全382件 (382件中 1-50件目)
高校を、卒業した。長かったような、短かったような。正直、中学のときほどの感動はなかったけど。それなりに、ジーンときたものが、あった。3年間。おれは、ちからいっぱい青春できたんだろうか?おれは、青春と握手できたんだろうか?ちょっと、無駄に過ごしてしまったことも、あったかな。でも、友人たちとの熱い3年間だったと思いたいな。
2007/03/24
コメント(16)
受験3連覇のお祝いに、Kくんが何でもいうことを聞いてくれることになった。受験勉強んpせいで、おれは色々と悶々としてたので。つい、エッチなことを思いついてしまった。(あちゃーKくんはすげーイケメン!てわけじゃないけど、まあまあイケてる。やっぱ、Kくんの下半身は、気になるし。こんなお願いをしてみた。『エロビデオ、見たい』彼のイメージは、エロとは無縁なかんじ。まさか、こんなお願いされるなんて、きっと思ってもいなかったろうに。(なら頼むなちょっと困惑したみたいだったけど、何本か調達してくれた。で、今日。彼の部屋で、鑑賞会!彼の家に着くまえから、もうエロモード満開!何があるか分からないので、勝負パンツを装着!(ぉぃぉぃてか、初めからアブノーマルな世界を妄想してたわけで。(痛とりあえず、1本目を一緒に見た。見ながら、聞いてみた。「Kくんは、あそこ、ムケてる?」実はこれ、前にKくんに聞かれた質問だった。彼は。「しんすこが教えてくれたら、教える。」で、おれ。「なんなら、見てみる?」(満面の笑みで、おれは半勃ちしたジョーイくんを、スパッとパンツを脱いで見せちゃった。(ぁららまだ完全に勃起してないので、アタマが皮被りな状態だけど。「こ~んな感じ♪」って。いきなりの展開に、彼はビックリ!(当たり前おれのほうは、ある程度は予定通り。(確信犯んで、Kくんを誘う。「なぁなぁ、Kくんのも見せてよ♪」最初はシブってたけど。なんだかんだで、結局Kくんもさらけ出すことになった。(やったー!やっぱエロビデオ見てたら、彼も興奮するわけですね♪もちろん彼も、半勃ちなかんじ。Kくんも、カセイジンだったよ。でも、おれのより太い。(汗ちょい、ジェラシー。(ぇこのあと、エロビデオ見ながら、一緒にオナニーした。自分でこすったり、お互いのをこすったり。おれはもう、他人の触るの久しぶりで。もう、夢中だったかも。(ぉぃ結局、オナニーだけでは収まらず。2人とも素っ裸になって、抱き合った。もちろん、彼はノンケだよ。でも、その場の雰囲気でその気になったみたい。(笑彼のベッドに、2人で横になって。時には、おれが上で。時には、Kくんが上で。肌のぬくもりを確かめ合いながら、お互いのおちんちんをぶつけ合った。キスとかは、なかったし。挿入とかも、なかったし。でも、とても幸せな時間を過ごしたよ。いい誕生日になった。
2007/03/17
コメント(3)
あ、明けました。おめでとーございますねぇ。(遅前回の日記から、2ヶ月以上。とってもとってもとってもご無沙汰しましたね。全国7千万のしんすこファンの皆様、ほんとにゴメンね~☆(ぉぃぉぃてなわけで。受験の日々は、すっぽり終了。前にも書いたけど。おれは、自分の力試しのために、受験したんだ。そのために、W大、M大、東京R大を受験することにした。勉強は、まあ、順調にできたと思う。サポーター、Kくんはもちろん。途中から、仲間に加わったイツくん。彼は、最初から他の大学を目指してて。せっかくだから、一緒に勉強しよう!ってことになった。痛かったのは、受験料。3校で、10万円強の出費だった。とーちゃん様は、出す!って言ってくれたんだけど。これは、おれのわがままみたいな受験だったし。おこづかいやお年玉で貯めた中から、出した。本当は、トロンボーンを買うために貯めてたお金だったんだけどね。まあ、しゃーないよね。(笑てか、おれは地元だからまだましだよね。地方からの受験生だと。東京に出てくる交通費とか、何日間か宿泊するための費用とか。きっと大変だったと思う。ま、他人事。(ぉぃ!と、いうわけで。いよいよカミングアウトします!W稲田大学・・・合格!M治大学・・・合格!!東京R科大学・・・合格!!!いやぁ、おれってすごい!(自分でいうかついでに、自大進学も。希望の学部に決まったし。今まで、おれを応援してくれた方。(いるのか?本当にありがとう。みんなの応援のおかげで、いい結果を出すことが出来た。本当に、感謝してます。また、きまぐれに日記を書こうと思う。だから、よろしこ~~~!
2007/03/01
コメント(18)
最近。ちょっといろんなことに、追われぎみだ。受験勉強もしなきゃ、だし。部活も、定演に向けて佳境に入ってるし。卒研も、まだ終わってないし。友達付き合いも、大事だし。 ←ややそれてる楽天日記も。けっこう放置してるよなー。(他人事なんとなく、余裕がなくなってる気がする。気持ちがモヤッとしてる感じ。もう少し、時間が欲しいなぁ・・・。そうそう。ゆっちの学校が、あの授業の単位の不足らしい。んで、来年度から、授業時間が多くなるらしい。さっき、ゆっちが騒いでた。(笑学校は、授業を受けるところだぞ、ゆっち君。あきらめな~♪
2006/12/19
コメント(6)
遅ればせながら、受験勉強とかいうものに参戦中。過去問集をやってるんだけど、やっぱそれなりに難しいね。(笑まあ、でも。どーにもならないような感じじゃ、ないよ♪ ←自信過剰ただね、受験勉強するのは、学校でおれだけっぽいのよ。もちろん、隠れてこそこそやってるやつは、いるかも知れないけど。 ←たぶんいない図書館とかで、勉強してるやつらがいるんだけど。こいつらは、日々の予習・復習に追われてる。(笑基本的に、孤独に受験勉強なんだ。でも、やっぱさ。一緒に誰かとやれたら、いいなぁ。って、思ってたら。D組のKくん登場!彼は、かなり頭が良い!しかも、爽やかさん!おれと彼とは、わりと気が合う!まだ、親友とまではいかないけど・・・。(汗部活が終わって。 ←まだ引退してない図書館で、少し勉強しようと思って。そしたら、たまたまKくんがいて。おれは、受験のいきさつを彼に語った。(熱そしたら、Kくんが関心を持っちゃってくれて。K)一緒に勉強しても、いいよ。(微笑お)マジ!?(狂喜K)暇だし。お)・・・え?(目白黒・・・そ、そんな理由で付き合うんスか。(涙まあ、理由はどうあれ。Kくんを、ゲット!放課後、部活が無いときは、そのまま図書館に直行。部活があるときは、終わってから図書館へ。Kくんは部活をしてないので、待たせるのがちょっと気が退けるけど。(汗そんな感じで。明日から、勉強が楽しくなるかも。(淡期待
2006/11/28
コメント(15)
楽天のアクセスカウンタ。ときどき、面白いことをやってくれるんだ。ある日突然「0」に戻ったり、ね。最近は、落ち着いたかな~、なんて思ってたら。やってくれました!携帯からのアクセスが、ほとんどが「1」になってる。全部かなー、って思ったら普通のカウント数になってるのもあった。それと。カウント数字が減ってたりしてるんだ。456→457→458→401→402・・・てなかんじ。他のブログでも、似たような現象が起こってるみたい。さあ、どーする!? 楽天!!
2006/11/23
コメント(0)
文化祭が、終わった。中間試験も、終わった。日記は書かなかったけど。この1ヶ月ほどは、かなり充実した日々だったと思う。文化祭の準備に、没頭し。勉強に、没頭し。交友に、没頭し。多くの友人たちと、友情を深めた気がする。書店には、大学の入学案内が並び。赤本や、過去問集が並び。世間の高校3年生にとって、厳しい現実を突きつける時期に。じゃあ、おれは?厳しい現実かなぁ。内部進学というのは、受験がない。基本的学力があれば、望めば誰でも大学に進める。何の障害もなく、カンタンに、だ。でも、実際に進学すると。外部からやってきたやつらとの、頭脳の違いに圧倒される。おれが外の中学からこの高校にやってきたとき。内部進学したやつらの頭の悪さに、びっくりしたものだ。これが、あの有名私立高校の実力!?そう、感じた。このまま大学に内部進学したとしたら。きっと外から来たやつらに。これが、あの有名私立大学の実力!?そう、思われてしまう気がする。この高校に入って、おれはかなり自由に勉強させてもらったと思う。でもそれが、仇になるかもしれない。このまま何の苦労もせず、大学に進んでしまっていいのだろうか。勉強が出来るとか、出来ないとか、基本的にはどうでもいい。でも、おれは。校名に恥じない、頭脳を保ちたい。ずっと、考えていた。W大学、M大学、R大学を、受験しようと思う。自分の実力を、試してみようと思う。高校入学と同時に、受験戦争に参戦しているやつらと。今から参戦して、同等に戦えるかは分からない。でも、おれの実力が、付属大学の名に相応しいかどうか。確かめてみたい。
2006/11/14
コメント(8)
昨日からの、雨のせいかな。今日は、すんごい寒かった。おかげで。おれの大親友、ジョーイくんは。すっかり帽子をかぶってしまいました~。(ぁせっかく脱ぎ脱ぎブームだったのになぁ。まあ、ジョーイくんも冬支度♪ってことで。(ぇところで。教室は、異様な熱気。・・・男の匂い、ムンムン。(汗窓とか開けないので。体から自然に発する熱が、教室中を包んだらしい。中にいると、全然気付かないんだけどね。移動時間とかに、廊下に出ると。外の空気の、なんとおいしいことか!(爆!でも、やっぱり。外は寒~い。(涙もう、すっかり深秋だね。
2006/10/24
コメント(10)
いやいや、タイトルはきれいなんだけどね。中身は、たいしたこと無いから。(ぇ前にも書いたけど。おれの通っている高校は、イチョウ並木がある。で、今は秋。実の成る季節。・・・くさい。まあ、秋の香りってことで。(ぉぃそうそう。今日の晩御飯は、栗ご飯~♪おととい、田舎のじーちゃん家から栗が送られてきたんだ。じーちゃん家の裏庭に、栗の木が1本あって。そこに成ったイガグリを、そのまま送ってきた。毎年恒例の、頂き物♪それを、かーちゃん様が、アク抜きして。本日の食卓へ、のっかった。おれは、モンブランとかの加工された栗はあんまり好きじゃないんだけど。こういう普通の栗は、かなり好き♪デザートは、シャキシャキの梨。もう、おれ、メロメロ~~~~~~~~。(昇天♪
2006/10/19
コメント(8)
世の中には、いろんな人がいる。んで、おれの身近にも。ちょっと愉快!?な仲間が、結構いたり、いなかったり。今日の放課後、友人Zに変なことを頼まれてしまった。Z)しんすこ、頼む! 俺の彼氏になってくれ!!お)・・・はっ?おれは、男好きがばれてしまったのか、とか、ちょっとドキドキ。Z)おれさぁ、へんな女に付きまとわれててさぁ。お)いいじゃん、モテて。Z)でも俺、あいつ(女の人)なんか嫌いでさぁ。お)だったら、そう言えばいいじゃん。Z)だから言ってやったの、俺はホモだから!って。お)・・・はぁ?なに、それ。まあ、つまり。女の人に『付きまとっても無駄だよ~』ってのをアピールするために。自分はホモだ!って言っちゃったらしい。あ、でもこいつ、ぜんぜん女好きね。てかさ、もっと別の断り方とか、あるでしょーに。なんで、よりによってホモになっちゃうかなぁ。(あきれしかも。それだけで終わらせりゃいいものを。なんと付き合ってる彼氏がいる、とかナントカ。・・・をいをい。で、その彼氏に、おれがなれってオファーがきた。・・・をいをいをい。お)てか、なんでおれなのよ?Z)なんとなく。しんすこならこういうの、乗ってくれると思ったし♪お)あー、そーでっか。(自暴自棄とりあえず。おれが男好きってことは、バレてないみたい。(ホッZは、かっこよくはないけど、笑った顔は結構イケる。(笑まあ、こいつとなら、別に付き合ってもいいかな。(ぉぃぉぃお)で、ギャラは?Z)んー・・・、学食1週間分!お)キラ~ン♪ 乗った!(ぁ~学食1週間分とかいっても。1食150~250円しかかからない。まあでも。ちょっと面白そうだったんで、ニセの彼氏を承諾。お)なあ、ちゅーとかはナシだぜ。Z)当たり前だ!(キッパリお)良かった。(でもやや複雑と、いうわけで。友人Zが女の人に絡まれた?ときは、おれが彼氏役を演じることになった。ちょっとだけ、わくわくしそうな秋の夕暮れ。これもまあ、青春なわけですよ。いーのか、おれ?
2006/10/17
コメント(10)
秋といえば、いわゆる運動会。うちの高校にも、そんな感じっぽいのが、あったり、なかったり。(どっち?運動会といっても。全員が100メートル走るわけじゃないしね。まあ、クラスマッチのでかいの、かな。(んで、まあ、おれは。100メートル走ったんだ。何気に、得意だったりするんだ。みんなからも、(逃げ)足だけは速いよな~、と高評価♪(ぁとりあえず。大会新記録樹立!100メートル9秒25!!(ウソつけ~まあ、本当の記録は内緒だけど。クラスでは、結構速いほうだよ。おかげで、100メートル走なんかに、出されたりしたんだけど。一応、学年3位。(えへへあとは、バレーの試合に2戦参戦。(玉使うほうねなんか、久しぶりに身体を動かした感じ。疲れたけど、なんか気分いいね。
2006/10/11
コメント(6)
今朝、学校に行った。(いつもだけどんで、そのために駅に行った。・・・ら、駅が凄いことになってた!!まあ、前から工事してて。駅が変ることは知ってたけど。今までは階段で地下に降りて、改札を通って、階段上がって、ホーム。でも、今日からは。エスカレーターで3階まで上がって、改札を通って、2階に下りて、ホーム。おれが使ってる駅は。今までは地上の駅だったんだ。駅前の踏み切りは、半・開かずの踏み切りだった。あと、4車線の大きな道路が線路の上を通ってた。今回の工事で。線路が地上から3メートル上にいっちゃった。だから、踏み切り無し!道路も地上をスイスイ♪てか、今まで線路が下で、道路が空中だった。それが逆転した。夜中にその工事をやったっぽいけど。一晩で道路を上から地上へ、線路を以上から上へ。なんかすげー。しかも、駅の中に憩いの広場が!樹木が何本か植えられて、ベンチがあって。座りながら、線路の電車がよく見えるようになってる。さすがに朝は、憩うひまはなかったけど。帰りにちょっと、たたずんでみた。(笑いやー、ほんとにすげーぞ、駅!
2006/09/25
コメント(6)
いつのまにか、学校が始まってた。もう、夏も終わりだなぁ。ちょっぴり、日焼けしたかな。そろそろ、進学について本気で考えないとなぁ。(ぇ、今頃?結構、悩んでたりするんだ、これでも。うちの高校は、大学の授業も受けられるカリキュラムがある。んで、大学に進めば、そのまま単位として認められるんだ。おれは今、3つ単位を取ってて。高校卒業のときには、あと2つもらえる予定。もし、他の大学に進めば。せっかくの単位を、このまま捨てることになる。でも。うちの高校は、自大進学率99.9%。他大へ行くのは、毎年10名もいないんだ。このまま自大へ進学しても、色々勉強できるだろうし。他大へ進んで、新しい環境で別の勉強もしてみたい。んー、どうしよ。
2006/09/12
コメント(20)
7月のある日。吹奏楽コンクールの横浜地区大会。おれたちの演奏は、午前中だった。午前中の演奏校は、県大会に行けないというジンクス。でも、おれたちは。かなりいい演奏を出来たと思った。夕方。全ての演奏が終わり、結果発表。部責(いわゆる部長)が、壇上で待つ。おれたち部員は、会場のイスに落ち着く。でも、心はかなりそわそわしてたと思う。この予選では、上位5校だけが県大会に進める。演奏順に、結果が発表された。おれたちの高校は、金賞だった。部員たちから、歓声が上がる。各高校の結果も次々に発表されたいった。そして、金賞の高校が6校あることが分かった。どこかが、落ちる・・・。地区代表の発表。おれたちの高校は、呼ばれなかった。かなりいい演奏だったと、思う。県大会は間違いないと、感じていた。でも。おれたちは、1点差で負けていた。たった、1点差。壇上の部責の顔は、ゆがんでいた。客席のおれたちは、半分泣いていた。1年のときも。2年のときも。おれたちの高校は、県大会の上の東関東大会まで行ったんだ。どこかに、おごりがあったんだろうか・・・。表彰式が終わって、おれたちは山下公園に出た。ミーティング。おれは、声を出して泣いていた。みんなも、涙をこぼしていた。手の甲で、ぬぐうやつ。肩で、ぬぐうやつ。ぬぐいもせず、泣きじゃくるやつ。誰も彼も、大粒の涙を隠せなかった。顧問の先生が、今までの顧問生活でお前たちと一緒にやれて一番嬉しかった、と。そう言ってくれた。その言葉で、おれはさらに泣いた。先生、ゴメン。みんな、思い思いのことを話していた。嬉しかった、とか。もっと練習すれば、とか。間違えてごめん、とか。でも、これだけは言える。みんな、ここで泣けるだけの練習をしてきた。ここで泣けるだけの、努力をしてきた。だからこそ、大粒の涙をこぼせたんだ。おれ。この日のことを、忘れないよ。だって、本気の青春だったんだもの。
2006/08/11
コメント(6)
書いてる今は10日だけど。日記は1日のやつね。(ぇ花火大会に行ってきた。2週間くらい前にも、横浜でやってて。それはクラスの友達と、観た。今回は、部活の仲間と観に行ってきた。花火って、なんであんなにもきれいなんだろう。真ん丸い、オーソドックスなもの。いろんな形や絵を描くもの。小さいのや、大きいのや。ドーン、パシャパシャ・・・。体中に、花火の音が染み込む。おれは。いつの間にか、隣にいたEの肩に手を回していた。おれは。いろんなことを、思い出して。知らないうちに、涙がこぼれてた。感動の涙も、混じっていたかもしれない。悔し涙も、混じっていたかもしれない。そのほかの、いろんな味の涙も、きっとあったと思う。おれの。そして、おれたちの。青春の一つが、終わった。でもさ。青春て、まだまだたくさんあるんだ。だから、もっともっと、握手したい。
2006/08/01
コメント(5)
いやー、なんか夏らしさが戻りつつあるねぇ。さっきまで、近所の公園でやってた盆踊りのピ~ヒャラも聞こえてたし。昼間は、盛夏名物ミンミンゼミも鳴いてたし。夏って、えぇな~。(何がいいたいジョーイ君て、知ってる?最近日記に登場してなかったので、誰?って思うかな。(笑ジョーイ君は、おれの大親友~!ジョーイ君は、おれの股間に住んでるの。基本的には、ふだんからとっても元気♪特に夜!(ぉ~とっても、元気なんだ・・・。(沈・・・でも。病気かも。(汗なんかねぇ、コリコリするんだ。ジョーイ君の首の周りに。まるで、指輪をしてるように、隆起帯が1週。痛くはないんだけど、硬い。あ、でも。ジョーイ君は、やわらかいから。(ぉぃなんか、ヤバイ病気にでもかかったのかなぁ?でも。心当たりないんだよなぁ。毎日、きれいに洗ってあげてるし。(当たり前2人エッチしてくれる相手もいないし。(ぁ1人エッチはちゃんとしてるけど。(ぉぃ学校のトイレで、空気感染でもしたのかなぁ? ←違うだろもしかして。寝てる間に、宇宙人にさらわれて何か埋め込まれた!?やっぱ、お医者さんに診てもらったほうがいいのかなぁ。そしたら、かーちゃん様になんて説明したら・・・。(汗涙てか、言えるわけねーし。
2006/07/29
コメント(20)
ある人のサイトを覗いた。その人は、毛皮反対!って訴えてるんだ。うん、その気持ちは分かる。でもさ、本物の毛皮って、見かける?本当に毛皮を着てる人って、どれくらいいるの?今は、人工の毛皮が主流らしいし。天然の毛皮自体、規制が厳しくてなかなか生産されなくなってる。その人のサイトでの紹介だと。毛皮は生きたままの動物から直接剥ぐんだって。これはちょっと、目を覆いたくなる。でも今現在、本当にそれをやってる人たちはどれくらいいるんだろうか?中学の頃、テレビで毛皮についてのドキュメンタリーを観たことがある。確かに以前は、生皮じゃないと良い製品にならなかったらしい。でも最近(といってももう10年以上前)は。生皮を剥ぐ行為は東南アジアの一部地域でしか見られなくなったと言ってた。確かに、生きたままの動物から皮を剥ぐなんて、残酷だけど。その行為はどんどん少なくなってきてる。だからさ。ただ批判するだけじゃなく。そういう行為がだんだんなくなってきてることを、喜んでほしいんだ。人が食用している動物たち。天然の皮は、それを使ってるものもとても多いんだ。言ってみれば、リサイクル。きっと大昔は、ちゃんと恩恵を感じながら、飢えを満たし、暖を満たした。それがいつもの間にか、ファッションのために、ただ狩られるモノになってしまった。とても残念なことだけど、ね。でもさ、ちゃんとそれを正そうとしているのも、事実だよ。だから、悲観ばかりしないで。もっと前向きに考えたいよね。ところで、そのサイトの人。動物を、飼ってるみたい。毛皮を反対するなら、まず、自分のエゴのために動物を飼うことを止めたほうがいいかも。こういうことから、こつこつやるべきだよね。ちょっと辛口な、しんすこでした。
2006/07/26
コメント(13)
ハイ、今日は2本立て。(笑今日は、この楽天日記を始めてから1111日の記念すべき日!・・・の、はずだった。1週間くらい前から、自分の中でカウントしてたんだ。んで、今日は1111日のぞろ目だ!って、ひとりニヤニヤ。(キモ可愛い ←自分でいうかところがっ!さっき、夜9時くらいまでは確かに1111日になってた。でも今、10時半くらいに見ると、1112日。・・・なんで?(汗楽天のカウンタ方式が変わってから、日数の数え方も変わったのかなぁ。なんか、最近の楽天、グッチャンコだなぁ。(意味不
2006/07/24
コメント(8)
高校球児の夏は、終わった。8回コールド負け。7点差。野球のルールは、よく知らないけど。8回まできたのなら、最後までやらせてあげたかった。彼らの夏は、終わった。お疲れさん。吹奏楽コンクールの地区大会。もうすぐだ。課題曲も、自由曲も、まあまあの仕上がり。合奏してると、ほんのり緊張感が漂う。一音入魂!(笑おれの青春の扉が、まもなく開く。そのまま、県大会、東関東大会へと続くのか。それとも。一瞬にして、バタンと閉じてしまうのか。とにかく、集大成といえるような締めくくりになればいいな。世間は、微妙な天気模様だけど。おれの夏は、熱くなれ。おい、青春! 握手しようぜ!!
2006/07/24
コメント(8)
楽天広場が、またやらかしてくれちゃったよ。(涙おれの3年間の血と汗の結晶が、無駄になる・・・。(号泣って、携帯から楽天広場に来てる人は知らないと思うけど。アクセスカウンターがあって、訪問者の累計がわかるんだ。しかも、管理者用のページでは、過去50人分のカウンタ数字が分かるようになってる。今回、その機能が無くなってしまったんだ。ウェブ上では、日記以外にサブページがある。んで、おれは、キリバンページを作ってある。携帯から見れるかわかんないけど、こんなページ。このブログを始めてからずっと、勝手に決めた数字だけど。正統派キリバン、ぞろ目キリバン、時間キリバン。そんなのを、こつこつ調べてたってわけさ。でも、今日からは。もう誰が何の数字を踏んでいるかわからない・・・。あ~~~、おれの青春返せ~~~~~~~~!(怒泣*** 追記 ***管理者用のページで、過去50人のアクセス状況がわかるんだけど。今日の仕様変更の後から、やたら同じプロバイダからの連続アクセスが増えた。たまたま同じプロバイダの別人が、連続して覗いたのかなぁ。そんで、たまたまそういうのが20組もいたのかなぁ。まったく同じ時間あり。5分くらいの時間差あり。プロバイダは一緒。たぶん、楽天のプログラム・ミスだと思う。前のほうが、精度が高かったんじゃないかと思う、今日この頃・・・。
2006/07/20
コメント(8)
昨日とか、今日とか。雨が降ってる。ニュースとか見てると、浸水とか、がけ崩れとか。けっこう大変みたいだ。でも、おれの住んでるとこは、普通の雨。感謝しなきゃいけないかな!?(やや意味不この雨のおかげで。暑さが、すっかりクールダウン。なかなか過ごしやすいね。雨自体は、ちょっとうっとおしいけど・・・。てかさ。雨が入ってくるから、窓を閉めるじゃん?すると、部屋が生暖かくなる。・・・外のほうが涼しい。(汗高校野球の真っ最中。この雨で、試合が中止→延期の高校がけっこうあるみたい。うちの高校も、その口だ。おれは当事者じゃないからわかんないけど。きっと選手たちは、色々大変なんだろうなぁ。体力を温存できる反面、気持ちが不安定になりそうだよね。しばらく、雨が続きそうだけど。高校球児くんたち、がんばれよーーー!!
2006/07/18
コメント(2)
暑い。蒸す。夏だから、仕方ないけどさ。でも、おれの好きな夏は、違う。もっとジンジンに暑くて。日差しが強烈で、真っ青な空。カラカラに乾いた喉を、冷たい水が潤してくれる。そんな、夏。最近、夜寝づらいね。すっぽんぽんで寝たいけど。寝汗が、直に布団に染み込むから、だめ。でもパジャマとか着ると。結局暑くて眠れなくなって、だめ。せめて、抱き枕がほしー。ギュって抱きしめながら、寝るの。おマタに挟んで、いい夢見るの♪あー、誰かおれのために買ってください。(懇願
2006/07/13
コメント(12)
吹奏楽コンクールが、少しずつ近付いている。個人練習やって。パート練習やって。セクション練習やって。分奏やって。合奏やって。課題曲と、自由曲を、完成させていく。毎日練習してると。ときには、煮詰まったりする。そんなときは、1年生の練習を見てあげたりする。すると、なんかホッとしたり。リフレッシュできたりするんだ。今日も、高校に入ってから始めた1年を見てた。どうも、アンブシュアが良くない。アンブシュアっていうのは。管楽器を吹くときの、唇の当て方や、口周りの筋肉の使い方なんかを、総合していうんだ。楽器を吹くときの、基本でもあり、もっとも重要なことでもあるんだ。その、アンブシュアに、変なクセが出来かけていた。なので。今日はパート練習は、おあずけ。『正しいアンブシュア講習会』を開催。せっかくなので。トロンボーンだけじゃなく、トランペットやホルンやユーフォの連中も集めてやることに。てかね。1日やっただけで、簡単に治るようなもんじゃないのよ。しばらくは、見てあげなきゃなぁ・・・。コンクール、大丈夫かなぁ。
2006/07/12
コメント(4)
世間では、もう夏休みの学校がある。実は、おれの高校も、そうかも。昨日から、高校野球が始まってる。196校の頂点に立ち、甲子園の土を踏むのは、いったいどこになるのかな。野球に限らないけど、おれ思うことがあるんだ。シードってあるじゃん?例えば、去年の大会でベスト8に残ったら、今年は1回戦免除とかいうの。それはそれで、去年がんばったご褒美みたいなものだと思うけど。これって、強いチームばかり優遇されて。弱いチームは、さらに苦境に立たされる。おれとしては。弱いチームをシード校にして、1試合でも楽させたらいいのに。って、思うんだ。そんで、強いチームはもっとたくさん試合させて。へとへとにさせる。これで、力の差がちょっとでもなくなれば。結構平等に、試合ができるんじゃないか、と。ダメ、かな?(汗えー。今日は、このブログの3周年記念日。中3の7月9日に始めたのでね。いよいよ、4年目に突入だよ。よく、こんなに続いたもんだよ、ほんと。日記は、毎日ってわけじゃなかったけど。そういうマイペース更新が、今日につながったのかな。(手前味噌まあ、これからもよろしこ!ってことで。
2006/07/09
コメント(17)
えー、一昨日のこと。学校で、ちょっとしたアクシデントが・・・。(汗昼休み。友達としゃべりながら、階段を下りていていたんだ。おれ、おしゃべりに夢中になってて。階段の一番下まで降りたことに気付かず・・・。思いっきり、無い階段を下りた。グゴッ!まあ、音はしなかったけど。こういうのよくやんない?階段を上るとき、もう段が無いのに、あると思ってもう一段上っちゃうの。んで、ガクンと前のめり。(笑今回のは、その逆だ。んで、こんとき足首を思い切りひねったんだ。うひー、いてぇ。20秒くらい、その場で動けなかった。友達は、笑うだけで、おれを助けず。(薄情者とりあえず、その時はなんとかなった。で、午後の授業。ちょっと、左足がズキンズキンと脈打ってたけど。たいしたことないと思い、そのまま放置。放課後、部活中。なにやら足がヤバイことになっていることに、やっと気付く。(遅なんか、すげー腫れてる。足をちょっと動かすだけで、痛みが走る。てか、歩けない・・・。(汗なんじゃこりゃー!!と、いうわけで。おれは、捻挫ってものに遭遇した。・・・やあ、こんにちは。(ぉぃ部活のDに肩を借りて、保健室へ行ったら。校医のY先生に怒られた。「なんでこんなになるまでほっとくの!」とりあえず、湿布を貼って、強制下校。でも、1人では歩けないので。同じ方向の2年を1人チョイスして、おれのお供に。ずっと肩を組んで歩いた。で、不思議なことに。普通に地面を歩くの、痛い。階段を下りるの、マジ痛い。でも。階段を上るの、ほとんど痛みなし!なんで?で、昨日。学校は、休んだ。午前中、病院に行って、軽く診察。骨は折れてないらしく、全治1週間だって。なので、昨日は家でゴロリンコ。てか、家の中でさえ、思うように動き回れない。(汗あんまり暇だったので、勉強!・・・は、せず。(ぇかーちゃん様にTSUTAYAでDVDを借りてもらって、観てた。観たのは「オリバー・ツイスト」と「バンド・オブ・ブラザース」全5巻。「バンド・・・」のほうは、さすがに1日では観れなかった。残りは、今日観た。あ、もちろん今日も。学校は、お・や・す・み♪(ぁ
2006/07/06
コメント(10)
あなたは、何も理解していない。許可されてない個人情報の公開は列記とした犯罪行為になりますのでご注意下さい。残念ながら、おれの元にあるIPアドレスは、個人情報ではないんです。個人を特定できないものを公開して、なぜ犯罪になるのだろう。あと人を馬鹿にしておいて謝りもせずに終わるのもこれも良くない。確かにおれは、“馬鹿馬鹿しい”とは書きました。でも“馬鹿にした”覚えはないですよ。まあ、あの書き込みには、それ相応の皮肉は込めたけど。なぜ、おれが皮肉ったか、あなたは恐らく理解できないだろうね。彼のブログが誰のせいで一時休止になったかも。私は今回の事に関しては何度も謝罪をしております。別におれは、あなたに謝罪を求めてはいないよ。ただ、ウソハッピャクを並べ立てて、他人のふりをして。それをウソだということを見ているみんなに知らせただけだ。それに、あなたが謝罪したのは、都合の悪いことを隠したいからでしょ?別に、俺に対して本当に謝っているわけじゃない。IPアドレスの複製、不正所持、及び不正利用等を硬く禁じます。IPアドレスを不正所持するというのは、どういうことなのだろう。不正利用っていうのも、よく分からない。おれは、不正に所持もしていないし、不正に利用もしていない。もしまだデータをお持ちでしたら早急に削除し、一切の所持をしてない状態にして下さい。これは、おれには無理な話です。あなたがこの楽天広場に来る限り、勝手にIPアドレスは残るんだ。もしデータの所持を避けたいなら、直接楽天関係者に訴えて欲しい。これは、楽天側が決めたシステムなんだから。現所有者の許可を得ずに不正所持の状態を続けている場合は告訴対象になりますので早急に削除をして下さいネット上で、少し調べてみた。あなたが「現所有者」をあなた自身のつもりでいるなら、IPアドレスはあなたのものではなく、プロバイダと接続業者が所有者となる。それと告訴は、自由に申請することはできるけど、“対象”にはならないよ。現在一切所持をしてない場合は無効ですので誤解の無いようにして下さい。何度も書くけど、所持はおれの自由にできるものじゃない。あなたがこのブログを見に来る限り、延々とその記録は残ってしまうことになる。それが嫌なら、おれのブログに来ないことだ。そうすれば、記録は絶対に残らない(当たり前だけどね)し、今残っている記録も、一定の期間が過ぎれば勝手に消えてしまう。この件に関してはしんすこさんとの2者間の問題です。なら、どうして書き込みをするんだろう?おれと、あなただけの問題なら、別にこうして公に出さなくてもいいんじゃない?せっかく誰にも邪魔されないようにメール機能が付いているのだから、それを使えばいい。そんな簡単なことをしないということは、あなたが第三者に問題を広げたいという意思表示なんじゃないのかな。早急にこの件の解決を望みます。おれが、謝れば解決なの?別に謝るのは構わないよ。でもそれは、まったく心はこもっていないだろうし、おれの本意じゃない。うそ・でたらめな謝罪だよ。そんなのでいいなら、100回でも1,000回でも謝ってあげる。それと、本当に解決させたいなら、元々の原因となっている彼のブログの書き込みも全て消してもらう必要があるんじゃないかな?問題拡大の原因ともなる第三者が増えるのも良くない。第三者を勝手に増やしているのは、あなただということを、なぜ理解しないんだろう。結局、自分本位な考えしかできないからなんだろうね。だから、平気で彼の心を傷付け、一時停止にまで追い込んだ。この楽天ブログに限らず。大抵のブログやホームページサービスには、来訪者の履歴が記録されるようになっている。また、家電量販店に行けば、来訪者記録を管理するソフトも普通に売っている。彼のブログも、記録は残るようになっているよ。彼のブログに書き込んだ方と、おこのブログに書き込んだ匿名希望さんが同じ人かは分からない。多分、今までの書き込みから、向こうの方と匿名希望さんは同一の方だと思われるけど。少なくとも、彼はどの書き込みが誰の書き込みかは把握している。彼に聞けば、全てが分かる。それを忘れないで。彼は、とても我慢強い。だから、相手が誰でも、どんな内容でも、きちんとコメントを返す。ただ、自分の考えを捻じ曲げて、相手に合わせてしまうけど。彼には、せめてブログ上だけでは好きなことを好きなように自分を出させてあげたいと思っている。最後に。前にも、あなたへのコメント返しでも書いたけど。おれは、その場の思いつきで適当にコメントしているつもりはないです。今までも、そしてこれからも。自分なりに、結構考えて言葉を選んで書いています。時には、おかしなコメントに対して、皮肉ってわざと汚い言葉を使うことはありますけど。今回おれは“馬鹿馬鹿しい”という表現を使った。まあ確かに、上品な言葉とはいえないけど、汚い言葉でもないと思っているし。もし、言葉を変えて欲しいなら「無意味で、くだらない」と言い換えます。意味はまったく同じだけど。(笑謝罪は、するつもりはありません。その理由が、どうしてもおれには見つからないから。
2006/07/03
コメント(12)
6月20日の日記。コメントがたくさんついてる。みんな色々書いてる。別に、それは構わないよ。人それぞれ、いろんな考えがあるからね。楽天住人の方は、みんな知っていると思うけど。どこのプロバイダ経由のコメントか、記録が分かるようになっている。あまり、他人のふりをして書き込むのは、しないほうがいい。おれは構わないけど。まあ、あつしさんのように、文面でちゃんと分かる人は分かるけどね。 *** *** ***(追記1)アクセス記録の画像は、削除した。(追記2)匿名希望さんが、問題にしている俺のコメント。あるブログに書き込んだのを、ブロガーの名前だけ伏せて、あとはそのまま。これだけだと、何のことを言っているのか分からないと思うけど。一応、載せとくね。世の中には、まったくもって馬鹿馬鹿しい質問をするやつがいる。(笑学校へ行く理由なんて、必要なの?なんか教育者的押し付けな質問て、もううんざりするよ。嘘をつくってのは、違うと思うよ。ただ、相手に明かしていないっていうだけのことさ。言わなくていいことを、わざわざ言う必要はないよね。○○は、ぜんぜん冷めてない!熱いかどうかは、わからん!(笑まあでも、ウジウジしてるとこはあるな。(爆(追記3)日記の内容を、若干書きかえた。諸事情により、8件のコメントを削除。
2006/07/02
コメント(12)
たまには部活ネタ。(笑地区大会に向けて、パート練習。おれはトロンボーンなんだけど、このパートは今5人いる。大会に出るのは3人なんだけど、練習は5人でやる。2人は、楽器を始めたばかりなので。教えながら、おれも練習。トロンボーンは、音を合わせるのが結構難しい。初心者は、なかなかスライドの位置をバシッと決められない。だから、吹くたびに音がずれたりするんだ。今日は、和音を中心に、勉強会。4人でスケールを吹かせて。「○○、あと2ミリ下げて」とか、もっともらしいことを、指摘する。(笑スケールっていうのは、音階のことなんだけど。おれたちがやっているのは、音階を4部合唱みたいにしたもの。ただ「ドーレーミー」ってやるんじゃつまらないし。音楽の練習に、なりにくい。だから、音階をカデンツのように肉付けしたものを吹かせる。お互いの音を聴きあって。自分の音が正しい高さなのかを、耳で確かめる。んで、このスケールがうまくいくと。すごく心地いい響きが、5人を包み込むんだ。5月の頃は、まだまだだったけど。最近は、だいぶ音程が安定してきている。初心者が、確実にうまくなっていく過程を体感できる。なんか、これがたまらなく嬉しかったりする。今日はずっと、スケールばっかりだったけど。かなり充実した部活だった。
2006/06/27
コメント(5)
学校から帰ってきたら。茶の間(居間?)のテーブルに、さくらんぼが!台所にいるかーちゃん様に、せんせー!タイム(意味不 ←質問したってことお)なに、これ。買ったの?か)おじいちゃんからよ。今日送ってきたの。お)ふーん。か)たくさんもらったから、いっぱい食べてね。お)食べてる♪てことで、言われる前に10個(つぶ?)くらいすでに胃の中。しばらくして、ゆっち様が帰宅。ゆ)お、なにこれ? どーしたの?お)じーちゃんから。ゆ)マジ? じーちゃんは? ←じーちゃんが家に来てると思ってるお)いないから。・・・送ってきただけ。やや天然ぎみの、ゆっちくん♪制服を脱いで、茶の間に戻ってきた。お)ん♪ゆっちのほうへ、さくらんぼの入ったお皿を向けた。ゆっちは、何も言わずにパクついた。で、おれは満面の笑みを浮かべ・・・。お)これ、なんていうか知ってる?(ニコニコ~ゆ)さくらんぼ。 ←棒読みお)さくらんぼとかけて、ゆっちととく。ゆ)・・・。 ←無視お)とく!(ニコニコ~ゆ)・・・その心は? ←無関心お)どちらも、ちぇり~♪ゆ)は? ←やや食いつくお)だろ? ちぇりー♪♪ ←満面の笑みゆ)はあ??? おれ、もうやってるし。(きっぱりお)・・・ぇ?やってる・・・って、しちゃってるってことだよね?入れちゃってるってことだよね?合体しちゃってるってことだよね?・・・いったいいつ童貞失ったんすか、アナタ?いやー、マジびっくりした。おれのゆっちが、すでに誰かのものになってる。 ←違うからおれとゆっちは。台所のかーちゃん様に聞かれないように、小声でヒソヒソ。どうやら。ゆっちは今、付き合ってる子(注・女です)がいるらしい。同じクラスの子で、可愛いらしい。 ←未確認んで、ゴールデンウィークの辺りに、彼女の家で・・・。いやぁ、マジで驚いた。ゆっちとおれは、結構なんでも話すほうだと思う。好きな子が出来たとか。部活のこととか。だから、今日の発言は、寝耳に水ってやつで。なんか、ゆっちがちょっと遠い存在になった気がした。(悲笑
2006/06/26
コメント(4)
奥さんと子供を殺された。その人は、死刑を求めた。難しいことは、分からない。愛する人を殺された人の気持ちって、どんなだろう。悲しいとか、悔しいとか。そういうのを越えたぐちゃぐちゃした気持ちがあるんだろう。難しいことは、分からない。おれ、思うんだ。たとえ法律が認めていても、死刑ってのは人殺しだ。その人は、法律を利用して、人殺しをしようとしてる。なんだ、犯人と同じ穴の狢じゃん。いいのか、わるいのか。おれには、よく分からない。犯人が獄中から出した手紙。『調子にのってるよねー』って、その人のことを書いたらしい。本当のところは、その人の気持ちは分からないけど。ニュースでその人を見るかぎり、確かに『調子にのってる』ように見えるんだ。“正義”っていう伝家の宝刀を振りかざして、善人振りをアピールしてる。株式の売買で捕まった人が、いたよね。おれには、その人とまったく同じように映ったんだ。吐き気がする。おれの、素直な感想。難しいことは、分からない。その人は、『損害賠償なんか、求めていない』って言ってた。そのあと続けて、『ただ、死んでほしい』って言っていた。おれ、思うんだけど。死んでもらうことが、損害賠償なんじゃないのかな。結局、“死”という賠償を求めてる。大人は、矛盾してることを、当たり前のように言うね。その人も、例外じゃなかった。おれは、死刑がダメだ、って言ってるんじゃないんだ。でも、やっぱ、死刑=人殺し。だよね。きっとその人は、犯人を裁判で殺しておいて、平気な顔をするんだろう。だって“正義”なんだもん。なんか、頭ン中がぐちゃぐちゃだ。結局のところ。おれも、矛盾してるよな。でも、おれの素直な気持ち。うーん、うまく言えない。 *** *** ***(追記)諸事情により、8件のコメント削除。
2006/06/20
コメント(36)
みんな、メールアドレスって何個くらいもってんだろう。おれ、けっこう持ってんだ。でも、実は使い切れてなかったり。(汗んで。ちょっとメアドを整理しちゃお!とか、思ったんだ。と、いうわけで。@熱い郵便をお使いの方しんしんしん1は、終了です。しんしんしん2も、終了です。しんしんしん3は、そのまま使えます。@情報探し ←分かりづらい?終了です。@やっほー@ジャンケン郵便をお使いの方そのまま使ってください♪@シンスケねっとをお使いの方絶対このまま使ってくれー!んで、ここに紹介されてないメアドがあったら。(たぶん無いと思うけど・・・それも使えませ~ん♪よろしくね~~。
2006/06/20
コメント(3)
今日は、なかなかいい気分で目覚めた。ご飯食べて、いざ学校へ!ってときに、かーちゃん様がノタマッタ。か)牛乳飲んでいきなさい。お)いらない。か)だめよ、たまには飲まなきゃ大きくなれないんだから。お)いらないって!か)いーから、飲みなさい!んもー。毎日じゃないけど、朝の風景。おれ、牛乳は嫌いじゃないんだけど。朝飲むと、下痢しやすいんだよね。理由はわかんないけど、8割くらいの確率でトイレ行き。(苦笑もう17年も付き合ってんだから。そろそろ、おれと牛乳のふか~い関係に気付いてほしいもんですなぁ。(しみじみ~せっかくいい気分で目覚めたのに。こういう会話で台無し。(涙ちなみにゆっちは、がっつり2杯くらい飲んで出てった。(感心感心身も心も、健康らしい。(笑で、結局コップ1杯分、飲んじゃった。まあ、飲んでも大丈夫なときあるし。今日は大丈夫かも~♪なんて思ったのが、あさはかだった。1時間目が始まって、15分くらい。おれは、思いっきり元気よく手を上げた。せんせ~、下痢です♪トイレが呼んでるんですけど~~♪♪♪それはもう、屈託のない、満面の笑みでした。(ぉぃぉぃ先)おー、途中で寄り道すんなよ。と、快く見送ってくれた。友)ついでにイッパツ出してこいよ~! ←もちろん、アレのことですと、応援してくれた。クラス中、爆笑の渦。おれは、手を振って声援に応えながら、教室を後にした。(馬鹿丸出しと、いうわけで。人気者のおれは、優雅に下痢の処理に励んだ。そして。イッパツ、しちゃいました。(ぁもちろん、クラスのみんなには内緒ってことで♪
2006/06/13
コメント(14)
今、『ネバーランド』って本を読んでる。5分の3くらいまで。この本の前は、『美しい子供』ってやつを読んでた。おれの中で、今、少年たちがブームだ。変な意味じゃなくて。純粋にだよ。少年たちの、心の中。そして、行動。うそかもしれない。ほんとうかもしれない。少年たちは、いろんなものを背負っている。小説の中でも。ウェブ上でも。そして、リアルでも。誰だってさ。言えないことってあるんだ。隠しておきたいことってあるんだ。打ち明けたいことってあるんだ。分かってもらいたいことってあるんだ。でもね。最後は、自分自身が決断することなんだ。迷って、迷って、迷って、迷って。そして、自分としての結果を出すのさ。言わずにいること。隠しておくこと。打ち明けること。分かってもらうこと。きっとそれは、おれたち10代の特権なんだと思う。みんな、同じなんだからね。おれも。そして、キミも。
2006/06/12
コメント(8)
放課後。吹奏楽の楽譜を借りに、都内のある高校へ行ってきた。何を隠そう、おれはライブライアンなのだー!(えっへん ←威張るほどのことではないライブラリアンてのは。楽譜の管理をする役職。基本的には、楽譜は部費で買うんだ。けど、予算がない場合もある。あと、なかなか手に入らないような楽譜もあるんだ。古い(絶版)のとか、外国(注文すると時間がかかる)のとか。でも、演奏で必要・・・。そんなとき、おれの出番となる。他の学校に、楽譜を借りに(ついでに遊びに)行ってくるのさ。んで、今日。部長の命により、お出かけ~♪本当は1人で行かなきゃなんないけど。勝手に、1年生を1人チョイス。お供をさせてあげた♪ ←1人じゃ寂しいで、初めて池上線てのに乗った。この路線、電車が3両しかないだよ!でね、車内アナウンスが、変なの。なんか、ワンマンバスの音みたいな感じ。うまく表現できないけど。響かないっていうか、乾いてるっていうか、アナログ音ていうか。たぶんスピーカーの種類が、そういうのなんだと思うけど。ちょっと不思議空間だったなぁ。あ、楽譜借りる話書かなきゃ。めんどくさいから、いいや。(ぉぃ
2006/06/08
コメント(8)
全国模試の結果がやってきた。その中身は・・・。○○大は、A判定! ←付属の大学その他の大学(4つ)も、A判定!(お~だけど、2つだけ、B判定だった。(涙ま、こんなもんでしょ。付属の大学は、余程のことがない限り入れるらしいし。とりあえず、自分のレベルを客観的に見たかっただけだし。あーでも、そろそろ本命の大学決めないとなぁ。で、本題。学校の帰り、たまたまD組のKくんと一緒になった。(おれはH組彼とはクラスが違うけど、結構気が合う。そんなにしょっちゅう会ってるわけじゃないけどね。で、他愛ない会話をしながら、歩いてた。K)なあ、A。 ←おれの本名お)ん?K)・・・っと、・・・ムケてる?お)ぇ、・・・・・・・・ぇえ?かなりびっくりしたよ。だって、彼の口からシモネタ系発言が出るとは思わなかったもん。Kくんは、とっても爽やかさんなんだ。ユーモアもたっぷりあって、笑顔もなかなか。 ←ちょいイケそんで、エロとかシモ系とは、無縁。そんな彼が、「ムケてる?」発言!ってかさ。いきなり、そんなこと聞かれても。いくらおれが、ちんこネタ好きでも。心の準備、ってものが必要ですから!不意を突かれて、やや取り乱しつつ。なんとか平静を装う。お)んー、びみょ~。(苦笑K)そっか。これ以上の会話は、なかった。Kくんも、色々とモヤモヤしてるものがあるんだろうなぁ。やっぱ、普通の高校生なんだよなぁ。Kくんとは、何でも話せる仲になりたい。一応、声をかけて、今日のところは別れた。お)おれたち、そろそろ親友でいんじゃね?ちょっとキザだったかな?(笑でも、マジで。おれは、親友になりたいんだからサ。エロい話は別としても。何でも相談に乗っちゃうんだからサ。おれだけには、心開いてくれよな。
2006/06/07
コメント(12)
前から、やらなきゃ、て思ってた。もうずいぶん前に受け取った、バトン。ずっと、気にはしてたんだけどね。今日は、そのバトンに挑戦!まあ、あまり面白くないけど。お楽しみあれ~。絶兎さん、おれは約束を守る男だからね~♪ ←滅多に守らんくせにんじゃ、いくよ~~~!シークレットバトン(問題は反転されています)1 ソフトクリームは舐める派?くわえる派? A. どっちかっていうと、舐める派。あと、ちゅ~って吸うかな。2 さくらんぼのへたを口の中で結べる?結べない? A. 1回だけ出来たことある!3 青汁は飲めますか?飲める方は飲んだ感想をどうぞ! A. いや~ん、飲めない♪(誰4 勝負下着は着用する? A. もちろん装着! てか、いつになったら穿けるやら・・・。5 牛乳のイメージは? A. 真っ白で、ややねっとりしてて、ちょっと不思議な匂いがしてて、朝は飲めない。(汗6 飲むジュースのサイズはS,M,L,ビッグのどれ? A. ビッグ!7 バナナの最適な長さは? A. 20センチくらいかな? てか、こんなん計ったことないし。てかッ、曲がってるの、計りづらいし~。8 最高通話時間を教えて下さい! A. 2分くらい。ハイ、淡白です。(爆9 スポーツ観戦をしている時、興奮すると立つ?立たない? A. あー、たたないねぇ~。10 子供がいる場合、自転車に乗せるのは前?後ろ? A. 後ろのほうがいいかな。11 寝る時は電気を消す?消さない? A. 基本的には消すよ♪12 ケータイでメールを送る時、右手を使う?左手を使う?両手を使う? A. 両手を駆使!13 湯船に入る前、体を洗う?洗わない? A. あ・・・洗わないかも。(汗14 ○○跳び!○○の中に思い浮かぶ文字を入れて下さい☆ A. 棒高。
2006/06/03
コメント(12)
このところ、いい天気だ。教室の窓は、全開。絶え間なく、心地よい風が舞い込んでくる。大好きな彼に、優しく包んでもらっているような気持ち。・・・て、彼なんていないけど。(汗まあでも、本当に爽やかな風が教室中を包み込んでる。おかげでおれは、気持ちよくおねむ。(ぁ今日は衣替えだったね。なんかねぇ、みんな凄くまぶしい。流行りの言葉で言えば、萌え~♪って感じ。(笑今までただの友達だったやつが、ちょっと惚れそうな雰囲気を醸し出すんだ。みんな、着ているのはただのカッターシャツなんだけど。着こなし方は、人それぞれ。ボタンを3つくらい外したり。袖を軽くまくったり。シャツの中に、何も着なかったり。なんていうか。適度な露出が、そそるよね~♪こういうの、スクール・ビズっていうんだよ。 ←勝手に命名いい季節になりました~♪
2006/06/01
コメント(6)
なんか、世間は中間試験みたい。 ←当人もです!このうっとうしい、雨の日々に。さらに、試験の日々。みんな、現実逃避気味だねぇ。 ←当人がです!まあ、おれの股間についてるやつのことだけど。はっきり言っちゃえば、包茎なんだ。でも日記に書いたとおり、剥け始めてる!(たぶんそれはいいんだけど・・・。長持ちしない。(涙朝、学校に行く前に。キュッ!と皮を剥き剥き。んで、学校に付く頃には。元に戻ってる。まあ、そんな簡単に剥けるはずはないよね。気長に行きましょ。(笑
2006/05/18
コメント(10)
ジョーイ君の話の前に。昨日から、お尻が変になってるんだ。なんか、痛い。お尻っていうか、穴のところ。(汗このゲートをキュン!ってしめると。鈍い痛みを感じるんだよ。あ、別に変なこととか、してないから!(何誰かと合体したりとか、してないから!(爆つまり、心当たりがないんだ。でも、何かを突っ込まれたような違和感が・・・。(ぇ?ひょっとして。おれが寝ている間に、ゆっちがいたずらでもしたんじゃね?って、思った。 ←ゆっちならありえるまあ、考えてもどーなるわけじゃなし。早く普通のお尻(の穴)に戻るのを待つか。(笑さ、本題。今日お風呂に入ったとき。いつものように、何気なくジョーイ君(別名「ムスコ」)と戯れてた。彼は、恥ずかしがりやなんだ。なので、いつも帽子をかぶってる。(恥おれが帽子を脱がせてあげても。彼はすぐに、帽子をかぶるんだよ。脱がす。かぶる。脱がす。かぶる。の、繰り返し。(笑でね、今日も脱がしてやったわけ。そしたら、なんと。頭を出したままなんだ!おれが手伝ってやると、かぶるけど。(笑なんか、途中で引っかかってる感じがする。てか、これって。ジョーイ君が大人になったってことだよね?ね?(念押しいや~、ジョーイ君。ついに大人になる決意をしたんだね~。(何おれは自分のことのように嬉しいよ。 ←自分だしてか、また帽子かぶる子に戻らないように。しばらくは優しくしてあげないとね♪
2006/05/16
コメント(0)
母の日って、本当は。平和のための母の日(Mother's Day for Peace)なんだって。今日は、ささやかながら、母の日の夕べ。小学校のときの友達U美から、一緒に母の日を祝いたい、と。彼女は、中・高と吹奏楽部でフルートを吹いている。んで、母親に夕食を食べてもらいながら、フルート演奏したいらしい。ただ、ソロでやるのはちょっと・・・。ってことで、おれにピアノ伴奏のオファー。ついでに、おれらの母親も招待して一緒に祝うことになったんだ。ディナーは、父親たち+ゆっちの担当。メインディッシュは、パエリヤ。(みたいなやつ海老とか、イカとか、貝のでかいのとか。なんか、すごいのが出来た。まあ、味は悪くなかった。で、U美とおれは、BGM担当。彼女の家にはグランドピアノがあって。10曲くらい、デュエットした。途中で、おれのソロも挟んだ。『愛の夢 第3番』とか、『トロイメライ』とか、『月の光』とか。アップライトピアノでは、うまく表現できないような音が。今日は、気持ちよく表現できたと思う。やっぱグランドピアノは、いいね~♪2時間くらいの、結構楽しいひとときだった。こんな母の日、もう一度やれたらいいなぁ。――かあさん、いつもありがとう。
2006/05/14
コメント(8)
毎日の登下校。少しの間、電車に乗るんだ。混んでるときとか。友達と一緒のときとか。そういうときは読まないけど。手が空くときは、読書に耽るんだ。今、読んでいるのは。『ダ・ヴィンチ・コード』文庫版の、下巻。なかなか面白いんだ、これ。元々おれは、パズル系が大好き。ミステリーも好きだし。キリスト教の裏世界(?)も好きだし。いろんな『好き!』がまとめて楽しめるなんて。もうすぐさ、映画が封切りじゃん?もう観たくて観たくて、ウズウズしてるんだ~♪てか、勉強どーした!とか聞かないで~。(ぁ
2006/05/11
コメント(2)
今日のアクセス数。434!新記録達成~♪でもなぁ。昨日の日記でこんなにアクセス数があっても。あんまうれしくないかも。(爆!今度は、もっとエロっちぃ日記でアクセス数獲得しようかな。(ぉぃぉぃ
2006/05/10
コメント(6)
なんか、日記の入力方法、また変わったね。かなり使いづらいなぁ。1年生が入ってきて、約1ヶ月。彼らもだいぶ高校生活に慣れてきたっぽい。おれのいるトロンボーン・パートにも。1人、1年生が配属。かなりチビっちくて、ちょろちょろ。しかも、態度がでかい。他の1年は、わりと先輩と後輩の区別が付いてるんだけど。こいつには、そういう概念はなさそうだ。入部してきたときから、なんかこいつ、誰かに似てるなぁ・・・。って思ったら。あ、ゆっちに似てるんだ!(汗って、今日気づいた。もちろん、顔が似てるわけじゃなくて。態度というか、雰囲気というか、ね。小生意気で、目上の人間を目上とも思わず。小憎らしいのに・・・。ちょっとかわいい。(ぇ
2006/05/09
コメント(2)
今日は、弟ゆっちの誕生日だ。夕食は、ちらし寿司でお祝い。あと、澄し汁とか、いろいろ。ちらし寿司は、おれもゆっちも大好物。あの酢飯がなんともいえない。普通の握り寿司とかも、たぶん酢飯を使ってると思うけど。ちらし寿司の酢飯は、なんか違う気がする。とにかく、おいしい。食後は、ケーキ。もちろん、かーちゃん様のお手製。今回は、ストロベリー風味のムースっぽいやつ。いつものように、スポンジや生クリームは手作りだ。かーちゃん様のケーキは、いつも手が込んでいる。なかなかおいしかった。それと、豆を挽いて淹れたコーヒー。これは、おれの役目(ぉいくつか豆の種類があるんだけど、おれの気まぐれチョイスでブレンド。それをコリカリ挽いて、フィルターに入れて、お湯を注いで。しんすこオリジナルスペシャルブレンドの完成。(二度と作れないまあ、今回はわりとおいしいのが出来た。(と思うケーキを食べながら、おれは誕生日プレゼントを渡した。今年も、恒例となったTシャツ。今回は、真っ黒な生地に、黄色の刺繍がされてるやつだ。正直、ゆっち渡したくない。(ぇてか、マジでおれが着たいくらいだ。(爆そうそう、ゆっちの近況を少しだけ。彼は、第一志望の高校に入学できた。たぶん日本で一番大きな大学の、付属高校の一つ。なんか付属高だけで20校くらいあるらしい。(もっとかもそんで、相変わらずバスケ一筋。ま、がんばりや~♪あ、忘れてた。誕生日おめでとーーー!
2006/04/28
コメント(2)
思い起こせば。3年前の、中学3年の夏休み前。この楽天日記が、始まったんだ。始めた頃のタイトルは、『絶対に生きてやる!』その後ほどなく、『このて、ちからいっぱい』に。高校入学のときに、『このて、ちからいっぱい シーズン2』本当は。卒業するまで、このままで行こうと思ってた。でもね。やっぱり今年は、今までとは違う年になるはずだし。いや、違う年にしたいし。だから、タイトルを更新したよ。このて、ちからいっぱい3おい青春、握手しようぜ!!サード・シーズンに突入です。えっと。この変更には、複線があってね。実は今日で。この楽天日記が1,000日なんだ。そういうのもあって、気分も新たにしようかな~♪って感じだ。これからも、おれ&このて。よろしくだからね~~~~~~~~~!
2006/04/04
コメント(10)
今日は、誕生日。おれも、やっと17歳。あー、やっとだよ。おめでとー、おれ。
2006/03/17
コメント(15)
今日は卒業式。3年生とは、部活の人以外はほとんど接点がなかったけど。なにかと目立つ先輩とか。なぜか顔だけよく知ってる先輩とか。やっぱり、もう学校にいなくなるってのを考えると。ちょっぴりさびしいかな。
2006/03/01
コメント(0)
今日は、面接試験だった。受験生は、昨日1次試験の発表。合格した人にだけ、今日の面接時間とかが発表された。アシスト室の2年生だけ、今日も手伝い。控え室となってる教室で、時間がきたら面接室へ案内したり。面接が終わったら、別の控え室に連れて行ったり。うちの高校は、面接が2回ある。1回目は、受験生が2人ずつ面接を受ける。それが終わると、別の部屋へ行って、今度はマンツーマン面接。まとめて1回で済ませればいいのに・・・なんて思うけど。まあ、色々事情があるんでしょうなぁ。2次試験は、午後まで続いた。今日は学食は開いていないので、学校から弁当が支給された。ちょっと、うれしかった。(おこちゃま試験が全て終わったので、案内ポスターとかをはがした。なんか、貼ったりはがしたり。あ、あと、明日が2次試験の発表なので。それの準備をちょこっとだけやった。これで、俺のアシスト生活は終了!軽くみんなで、打ち上げぱーちーをしたよ。・・・マックで。(ぇ
2006/02/16
コメント(4)
朝7時に学校に集合。(キッツ~俺は責任者ってことで、出欠確認&作業の指示。LL教室で最終打ち合わせの後、補佐のK君は部下を連れて通学路へ。俺と残りは校内に残って、ナビりました。試験開始は、9時。俺は今回は教室に入って、試験管の補佐役をやった。去年は昇降口で寒い思いをしたので、すげー嬉しかった。(笑てか、試験中じーっとしてるのは、けっこうつらいぞ。特にトラブルもなく、1日目の試験は終了。受験生が帰った後、昨日貼った受験番号を1枚1枚はがした。んで、これで1年生は、お役御免。2年生は、次の面接試験の手伝いが残っている。その打ち合わせをやって、今日のところは終了。受験生のみなさま、アシスト室のみんな、おつかれさま~。
2006/02/13
コメント(0)
明日は、いよいよ高校入試。なので今日は、会場セッティングをした。いつもは部活をしてる部もあるけど。今日は、関係者以外立ち入り禁止!おれは関係者なので、どうどうと正面突破!てか、守衛室で入館許可取った。(汗まずは。あらかじめマーキングされた見取り図(?)を元に。校内の主要箇所に、校内案内図を掲示。それと、トイレとかへ簡単に行けるように誘導矢印を貼った。てか、トイレはそんなに分かりづらくないです、うん。まあ、念のため、ってとこね。(笑この貼り貼り作業が終わって。次は・・・。またまた、貼り貼り作業~♪ ←嬉しくないから各教室のドアの脇に、「受験番号○番~○番」てのを貼った。それと、教室の机に1枚1枚受験番号の紙を貼り貼り貼り貼り・・・。列によって、机の右上だったり、左上だったり。順番を間違えないように、貼り貼り~♪何かのショックで落ちないように、1ヶ所だけセロテープで固定。なかなか地道な作業だよ、コレ。(汗しかも、後でもう1回貼り間違いが無いかチェックさせられた。まあ、受験生にとっては僕の番号がな~い!(号泣てのはかわいそうだしね。いやー、でもマジで根気のいる作業だった。それから、明日配布するプリント類の準備をした。明日は1次試験(筆記)で、これに受かると2次試験(面接)。なので、そういう流れの注意とかが書いてあった。(チラ見んで、作業中。何度も校内放送が流れる。中身は先生の、うんこ付き面白くないダジャレとか。(笑どの教室にもちゃんと放送されるかのチェックなんだけど。はっきり言って、うざかった。(はぁ・・・他にも、各教室の机の数をそろえる作業とかあったけど。準備万端、整いました~~~♪そうそう。時々外を眺めたら。下見と思われる受験生っぽい子が、チラホラ。未来の後輩諸君!がんばれ~~~~~~~!!
2006/02/12
コメント(4)
全382件 (382件中 1-50件目)