なるようになるさ♪ 

なるようになるさ♪ 

PR

Profile

スイ1972

スイ1972

Calendar

Favorite Blog

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

上を向いて歩こう! atorie167さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Comments

スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >877ばななさん 死別した時の家族の…
877ばなな @ Re:5月といえば(05/23) そうか~、スイさんとは死別歴はそんなに…
スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >シングルハウス・チカさん お久しぶり…
シングルハウス・チカ @ Re:5月といえば(05/23) お久しぶりです。 命日、無事に過ぎて良…
スイ1972 @ Re[1]:今年は私らしく♪(01/11) >シングルハウス・チカさん こちらこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.05
XML
カテゴリ: 日々あれこれ

梅雨入りになり、暑かったり、じめじめしたり

5月末には4度目の命日を迎えました。

思えば、4年ってあっという間。去年までは、「泣かない!」って思ってもふとしたことで泣いてしまったり・・・ということがあったのですが、今年は、初めて泣くようなこともなく、過ぎて行きました。でも、ちょっと、気分はムカムカしてたというか、気持ちの上ではどんよりした日だったけど

今年は、命日周辺も忙しくって。

命日は22日だったけど、前日の土曜日は私は仕事。 息子は保育園の行事があり、出ていたし。

そうそう、保育園の行事は、「刑務所慰問」です。てっきり、保育園がバスを借りて刑務所までいくものだと思っていたら、護送車で送迎だったようです。4歳時にして、「救急車」だけではなく、「護送車」にも乗っているなんて。なかなか、緊急車両に御縁があるのかも?。

そして、迎えた命日の日。

主人の実家にもお供えのお花を送り、家にもお花を飾り。主人の骨は、義母の希望で、まだ主人の実家においてあるので、お墓参りもなく、普通の1日でした。晩御飯には、主人が好物だったエビフライを作ったけど、それくらい。こうやって、歳月が過ぎていくのかな?なんだか、命日だから、特別なことをしないといけないような気もするけれど、でも、普通に過ごせることが一番なのかもしれないな。

来年の命日は、平日なので、仕事だろうし、今年よりも、もっと普通な1日になっているのかも???。

そして、未亡人4年目。「死別」って言っても、職場ではびっくりされるものの、可愛そうな目では見られないことが分かって、少し気分は楽になりました。

同じ部署でも、シングルも方は何人もいるし、私よりももっと年配の方だけど、やはり、死別された方もいるし。そういう意味でもこころ強いです

さてさて、前置きが長くなりました。

昨日、ホタル祭りに行ってきました。新月後の週末ということもあり、月明かりも少なく、また、風もほとんどなかったので、ホタル乱舞です。

ホタルの明かりが、光ったり消えたりする感覚が、丁度よくって見入ってしまいました。息子も、大喜びでなかなか帰らず。 「あっ光った」「あっアッチにも!」「ホタルさんおいでー」など、大声で話しまくり。

私も、ホタルを見に行ったのって、子どもの頃以来。不思議だけど、あの明かりの点滅が、なんだか魂が宿っているように思うくらい幻想的でした。

たくさん飛んでいたので、2匹ほど、手のひらにも乗りましたよ!

ホタルもキレイだけど、空の星もきれいで。とっても、幸せな気分。やはり、人工のあかりとは違って、すごく癒されました。なんだか、すごくエネルギーをもらった感じです。また、来週から頑張ろう!

家から40分程度車を走らせたところだったので、行きやすかったし、暗い道もちょっと不安だったけど、迷わず行けました!。

息子も4歳半になり、口も達者いなり、腹も立つけど(笑)、いいおしゃべり相手にはなります。

未亡人4年目、自分で動ける自由が少し心地よく感じられるようにもなってきて。仕事だけではなく、プライベートも充実させていきたいな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.05 14:59:19
コメント(4) | コメントを書く
[日々あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホタル乱舞!(06/05)  
ホタルが身近に見られるなんて、いいなぁ。

命日、お疲れ様でした。
私個人としても3年目がどん底に淋しくて、そこから吹っ切れた気がしてます。子どもも成長もあるし。
そうそう、責任と自由はセットなのよね。あ、淋しさも、かも。
どうぞますます充実していきますように♪ (2011.06.05 16:46:20)

Re[1]:ホタル乱舞!(06/05)  
スイ さん
>シングルハウス・チカさん

こんなに手軽にホタルが見られるなんて、びっくりでした。これなら、毎年見に行けそう!

チカさんも3年目がどん底に寂しかったのですね。
3年以上になると、いない日常があたり前になることもあって、旦那が帰ってきたら、さてさて居場所はどこに?なんて思うことも。でも、居てほしいなーって気持ちももちろんあるわけで。複雑だけど、少しずつ揺れも小さくなってきている感じです。どんどん充実させて行こう♪ (2011.06.06 19:59:02)

Re:ホタル乱舞!(06/05)  
蛍久しく見てないわ~。
小さい頃は田舎に泊まりにいって部屋に放したり。懐かしいわ。

夫がいないことには慣れたような気もするけども、錯覚なんだなぁ~って、年に何度か思います。救いのないような寂しさね。それでも朝がきて生きていけるのだわ。
生きていく中で楽しみや喜びを見つけていくものですね。
(2011.06.07 23:39:17)

Re[1]:ホタル乱舞!(06/05)  
スイ1972  さん
>877ばななさん
ホタル、素敵でした。
自然の明かりって、違いますね。

夫がいない生活には慣れるけど、さびしさが無くなるわけではないですものね。でも、自分で出来ることが増えることは達成感があったり。
 さびしさを埋めようと思って、動いているところもあるかもしれないし。不思議な感じです。

生きていれば嬉しいことも楽しいこともあるわけだし。だから、こうやって、生きていけるんですね。 (2011.06.08 21:11:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: