三文小説

三文小説

2010.03.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
富士川楽座が出来て10年。
この街一番の観光施設になりつつある。

東名高速の富士川サービスエリアに隣接した「道の駅」。
年間の来訪者が350万とか(レジシート発行数で)。
やはり「富士山の展望」のおかげかな?

03140001.jpg

県内の名物を置いた「富士山めぐみ本舗」にウチの、
「まんてん豆」「フルーツオリゴシロップ」なども置いてある。

毎月第2日曜日に屋外マーケットでも出店しているが。
サービスエリア利用者と地元の人が半々、意外と地元の人が多い。


ますます来訪者が増えるかも。

このサービスエリアは上り専用なので、インターチェンジの出入りに「途中下車」みたいな継続システムが出来ないのだろうか?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.19 22:39:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士川楽座10周年(03/18)  
嬉しいですね
好調なお話は元気が出ます
富士山も嬉しそう・・・ (2010.03.20 13:57:23)

Re[1]:富士川楽座10周年(03/18)  
mizu-sin  さん
ワンダーフルさん
>嬉しいですね
>好調なお話は元気が出ます
>富士山も嬉しそう・・・
-----
まんてん豆の置いてある「富士山めぐみ本舗」は、駐車スペースより一つ上の階(4階という)でエスカレーターで上がらなければならず、お客さんの入りはいまいちで、あまり売れてませんが。
(2010.03.20 18:38:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

薪ストーブと図書館… New! ぼちぼち7203さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: