2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
‥‥無理無理無理!!一個の事しか出来ません!「二兎を追う者は一兎も得ず」なんじゃないの? 200%同意っっっ!!それはまるで今の私でしょうが・・・ドキっとすること言ってくれるねぇ、戸次さんたら(*・o・*)以上ひとりごと(笑)いや~、そうなると思ってましたよ。この料理ネタの流れはもしや?!出た「絶対上手くなってやる!」でしょうねでしょうね。そしてすでに今日のダイアリーではっ!300℃の高温で一気に焼き上げる俺のピザトースト。得意料理に認定!(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイこの素直さ、まっすぐさが大好きな理由のひとつそしてリーダーを主賓で招く!!!すごいよすごいって!シゲちゃんの俺んちパーティーの主賓にリーダーなんかテンションあがるわ~3枚は食え!!で、大爆笑したあとに見た「も日記」。やっぱりあなたがナックスのリーダーでないとダメです(笑)そしてそのリーダーも、このシゲちゃんのダイアリーを見て違う意味で癒されるのでしょうねリーダーの笑顔が浮かぶもの(^-^)洋ちゃんは河野くんにツッコみながらフェイドアウト的な?・・・・・・頑張れ洋ちゃんさぁ明日は藤尾くんのダイアリーの刑にどう反応するんでしょうかっ!?むらびんの稽古場レポは床のバミリが、ん~、まさに稽古本番を感じさせてくれます明日はお稽古はお休み。シゲちゃんが洋ちゃんとこへデリバリーでもしてあげたらいいのに(○^艸^○)下荒井兄弟のスプリング・ハズ・カムまであと21日
2009年01月30日
コメント(0)
洋ちゃん・・・東京砂漠でひとり闘う洋ちゃん。。。まさに「闘い」だよね。ひとりホテルの部屋で思うのはおうちに残してきたカレーのこと。って、食べ物のことかーいっ!とは今日は言わないよお。字、おっきくなっちゃったけど( ・∀・)アヒャ頑張れ・・・頑張れ・・・・・・まさに「君には」だよねぇ。振り向けば みんないるからね。みんないるから。祈ることしかできないけども。心をこめて祈るからって、洋ちゃんが大変な時もシゲちゃんはまた夕食失敗?!ササミ、梅干し、ネギ・・・いいとこ突いてると思うんだけどなぁ。痩せないといいけどなぁ(笑)洋ちゃんも大変だから、こんなこと聞けないしねぇ。でも実はこうやって自分で工夫して失敗してまた工夫する人が料理うまくなるって言うよね。頑張れ、シゲちゃん・・・洋ちゃんへの「頑張れ」とは少し違うけど^m^さてさて遅ればせながら「poroco」入荷のお知らせが本屋から届きました。最初、2週間か、それ以上かかります、って言われてたのでえ?もう?と思ってしまった。これはね。なんでしょ?P133の5人の写真のシゲちゃん激ツボっす!!!まるで飛び出す絵本みたく、私の目にシゲちゃんだけポーンと飛び出してきたん?んん?って本を見なおしちゃった。・・・飛び出してなかった・・・あまりに私好みだったので、待ち受けにしたくて何度も写メを撮ってみたんだけど、うまくいかないーーー(>_<)記事は不思議ですね。「一緒に楽しんで稽古して、楽しんで本番迎えて、みんなで幸せになれたらなあと。」そんな2か月前のシゲちゃんの言葉が一か月後に発売となり今、それ(一緒に楽しんで稽古して)が現実になりつつある。あとの言葉もきっと大丈夫。その「みんなで」は私たちも入ってるよね?シゲちゃん?も日記。わかってるよお。無理に更新しないでいいよお。大丈夫だから。(↑あまり書きすぎると逆に心配になるよな。ごめんごめん)もリーダー・・・全部わかってるよね。やっぱり、リーダーはリーダーだ(^-^)あ!!忘れてた!!!下荒井兄弟のスプリング・ハズ・カムまであと22日?
2009年01月29日
コメント(6)
ムホやっぱ一番の薬だなあ。そういうことなんだよなあ。「俺がいるんだから、いいだろ」なんて言われてるような戸次式&フォトダイのアップ。(超自己中のためお気になさらず^m^)ムホホ ←バカ(笑)「戸次式」洋ちゃん風に言わせていただくならどーでもいいっ!(笑)3、だとか、2、だとか、18cmだとかどーでもいいんですけどお(≧ω≦。)と愛いっぱいで爆笑しながら読ませていただきました。(そういう私こそ、どーでもいいこと書きまくってはいるが(^▽^;))只今迷い中、って、リビングテーブルは配送待ちなんじゃなかったんだっけ?下荒井に関しては、シゲちゃん絶賛だねぇ。ストレスのない稽古ってすごいよね。それは洋ちゃんの明るさだったり、作風だったりするのかな。そんな舞台を観れる私たちって幸せだ 日々期待感は高まるばかり(^-^)フォトダイはカチューシャがギザカワユス初の炊き込みご飯は・・・んー残念(笑)なんなら引き取りますけど?今日発売の雑誌は3冊。「anan」テーマは結婚。既婚者3人vs独身者2人の対談(笑)丸々2ページ、そんなこと話してて面白い。「WITH」アニキに人生相談!はこれまためずらしい感じ。男の人の考え方や女性に対する考え方を洋ちゃんが答えてます。1ページだったけど買っちゃった。「MORE」これは洋ちゃん。今の時期によくあるインタビュー記事。同時期の雑誌って、どうしてもインタビューの内容が似通っちゃいがちだけど「anan」と「WITH」は面白いとこ突いてきた。こういうのって...買っちゃうよねー。これからもいろんな企画でインタビューとってくれたら嬉しいな。さーてと。次はなんだ?覚えきれないので毎日チェックをかかせません
2009年01月28日
コメント(10)
昨日、ひとつ終止符を打ちました。何かを始める時って勇気がいるけど何かを終わらせる時も勇気がいるもんですね。ひとつ前の日記で「幸せ」について書いてみたりしたけど今日は「終」のこと書くなんて、生きるって大変だね。そしてなんとも言えない寂しさに包まれる。人間だものと相田みつをの言葉を借りてみる。あ、言っときますけど恋とか愛とかじゃないからぁ。いやそうとも言えるんか?!いくつになっても、この不器用な生き方は変えられない。も少し「そこそこ」うまく世渡りする方法もあるんだろうに...不器用なんだよなぁ。自分に嘘つけないしなぁ。何してんのよ私。もう決めたこと。後戻りはしない。それだけ。そしてそれは私の大切な宝物。それだけは確か。さーてと。あげていくぞお本日発売「ベストステージ」リーダー以外、ナックスのリーダーはできないですね。思うことはみな同じ(笑)リーダー!よろしくお願いしますっ!!社長室ちょっとちょっとちょっとぉTKOの木本の名前が出てくるなんて思わないじゃないのさー。大好きですからそれにブラマヨ。サンドイッチマン。社長~~~お笑い好きにはたまらん名前が並びますわ。そして気になる、あの!社長が!!牽制するって!!!...ま、あまり突き詰めずにサラっと流しておきましょう。稽古場ああ昨日の事のように思い出す稽古場の雰囲気。シゲちゃんの一服フォトも、琢ちゃんがあげてくれた稽古を見てるフォトも芝居の稽古のあの日あの時。みんな芝居のことしか頭になかったあの時。もうね、フォトダイとかダイアリーがあがらなくてもいいや。寂しくなんかない。芝居のことだけ考えてくれてたらそれでいい。もちろんたまにあげてくれたらそれはそれで嬉しいけど^m^さ。昨日のアキちゃんのダイアリー以来、「愛の言霊」が頭の中を巡り続けてる単純な私。この単純さで、今日も笑顔で頑張ろお
2009年01月27日
コメント(4)
やーやー、昨日はマレーシアで知り合った子ナックス関東組との新年会。で、このメンバーで初めてカラオケに行ったわけですが。ていうか、喫茶店も入れないから、カラオケ屋でしゃべくる?って言って入ったと思うんだけど、ま、曲はナックス関係ね、なんつっていざナックスソングを入れまくってみると・・・誰一人マイクを持つこともなく、全員で大合唱大会~~~真池龍に至っては、前奏の間中みんな「誰が歌うのよお~」「歌えないよお」って言ってたくせにいざ始まったら全員完璧だものなぁ。そんなみんなが大好きですそんな彼女らと話してる時、ふと言われた言葉。カウントダウンライブのラスト、まだ誰もいない物販の通路を駆け抜けてしまった話をした時「せっかく神様がくれたチャンスをモノにできなかったね」って言われた。ああ、そうか飛行機がライブに間に合わなかったから神様がチャンスをくれたんだったのか。「神様・・・あんなに観たかったのにどうして間に合わせてくれなかったの?」って、どっかで思ってたんだと思う。だけど神様は、ちゃんとそのかわりに「チャンス」をくれてたのに私は、あれが神様からのプレゼントだなんて気づきもしなかったんだ。神様はちゃんと見ててくれてる。そのチャンスに気づき、モノにするかは「自分」次第なんだ、って。あそこで駆け抜けちゃったのは、自分のせいなんだ、って。なにげないひと言が大切なことに気づかせてくれた。そしてそのひと言で、すべてが救われた。いろんなこと感じるのって素敵なことだねそういえば、ケータイラジオでシゲちゃんが言ってた。結婚を諦めた、って話の時にひとりでも幸せな人って結構いるんですよね。どっかでも言ってた。みなさんのおかげで、あきらめました。ふふ~ん。いろいろ言われたんかな?私もお誕生日のプレゼントを入れる時のお手紙にそういえば書いた。今のシゲちゃんって世間体で結婚したいって言ってる気がする。それってちょっと違うんじゃないかな。私はひとりでも幸せですよ。いつも「今」幸せだなぁ、って思ってるし、いつでも「今」幸せだ、って思って生きたいと思ってます。みたいなこと。私もまた、結構いる、ひとりでも幸せな人のひとり。周りの人や、たくさんのファンの言葉や、こんな生意気なファンの言葉も(笑)いろいろ感じて、受け止めて考えてみるシゲちゃんなのかな。そんな風に感じました(^-^)そして私が「今」が幸せと思う時、兄さんたちの笑顔が、みんなの笑顔が見えるのですよ************************ここから少し、歌のおにいさんネタ。「あぁ愛情、これ無情」「失恋ひとり旅」のカップリング曲。昨日の新年会でこれを聞いて、大爆笑。これ無情って何よ?!シゲちゃんの「もう恋とか愛とか信じない」に妙にリンクしてもう私のお腹は、はち切れんばかり(爆)「おうちを出てからおうちに帰るまでが公開生放送」CDJでも使われたことフレーズ。添乗員のマニュアルに出てるこのフレーズ。「家を出てから家に帰るまでが旅行です」ああ、度々使ってきたこのフレーズ。ツボです。なんでここでよ?!(笑)
2009年01月25日
コメント(6)
さーさ第2回の「歌のおにいさん」今日の夕方、お友達からのメール。「読売新聞に出てるって」時計を見て、夕方16時半。夕刊との入替しちゃってるか?!いやまだ置いてあるかもしれない朝刊。ということで、駅の売店に走る((((((((((っ・ω・)っ そんな自由に抜け出せる会社にいることを幸せに思ふ。ラス1ゲット~~~たぶんね、嬉しかったんだと思うよぉ(*^-^*)だから何も考えずに走ったねぇ。すごい、そんなに褒められてるなんてすごいよお一瞬、神奈川版でも出てるん?とも思ったけどまぁ。載ってなかったら載ってないだけだもんね(笑)彼が番組から消えるとしたら惜しい。私はそこかな。でしょお?でしょお?そう思うよね、みんな。王子ファンとしては、いつ世代交代になっちゃうんじゃい?という心配もないとはいえない。もちろん健太の成長していく部分がメインだから、そうなったとしてもそれは最初からわかっていることだから全然いいのだけれどそれを「惜しい」と言ってくれる声は、なんだかとーっても嬉しいよおなんて書いてるうちにOAのお時間でした。まず、言っていいですか?ポスター欲しいーーー(*≧∇≦*)ってか、氷室王子の本職って、「やっちゃうよ」の路線だったんですか今日はヤな奴っぷりに拍車がかかってきた~いやもう・・・憎らしいんですけどぉヽ(`⌒´メ)ノそこで思わず口から出た私のひと言。こいつマジむかつくんだけど・・・に・・・憎めない・・・僕の言う事には絶対逆らわないようにぃって語尾上がってますし笑顔でねぇってなんだか可愛いですし私の中で氷室王子はシゲちゃんとは別の存在化してきてる。こいつ腹立つーーーと思いつつ「シゲちゃんの勝ちだな」と負けを認めております。氷室王子が息づいてる(^-^)あ、でもどんぐりのね、気持ちがね、入ってないってね、あそこ・・・は、シゲちゃん・・・っ!ってなった(笑)そしてやっぱりPの言葉はお仕事しずくん♪の日常だったりする。時には間違ってなくても頭を下げることが必要なの。物事にはね、優先順位ってものがあるのよ。とかね、あ゛ーーーーーふっ(*-_ゝ-)さてさて。来週の予告では・・・映らんね。。。まぁ、まーだ、このままで終わるような王子ではござらんて(*・∀・*)今日のフォトダイ。はっちゃけた笑顔、最高
2009年01月23日
コメント(14)
シゲちゃんのダイアリー。 ん。ん。 遅刻はおいておこうか(笑) もちろんいけないことだけど(^-^; きっとセリフ覚えたり、大好きな稽古が楽しみで ウキウキしちゃって眠れなかったのかな?(^_^) ということにしとこう(笑) 嬉しいのは、 好きだね俺は! のひとこと。 彼らが好きなものは私は好きだ、ということ。 そしてまず彼らが楽しんでくれること。 これ私にとってのポイント。 だからこのひとことは最高に安心させてくれる。 今度の「下荒井兄弟のスプリング・ハズ・カム」 間違いなく面白い。 自信を持って楽しみに待っていよう。 そう思ったら、なんだか泣けてきた。 最近、涙もろいな。
2009年01月22日
コメント(4)
100万もらったら何に使う?「すべて宝くじ」という今日も気持ちいいシゲちゃんですそんなシゲちゃん、本日も戸次節炸裂の「戸次式」です。ああ。私はあなたの仲間だ。当たり前だと思わないで、いつまでも感謝の気持ちを持ち続けられれば、ハッピーの度合いは増すものだと。いい事言うなぁ、シゲちゃん。私もいつもそう思うことを忘れずにいたいと思ってるよ。なんて温かい気持ちになった。んだけども...。やっぱトイレの話かーーーいっこの分析力、そしてこの語りっぷりはかなり賢く、そして立派なコラムに思う。しかし。トイレの話だ。T◯T◯(伏せてるつもり)うまい...うますぎるぜっこの間のトイレネタは、もちろん面白かったけど「男」でない部分で、正直わかりきれなかったとこもあった。でも今日は、仲間になれたウォシュレットが出始めの頃、どうも外で使うのはあまり馴染めなかった。でも今では、使わずにはいられない。そして、ウォシュレットではないと、微妙にスッキリしない。あえて~一気に出しきる!(略)の2行に、だよねーっ!わかるわー!と100%同意。だから少し強めが好き(ぇでもなぁ。そこまでこのことを感謝したことはなかったよ。いやいやシゲちゃんに教わったわ。感謝もっともっと敏感に感じなきゃいけないね(^^)ま、ちょっとビミョ~な感は否めないが...今、トイレに行ってきたんだけど便座が濡れてた。「なんで小便器から、 オシ○コはみ出すのよ!!????」「なんで便器から、 オシ○コはみ出すのよ!!????」「小便器から漏れたオシ○コが、 ちょうど両足がつく位置に飛び散っている!」「便座から腰を浮かせてしたオシ○コが、 ちょうど両ももがつく位置に飛び散っている!」アホ!汚したいなら自分ちのトイレを好きなだけ汚せ!なんで俺達がお前のオシ○コ回避しながら用を足さんといけんのよ!!アホ!汚したいなら自分ちのトイレを好きなだけ汚せ!なんで私達があんたのオシ○コを確認しながら用を足さんといけんのよ!!「戸次式」の「世に問う」の言葉の数々を思い出した。 ↑ で、わかりきれないとこもあった、と書いたけど今、よぉ~~~くわかった。女性版「世に問う」。あると思います!下荒井兄弟のスプリング・ハズ・カムまであと31日
2009年01月21日
コメント(2)
は、まだ見てない(笑)本日発売のporoco。これは取り寄せしなきゃなので、見れるのはまだ先だなぁ。でも、porocoのHPにもスタッフダイアリーにも紹介されてましたがNACSの表紙ですわよそして3ページのインタビュー。だったらこれは「お取り寄せ」だわ~ん。porocoHPでは撮影日記も出てるし、いやでも購入意欲をそそられますわ。 さて昨夜、そうだ!と思い出し、直CUE!勝負の枠に入ってた「N43°」のCMをやっと見た。あららららっとー。そこまで見せちゃいます?なんて思ったりやあ!片付けさん、また会えたねなんて思ったりしかしまあ、なんといいましょうか。太く濃く生きてる私としましてはずいぶん昔のことのように懐かしく映像を見ました。「まさかの劇場公開」「ほんとに公開」さっすが。CUEさんのセンス、大好きです^m^今日もいろんな取材とのこと。5人の写真も嬉しくもあり。まだまだじっくりお稽古できないのでしょうか。それだけ世間の注目度が高いってことだよね。シゲちゃんもまだテーブル届かないみたいだけど(笑)頑張れ、NACS下荒井兄弟のスプリング・ハズ・カムまであと32日ね、ね、余談だけど「ガラスの仮面」43巻、4年ぶりに新刊だってよっ(*≧∇≦*)
2009年01月20日
コメント(8)
「CUT」洋ちゃんの写真集を買っちゃったかと思ったよオレンジのパンツが似合う人って洋ちゃんしかいないよね。記事もすごいしっかりしてて、読み応えたっぷり。外部の人とこれはどうなんだろか。私はNACS5人の舞台が観たい。NACSが作るNACSだけの舞台。特に2年に1回だし、そこはNACSだけであってほしい。けど。洋ちゃんが言うように、兄さんたちの新境地というのかプラスになることなら、それもありなのかなぁ。せめて1年に1回、舞台があったらね。2年に1回じゃ・・・観たいよ、NACSによるNACSだけのNACSの舞台。どっかで聞いたような?(笑)NACSを紹介してるそうだね。洋ちゃんのご自慢のNACSメンバーだもの。自慢したくなるメンバー。そういう関係って素敵☆仲間でありライバルであり戦友であり。そんな感じでしょうか。僕たちとファンの間だけで成立しているといいましょうか。ファンとして嬉しい言葉。ああ、それがCDJなのね。CDJでもたくさんたくさん、そういった言葉や態度を見せてくれたけどなんていうのかな、外の人にNACSの話をするように「僕たちとファン」のことを話してくれてるような気がして私たちも自分たち側の人間として認めてくれてるような。・・・うまく言えないけど。ありがとね洋ちゃんホームラン王じゃなくてチーム優勝をめざしてがんば( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄0 ̄*)ノ""オゥ!!そしてさーて!とうとう東京稽古の始まりだねこれが不思議。ちょうど月曜日ということもあってさーて私もそろそろ仕事しよっかね、と思う。ってーーーーーっ!もう年明けてから2週間たってますけどおおいーのいーの。自分がよければ(爆)兄さんたちが「始動!」の時を迎えて、こっちも気合い入るな。子残念的にもひと段落したし(*/∇\*)イヤン☆.。.:*・シゲちゃんはちょこっと大変だけど楽しみにする実感も高まってきますなぁNACS兄さんたちはもちろん、スタッフの皆様もしばらく北海道に帰れない人もいるそうですがどうかどうか身体に気をつけて頑張ってくださいあ、みすたさんも~~~寂しがらないでくださいませね。私たちもついていますから~・・・ってここで言っててどうするのさ(笑)いやいや見えなくても想いってやつは届くもんだよね(*^^)v「下荒井兄弟のスプリング・ハズ・カム」まであと33日
2009年01月19日
コメント(6)
は・・・はずれました。今回の「江戸の青空」ほとんど落選の話を聞きませんがはずれた人もいます。ここに。・・・・・・なんなんだ、このクジ運のなさは。ナックス関係で、5割ないよね・・・なんていうかねぇ・・・一生懸命生きてれば、神様は見ててくれるからこの言葉が信じられなくなる。 ←「銭ゲバ」を見た影響も大(笑)あ、大丈夫ですよ。心配しないでねぇ~。観れないわけじゃないんで。お声もかけていただいてて、なんて幸せ者なんだろうね私。と思うと余計泣けてくるいっつも甘えてて、そんな自分も情けないしさ。まだチャンスはあるんで、頑張りますしっでもこの喜怒哀楽のアップダウンの激しさはいっつもなんでね。疲れるもん、自分の性格(〃´o`)=3 フゥもっと平坦に生きられないもんかね私たち、と真友と言い続けて早〇〇年(笑)今回はたぶん、この落選てことでなく、今までの積もり積もったものがズドンとね。。。まあ、行く時は一回ズドンと行くとこまで行くのだ。したら、あとは上がるしかないべ?あ゛ーーーーーっ!!!私の子残念っぷりをご存じの方は昨日「妄想姉妹」あったのに、ブログのアップ遅くない?もしやあの!あの!!シゲちゃんにショックを受けてイヤーーー(>_<)とか思っちゃってる??なんて思った方、不正解っ!大好きだもん私(爆)吉瀬さんがお相手と知った時点で、ヤバい!シゲちゃんヤラレちゃうぅぅぅ、なんて思ってたし。私が一番エ〇スを感じたシーン(〃'∇'〃)吉瀬さんとの絡みじゃない方の最初の絡みのシーンの終わりの方でなんつーの?右からこう、いこうとしていかない、の前の髪が前に乱れて下がってる横顔からそこまで!もう・・・もう・・・たまらんぜぃーーーっ(*≧∇≦*) (Ψ▽Ψ*) (*/∇\*) (///∇///) 吉瀬さんの方はもう壊れ気味で見てたのでねもっと脱がんかぁーいっキスしちゃえキス~~~などと、どうも文学的エ〇スからかけ離れた状態で見ておりました。・・・あれ?みんな引いてる???すんません、私、こんな奴ですけど(^^ゞそして案外(?)、エ〇スを感じたのは「先生」が花を活けてるところ。目、耳、唇、手、指・・・もう・・・もう・・・・・・いかんっ!また発作がっ!!本日これ以上、続行不可能(爆)ということで、ケータイラジオはまたとにかくね、シゲちゃんて色気ありすぎっもう勘弁してぇぇぇ(?)結論。私は文学的エ〇スよりも「さあ、やろう」的な方が好きらしい。
2009年01月18日
コメント(12)
最近、シゲちゃんのアップ、時差ありすぎ^_^;まま、いろいろ事情はあるかもしれませんが・・・昨日の夜の「戸次式」、朝もなかったじゃーーーんということで昨日の「戸次式」んんんー。やっぱ面白い出勤の土曜日、夜中の3時まで起きてて寝不足の土曜日なんで3時だったか、って?知らないわよ。王子のテンションの高さにこっちまでテンション高くなってたのかなぁ周りの反応もなまらいいみたいで嬉しス(*^_^*)戸次式でもシゲちゃんが王子を楽しんじゃってる様子が目に浮かびます。監督が「enma」の監督だったんだね。まずはそこに驚き「enma」と「歌のおにいさん」じゃ違いすぎるだろおぉ(笑)あるかな?衣装。あるならシャアとかアムロとかもやっちゃってちょーだいっお買い物の話。あの畳み掛けるような言い回しにもうこちとら笑いが抑えられません。9,980円の電気ヒーターを値切ったり。ね...値切った?!頼もしい兄さんですわ。工学部、計算しだすし。理数系はダメな私、あ、計算式、というだけで拒否反応(笑)ていうか、炊き込みご飯にハードル高けぇ~~~!!というあたり母性本能くすぐられちゃう^m^炊き込みご飯ほど簡単なものはないですよん、シゲちゃん。炊き込みご飯の元を入れちゃえば(= ̄∇ ̄=) なんだか、いつも以上に「男」を感じる昨日の戸次式でした。さて今夜は「妄想姉妹」文学的エ○スに初○○シーン。昨日と違う意味でハイテンションの夜になりそうだ(〃∇〃)
