2017.08.05
XML
テーマ: 海外旅行(7197)
カテゴリ: 旅行
次は、「九分」に向かいます。

駅まで戻って、 平渓線 (ピンシーシエン)で、「瑞芳」に戻ります。
ただ、電車の時間が少ないので事前に電車の時間を調べておく必要があります。
こちらの 台湾鉄道のサイト で時間を調べておくといいと思います。
そして、駅から「バス」に乗って行きます。
ただ、バス停が駅のロータリーではなく少し離れているので、事前に調べておくと便利です
こちらのサイト に詳しく載っています。

バスは、一人15元です。
時間も20分位の所要時間でした。



九分市街へ。



千と千尋の神隠しで有名な所…。
この写真を撮るのに、目の前のレストランから撮影しています。
そのレストランは、少し食べ物の値段が高いので空いていました。
我が家も写真だけ撮って、退散しました


「九分」は、かなり標高が高い所にあるので見晴らしはいいです。



ただ、暑さと市街で売っている「臭豆腐」の匂いが通路に充満しているので、
歩いているだけで、気持ち悪くなってしまいました。
個人的には、「九分」はガヤガヤしているので好みに合いませんでした。

(結構急な階段も多いので、幼児連れは無理ですよ~~



その後、バスで、「瑞芳」に行き、鉄道で「台北」に向かいました。
(バスですが…、帰りは「瑞芳」の駅前で降ろされるので安心です


急遽、「龍山寺」に行きました。
「龍山寺」までは、地下鉄のMRTで「龍山寺駅」下車、1分のアクセスの良さです。

外観と周りの雰囲気が日本のお寺と違います。



中に入るともの凄い人・人・人です。
どう見ても地元の人ばかり、平日の夕方なのに…。



境内が煙だらけです、入り口の近くで無料でお線香を2本貰い火をつけました。



お祈りが終わったら、お寺の中央にある所に行き、お線香を入れました。
このお寺は、とても良かったです



この後、夕立が酷くてホテル近くの地下街の餃子屋さんで、夕ご飯を食べました。
あまりにも疲れたので、歩数計をみたら、「22,000歩」を超えていました。
疲れていたので、朝までぐっすりでした。

2日目終わり、続く…。


にほんブログ村 英語ブログへ

応援のクリックをよろしくお願いいたします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.05 13:40:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: