2019.12.09
XML
カテゴリ: 家(リフォーム)



今度は、トイレだね
と迷う事なく開始する事になりました。

トイレってこんな感じ。
(ちょっとマンション業者から画像を拝借しました。)
小綺麗であるけど、おしゃれではない。
無味乾燥なトイレです。



で、やっぱりエコカラットを貼ってみたいと思う妄想に駆られる。
メーカー施工例
施工イメージ


















施工イメージ


























どれを見てもカッコイイ
内の場合タンク式でないのが、いまいちだけど。
エコカラットを貼れば格好良くなるよっと思い込み。


どのエコカラットを貼るのがいいのかが、最大にポイントである。
色々迷ったけど、決めたのがこちら



エコカラット ランド(石ハツリ面) カラー(アイボリー)

最初カタログをみた時にハツリ面という意味が分からなかった。
調べてみたら、形を整えるために表面を鑿で削ったりすることって書いてあった。

でも、ショールームで実物をみたら、意外といい感じ。
トイレに貼る種類を検討した時に、大きい面のタイプは失敗が目立つので却下。
細かいタイプも物の方が多少の失敗もごまかせると思い。
こちらに決定しました。
それで、これをトイレの左右の壁に貼る事にした。


エコカラットでなく、タイルを貼る事にしました。
選んだのがこちら



リクシルのプラトーブロック カラー(グレー)
厚さ1cmの重厚な凹凸のあるタイプ。
存在感がかなりある。
こちらもショールームでみて気に入った。

次は、費用について書きたいと思います。
つづく・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.07 08:05:27
[家(リフォーム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: