自然の恵み倶楽部で地産地消

自然の恵み倶楽部で地産地消

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

守糧風土

守糧風土

Comments

恵子421 @ Re:ニューヨーク市トランス脂肪酸を禁止(10/07) トランス脂肪酸,,やはり気になります。 …

Calendar

Freepage List

2007.10.10
XML
 東海道53次関宿は、今の三重県にあります。
 歴史的町並みが今も残っています。

 延々2km近くにわたって往事のままに当時の面影が残っています。
 新しい建物も、伝統的町並みにふさわしいものになっています。

 私のお気に入りの紅茶を飲ませてくれるお店もあります。
 いつもたくさんの観光客で賑わっています。

 「村並み保存」に取り組んでいる地域もあります。
 愛媛県内子町は、20年以上村並み保存に取組んでいます。

 集落全体を博物館と見立てて、「地域は舞台、演ずるのは私たち」を合い言葉に、様々な取組を行っています。



 農村体験宿泊施設の利用者も増え、新たに定住する者を受け入れるなど地域活性化の成果が現れています。

 そもそも農村地域は、地域の気候風土、農業、生活が、長い年月を経て調和して形作られて来たものです。

 自分たちの気付かない素晴らしい資源があります。
 農村の家並み、棚田、里山、屋敷林、村の道路、鎮守の森等の魅力ある景観があります。

 油断していると、この様な地域資源は無くなってしまいます。
 良好な景観の保全、創出のための取組を応援したいと思います。 (R)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.10 01:03:08
コメント(0) | コメントを書く
[農村をいきいきさせる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: