Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

PR

Calendar

Comments

KEI@ Re[2]:高倉健さんの名言(5/14)(05/14) shige&happyさんへ ありがとうござい…

Free Space

設定されていません。
2025/06/24
XML
カテゴリ: 住民自治のあり方
これ以上降り続いたら危険 ​​​

このところ日本列島に梅雨前線が停滞していて、雨が降り続いている。今日は午後4時ごろに雨の勢いが一層強くなってきた。そこで、団地内の水路の状況を確認するためにカメラを持って一回りしてみた。

「団地の上部の水路」

(県道わきの水路で、結構大きい水路があるが水はあふれている)

 上流や県道の対岸からの水も混じっているようで、水路の蓋から草や木の枝があふれている。一部では県道上に水があふれている。

「団地の下部の状況」


(団地内の屋根などからの雨水も加わり、水流はより増えて激しくなっている)

 通常ならば、この水路の水の一部は調整池に流れるようになっていたのだが、現在は流れ込まないようにしてあるので、調整池の水の様子は普段より少し多いくらいだった。

「調整池の様子」

(かつてはこの浄水池が満水状態になって、県道に激しく流れ出ていた)

 現在、調整池はその役割を果たしていない。市有地に変更してもらったが、管理は住民でということで、かつてはこの調整池周りの草刈りが大きな負担だった。この数年住民の高齢化で、年2回の草刈り作業は民間業者に委託している。

 この調整池の管理を公費負担でしてもらえるように市と交渉を続けている。最近は「自助・共助」が叫ばれているが、高齢化した自治会ではなかなか難しい。今後は最低限の安全な生活環境の維持が大きな課題となってくる

​↓ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。​
写真日記ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/02 11:44:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[住民自治のあり方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: