2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
…すっかり放置プレイしてました(汗) でも忘れていたわけじゃないんですよ。忙しかったんですよぉ。 東京や会津若松にライブ観に行ったり、北海道に帰省したり、秋田県男鹿半島に突然ドライブに行ったりと、相変わらずフラフラしていましたね。 (そっちかよ!ってツッコミがはいりそう。(^皿^)) ----------------------------- 2011年10月24日(月) 今帰仁ダチョウランドから一気に高速に飛び乗って、那覇市の宿まで帰ってきました。 偶然にも、関東の三線仲間が沖縄に来ていたので、その友達の飲み会に混ぜてもらうことになっていたんですよ。 県庁近くの民宿『月桃』に車を置いて、歩いて行きます。 観光客がぞろぞろ歩いてる国際通りと違って、宿がある周辺は人通りも少なく静かです。 地元の人向けの弁当屋とかあったりして、タイミングが合えば買ってみたいなぁと思ったり。 こういう街歩きが好きなんですよねぇ。 指定された居酒屋が国際通り沿いなので、そっちに行くにしたがって人混みになってきた。 みやげ店をながめたり、友人たちとおしゃべりしながらダラダラ歩いてる人たちをかき分けて、ようやく着いたのは、 なんと!以前に民謡の先生に連れられてやって来た、ナークニーというお店…の隣のお店でした。 紅型を着てお店の前に立っている方に、「前に泊のお店の頃に行って、昨日お店の前を通ったらお店が無かったんで、どうしたのかなと思ってましたよー。」なんてご挨拶。 もし沖縄滞在中に時間があれば行きますねーなんて話をして、待ち合わせの隣のお店に入ります。 隣のお店(店の名前忘れたー!)は三線仲間の馴染みのお店で、国際通りに面しているけど派手さはなく落ち着いた感じ。 お父さんとお母さん二人でやってるそうで、料理も家庭料理が多くて、私は大好きな雰囲気でした。 で、関東の三線仲間二人とその友人(沖縄に移住)の女子三人と、オッサンの私で飲み始めたわけ。 沖縄好き・三線好きが集まったわけだから話題は盛りだくさん! 移住された方の体験談も興味津々で聞いたりして、あっという間に時間は過ぎてお開きになりました。 女子三人とはお別れして、私は宿へ戻る…はずもなく、もう一軒。 松山の『RASH』というスナックにやって来ました。 携帯のgoogleから住所を調べて、携帯の地図サイトでナビしてもらい、程なく到着。 (最後は電話して教えてもらったけど。) 平日なんで早終いするということで、軽く~く飲ませてもらいました。 なぜこのお店かというと、ラジオ沖縄の番組『ティーサージパラダイス』で、ここのママが投稿してるもんだから、いつかは行ってみようと思ったわけ。 (私は放送は聴けないから、ポッドキャストで聴いているわけ。) 東京・町田で開催された公開放送で沖縄のリスナーがやって来た時の、壮絶な飲み会の写真を見せてもらったりしてました。 (この時、私は別の飲み会に参加していたので、このリスナーの飲み会に参加できなかったのね。) 店を出て、まだ飲み足りなかったので、コンビニでゴーヤービールと朝ごはんを買って、宿に帰りました。
2012年03月17日
コメント(0)