岩礁からなる。その総面積は2.21平方kmで東京ドーム5つ分ほどである。

 竹島は1953年以来韓国が武力によって不法占拠してている。現在も守備隊が常駐しその領有については1歩も譲らない構えを崩さない。

 そんな国家の姿勢が、この地図のケースにまで及んでいるのだ。周囲を海に囲まれ歴史的に国境というものを意識してこなかった日本人にとっては「ここまでやるか」という感じである。

 竹島に関しては、一昨年韓国ソウルでKBSの放送局を見学したときに、竹島(韓国では「独島=ドクト」と呼ぶ)のライブ映像が流されていた。これにはとても驚いたものである。この地図のケースの場合もまた同じである。

 しかし、このようにしてまでして「独島」は自国の領土だと喧伝している姿そのものが、不法な占拠を逆に公言しているようなものではないでしょうか。日本としては国際社会の理解を求めつつ、竹島問題について正当な主張を続けてその解決を図っていく必要があるでしょう。

 ちなみに、2011年に中国の上海で購入した全国版の道路地図にも、ちゃんと「台湾省」のページがあった。

↓ランキングに参加しています。よかったらクリックをお願いします


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/17 04:29:19 PM
コメントを書く
[日本地理・世界地理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: