PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
昨日は コチラ のイベントに行ってきました。
アパート経営フェスタ2011 FINAL
今年で4回目の開催です。
私のほうは2回目からの参加です。
今年でファイナルということですが毎回色々な出会い、気付きを頂けるありがたいイベントでした
スタッフの方々も多くの方とお知り合いですが皆さん本当にイベントを成功させるためよくやられていたと思います。
このイベントに私が参加するのは基調講演が一番の目的です。
今回は大前研一氏です。
世界レベルで通用する唯一の日本人コンサルタントのお話しを間近で拝聴できるのはおそらく人生で数えるほどしかないだろうと思いプラチナ席での参加をしました。
フェスタのほうですが
第一部 女性投資家によるトークセッション
大前研一氏基調講演
第二部 達人5人による不動産購入本音トーク
懇親会
という内容です
第一部のほうは女性投資家と言う立場でのトーク
私が一番興味があったのは 沢田冨美子 さんでした。
※クリックすると音が出ます!!ご注意!!
著書を読ませていただいたのですが自分の精通している地域のみでの投資というスタンスにはある意味共感を受けました。
さすが元アイドルの芸能人だけあり入場からド肝を抜かれました。
女性三人のリアルなお話しが聞け大変参考になりました
続いて
大前研一氏基調講演
最前列で大前氏のお話しを聞け圧倒的なパワーを感じることが出来ました。
次から次へと出てくる色々な話し、途中のオヤジギャグ、一瞬も聞き逃すことが出来ないほどのトークでした。
印象に残ったことはというと
・車は持たない
・子供の教育にお金をかけない(時間をかける)
・家を持たない(借りる)
ということと
趣味を多く持つこと
外で行う趣味
家で行う趣味
一人で行う趣味
複数で行う趣味
老後の時間をその様に過ごすか・・・
今後最大のテーマになりそうです。
家を持たないということは賃貸市場の活性化につながりますね。
持つのであれば立地が重要
これは沢田冨美子さんも言われてました。
今後の方向性を考えさせられました。
近々発売される 著書 のほうも是非読ませて頂こうと思いました。
第二部 達人5人による不動産購入本音トーク
パネリストの5名は皆さんある意味著名な方たちで
投資手法は皆さん違いますは不動産にかける情熱は皆さんアツいものを感じました。
トークの前に各人5分間のプチセミナーをしていただき、そのセミナーで今日の参加費をペイ出来るくらいのネタを提供するというお題でした。
沢さん:新築マンションに投資する理由
石渡さん:融資を受ける秘訣
松田さん:資金500万円で月20万円の家賃を稼ぐには
宮本さん:不動産投資チームワーク活用術について
かなとさん:競売で戸建てを買うコツ
というお題でした。
皆さん持ち時間をオーバーするくらいの内容で非常に勉強になりました。
不動産投資、購入については百人百様で受け止め方も違うので今日のパネリストの方々の意見を参考に自分なりに今後の戦略を練りたいと思いました
フェスタのあとはお約束の懇親会
今回は会場も2つの会場で行われ御馳走も素晴らしくお知り合いの方との近況報告なども出来楽しい時間を過ごすことが出来ました。
運よく藤山さんのお話しの時に近くにいることが出来たので思わずパシャリ

相変わらず気合入ってましたね~
今年で最後は本当に残念ですがこれも一つの節目
また、進化したイベントがいつかあることを期待したいと思います
スタッフの皆さまお疲れさまでした&大成功おめでとうございます!!
今日はフェスタ!! 2011.10.29
今年もやります!!&参加します!! 2011.08.13 コメント(4)
税務セミナーに参加!! 2011.01.29 コメント(8)