全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は本当はこの時間からSKYPEでの授業だけどcancelが入ったので、軽くブログの更新。そのあと、クリシンの勉強します。***自分のサイト2/11をまた更新。今回で絶対最後。もうひっぱらない予定。K-popをUPしてある、あっこさんのブログからリンクOKとの返事が来たのでちょい紹介。まぼべそん。@ 東方神起 & K-POP部屋自分は東方神起というミュージシャンは実は知らないけど(あっこさんごめんなさい)このサイトの「翻訳済みタイトル一覧1」「翻訳済みタイトル一覧2」が、かなりいい感じと思いました。何気に見てるとBOAの曲があったりして、韓国バージョンは日本にいるとなかなか聞く機会がないでよね、聞いてみると新鮮に思うかも。翻訳されているので意味もわかるし、これまた勉強になるなーと。(俺だけだな。。と、1人つっこみ。)自分が3年前に聞いた「I Believe../シン・スンフン」もあるし。たぶん、これ聞いてあー、あの映画の曲かーと思う人も少なくないはず。まま、お勧めです。さて、おいらは勉強勉強。。。。
Feb 15, 2007
コメント(2)
先日、自分の記事2007年2月9日で、フィリピンのバギオやイロイロ島などの家庭教師代の事を書いたのは、今日から始まるフィリピン人先生とのレッスンにあたり、その先生と授業料について相談があったので、なんとなく書いてしまいました。自分は、お金儲けーてな感じをあまりにも出させると嫌だったので、昨日、最終確認として会話するにあたり、「何を言ってくるんだろー?先生、すれたフィリピン人みたいに自分が日本にいるからって変な事、言わないよね???」と内心ドキドキ。。。。結果、考えすぎでした。先生と話していて、最近のフィリピン人の傾向について意見が一致。彼女はそんなにお金目的で自分に英語を教えるわけではないので、授業料もどっかの日本人がフィリピン人を雇ってオンライン英会話をしているような馬鹿高い金額も要求してくる事もなく平和。(*1)もちろん、海外送金手数料やネット代など部分は料金値上げとなるがそれは納得納得。あと、彼女は英語の先生の「very small business」をするらしく、自分が考えた「business」の意味合いが違ったらしい^^とにかく今日から授業スタート。これから自分は勉強するための準備をします♪*1-フィリピン人先生を雇い、韓国人-日本人へのオンライン英会話のビジネスにかかるコスト1-先生が使うための何台か中古のパソコンetcが現地で必要(初期投資)2-授業料がクレジットカード決済だと、それ専用のアカウントをフィリピン側で銀行に申し込み毎月口座維持料金が必要3-2のクレジットカードでなかったら、銀行間の海外送金手数料2000円以上が必要4-ネットをつなぐプロバイダ料金が必要5-先生へのお給料が必要など、英語の授業料が単純にフィリピンへ行き先生を雇う値段の2-3倍以上になってしまいます。以上の事と日本人や韓国人経由で彼らの手取りを考えると本当に授業料は高くせざるおえないので、どうしても馬鹿高くなります。英語が勉強したくて、コストを抑えたい普通の人はフィリピンへ飛ぶのが一番安いのではないかと思われます^^
Feb 12, 2007
コメント(0)

以前、ちょっと話をしたように韓国語の勉強をちょいちょいしている。1週間前までは韓国のDVDを見る時間をとっていなかったが最近見てみた。。。。韓国のドラマって悲しいねー。日本で言うと、「世界の中心で愛をさけぶ」(合ってるか?この題名?)みたいな感じ。題名:ごめん愛してる I'm sorry, I Love You.(以下リンク。そのうち無くなっているかも)http://www.aii.co.jp/contents/sorry/index.html音声:韓国語 字幕:英語 で見ました。勉強になってない!簡単な韓国語は音声を聞いているが、わからない単語になったとたんに英語を見てしまう。。。。見終わった感想。暗いねー。泣けるねー。追(2/12):中島美嘉 『雪の華』の韓国人が歌っているバージョンがこれまた場面に合っている。なかなかこの年になってTVに向かって何時間も見るということが無かったけど久しぶりによかったと思います。しかし、2回目はたぶん見ないな悲しい感じで勉強とかするテンション落ちるし。。。ちなみに、今さっき次の項目3つで(違法のような気がするので直リンはしません。そのうち無くなると思います。)UPPICS 中島美嘉 雪の華でgoogle検索したら、雪の華のPVがhitした。(音が出るので注意!)今まで、なんかのCMの宣伝であと良い曲とは思っていたが、んーなんっていうの、今回聞いたら歌詞に共感できると思ったりした1曲に自分の中でなってました^^1年前、PINESで会った韓国人学生がこの曲を知っていた理由がわかりました^^*******追(2/13):上記に続き、韓国人のPark Hyo Shinが歌っている、中島美嘉 雪の華。youtube内とあるブログで見つけました。ブログの方が音声と画質がいいし、歌詞が載っているので良い感じですが、今許可を取っています。もしとれたら、ブログ先をここに載っけます。以下 google検索にて以下をコピーして検索youtube I'm Sorry, I Love You_Snowflower by Park Hyo Shinこれでhitします。(音がでるので注意!)(消えると思うのでなくても怒らないでくださいね)自分はパクさん本人のではなく、ドラマのMVの方が好きですが音質、画質が。。。画質は小さいサイズで見た方が良いと思われます。*******追(2/15):歌詞付。先日いった歌詞がついているブログ。許可をもらったのでUP。あっこさん「まぼべそん」のサイトからこのドラマの曲が書かれている所。http://akkouknow.blog55.fc2.com/blog-entry-47.htmlふと今日思ったんですが、昨年日本にいた皆さんにとってはこのドラマは普通のもの?自分は知らなかったけど日本でも放映されていたらしい。でも、もしそれが日本語になってたら韓国のホントのドラマと違う感じかも。韓国語-英語問わず、作られた言語で見たほうが雰囲気がいいかも。なんて思ったりして。。。*******たまには泣いてみたいと思う方。一度見てみてくださいね。大切な人-家族の事を再確認したくなるようなドラマかもしれません^^
Feb 11, 2007
コメント(0)
あぁっーーー、胸が痛い。今、フィリピン-バギオにいる人。行く人。ちょっと考えて先生と授業料の設定をしてくださいね^^***現在フィリピン人先生へ家庭教師を雇う料金が上昇中。(バギオの住居物価も)例:住居費→1-韓国人,日本人などバギオへの住み込み。→2-1に伴い、宿の値段など、フィリピン人がぼったくっています。フィリピン人にP3000(約7千円)/1ヶ月と提案している物件を日本人-韓国人に対してはP6000ぐらいで提案。→3-大多数の日本人-韓国人値切る。しかし、落ち着く値段はP4000-P5000例:英語授業料→1-英語の語学学校にて卒業間際に先生から家庭教師を紹介される→2-特に8割以上の韓国人生徒は親のお金なので、お金にシビアではない。→3-フィリピン人に同情してか、もともと自分のお金ではないからか、普通のレート以上に授業費をあげる契約をしてしまう→4-3のような経験がある先生は、次の生徒にも馬鹿高いレートを提案。「前の生徒はP250/1時間払っていたわよ!」なんて感じ。→5-家庭教師のレートが上がる。。。。***バギオでの英語の先生への標準レート-2006年度***1-語学学校の経営者が先生に払う時給 P65-P150 <P80(約190円)>あたりが平均(先生のメリット-週5回ちゃんと仕事があるので、安定した収入が得られる)(先生のデメリット-時給は英語の先生としては安い)2-派遣会社や個人契約-家庭教師のレート P100-P200 <P120(約290円)>あたりが平均(先生のメリット-時給が高い)(先生のデメリット-先生が生徒の家に行くまでの交通費を払わないといけない。雨季はたいへん)3-私の雇った場合は、最初1日4時間雇っていた時もあり P100(約240円) でした。***2で、やさしい韓国人や日本人はP200(約480円)以上とか払ってしまうケースがあり。これって、語学学校が払っている時給の2倍。すごいと思いません?これから来る、韓国人や日本人のことを考えるとこれはちょっとーー考えてみないといけないんじゃない?と思ってしまいます。*******************自分が思う所の家庭教師代(時給-自宅まで来る交通費含む)はP100-P120(普通の先生)P150まで(超ベテランで教え方の上手な先生)*******************だと思います。はっきり言って、フィリピンの魅力はその格安なコスト。これが、なくなったら、別にイギリス、カナダ、アメリカ、オーストラリアなど行ってしまったほうがいいので全く魅力がなくなります。是非是非、値段のつり上げは賛同しないようにしてくださいね。フィリピン人の方達は調子にのってしまうところもあります。要注意。あー、胸が痛い。。。。。。これが時代の流れか?あと数年後には、英語の家庭教師代だけが、1h/P250ぐらいが普通になってたりして。。。ははは。。。
Feb 9, 2007
コメント(4)
今日は、英語リスニングの教材の紹介。以前書いたことがあるけどメルマガから音声をget。毎日mp3プレーヤーで聞くことに意義があります。自分は、今もフィリピンにいた時も、朝おきてすぐ10-20分聞く暇なとき。学校へ行く移動のとき聞く夜寝るとき、スリープタイマーをかけながら聞くフィリピン-バギオのセッションロードで一人で買い物していたときも聞いていたときがあったかな^^英語をとにかく聞きたい人。慣らしたい人。注目です。がんばってください^^勉強の仕方1-テキストを見ないでがんばって聞く2-日本語訳をみて確認3-ひたすら、テキストをみないで聞く4-3で余裕があったらシャドーイング?できれば最高。(自分はしない^^)1-つかえる英会話 (初級-中級 会話)http://www.mag2.com/m/0000055602.htmlコメント-イギリス系の英語が使われることもあり。英語のスピードがちょうどいい。初心者の方だと速すぎると感じるかも。おもしろい表現がちらほらでてくる。*音声ファイルがRAM/RMファイルなので、mp3に変換が必要。一番下に書いておきます。2-TOEICリスニング・リーディング特効薬! (中級-上級 ニュース)http://www.mag2.com/m/0000094849.htmlコメント-難しい言葉が日本語で解説もされています。CBS VOA CNN などのニュースが聞けるようになるかも^^音声はmp3のままつかえます。*************************以下のファイルは自分のパソコンwindows2000(SP4)とXP(SP2)では問題なく動いてますが、windows95/98は動きません。何か問題があっても私はいっさい責任を持ちません。自己責任でインストールをしてください。まっ、大丈夫だと思いますが。。。^^*************************RealPlayerのファイル「 ram/rm 」からMP3プレーヤーのファイル「 mp3 」への変換方法。次の1を使い ram/rm → wave ファイルへ2を使い wave → mp3 ファイルへmp3ファイルにすれば、データ容量も軽くして音声がきけますよ^^フリーソフトが2つ必要1-DARU/SOUND-DECODER! (無料)http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se301159.htmlコメント-rmをwave(windowsMediaPlayerのファイル)に変換します。2-CDex 1.70ベータ1 (無料)本体: SourceForge.net 内の製品このリンク内cdex_170b1_enu.exeをダウンロード。日本語化へのパッチ: tosoma氏のホームページよりhttp://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.htmlこのリンク内の「Ver1.70b1用(2006/6/18版)」の日本語化へのパッチをダウンロード。パッチを当てる。コメント-これはすごいです!!!大好きなCDとかも簡単にMP3に変換できます。英語の音声をmp3を変換するときは1箇所だけ設定を変更するといいと思います。オプション→設定 内エンコーダ最小ビットレート 80kbps に変更音楽CDを変換するときは 128kbps が一般的です^^英語の教材音声のときは 80kbps がお勧めです。^^************************以上。ここまでついてこれた方!楽しんで英語の勉強してください^^*今回の記事のリンク先はすべていつ無くなるかわかりません。。よろしくです。*
Feb 6, 2007
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1