2009年01月17日
コメント(4)
始まりましたね~。うん。ハイ。ねっ(笑)氷室王子、全開!!初回から全開ですねぇ。憎まれ役ですけども。自分の役割ちゃんとわかってるのか。このセリフ。だね、って思った。シゲちゃん、この歌おにでの自分の役割ちゃんとわかってるよね。健太と真っ向からぶつかる役。憎らしくやればやるほど、健太に火をつける。いいんじゃないかい?氷室王子(^-^)さてとここからは子残念目線で今日は王子と桃太郎。どっちがいい?私はーーーどっちも捨てがたい(笑)似合うよねぇ、何着ても。私なんかが見ても普通なんだけど、大野くんファンとかから見るとやっぱり浮いてるんだろうか?!でも、あれだね。桃太郎見てて、あ、これで時代劇1本は決まったな、って思ったマジにやったら流し目、絶対シビれるぜっ(*≧∇≦*)そういえば子供が前に出てきちゃう場面。あれ、お山の大将の氷室王子が怒って子供を押しのけてるっていうかムキになってる子供みたいで、かわいく見えちゃった^m^でさでさ、ウインクさ、右左どっちでも口が開くよねこれ昔、いたんだわ。ウインクする時、どうしても口が開いちゃう奴で、口閉じようと練習したんだけど、やっぱ開いちゃうって。シゲちゃんの場合はどっちだろう?両方いけるタイプかな?でもね、シゲちゃんのウインク可愛くて大好きどうしても笑っちゃう( *´艸`)それとね、色メガネかもしれませんけども何かに夢中になったことがないような健太よりもあそこまで、僕の(俺の?)番組だ!って言い切れるぐらい「自分」をしっかり持ってる氷室王子の方が生きてる感を感じたりもする。政権交代に向けてのこれからの闘い。楽しませていただきましょそれと王子のコスプレもね~~~というわけで、ラジオまだ聞けてませんし。NACSの春来たれりのメッセージだけは見た。んふ・・・カメラ目線って・・・くるよね~(≧∇≦)明日、仕事ってありえなーい。仕事行ってる暇なーい(?)
2009年01月16日
コメント(8)
今朝はさっそく、ZEON CLOCKでお目覚め。ダダダダダーから始まるわ、ピカンピカン光ってるわ、ぬああぁ~~~~~~!!そのうちに「やっべ、遅刻だ」言い出すし「KILL ME」は流れるし大騒ぎの朝を迎えました。・・・起きるわ(笑)NACS HPのスタッフノートではやっぱり王子の楽屋・内が出ました。これはやっぱりシゲちゃんの控え室なのかなぁ。その格好は何?アイドル?!さてさて本題の本日発売のLOOK at STAR。通常版じゃなかったのね。見てみてよかったです。ナックスの対談が載ってるのはLOOK at STAR「OVATION」ですよ皆さん。光一くんが表紙のやつ。・・・って間違えそうなのは私だけか?!ちょっと書いちゃいますので、自分で読んでから、という人は見ないでね。少しだけ下げまーす。 洋「ファンが見たかったナックス」と「ファンが見たことのなかったナックス」前者は洋ちゃんなので、安心して楽しみにしてるわ~♪後者は・・・ムフフ楽しみ^m^シ「我々は楽しみながら作る!お客さんはそれを観てただ笑ってくれればいい! だから心配無用です!」力強いなあ。「!」付きまくり。テープ起こしする編集者の人も力強さを感じたんだろうね。すごく安心させてくれるシゲちゃんの言葉だなぁ。音「この大泉、やる時はやる男ですから。案ずるなかれ!」琢ちゃんも。そうだよね。案ずる必要はないのよね。森「締切の話は僕までツラくなるからやめよう(笑)」一番わかってくれる人が、そばにいてくれるんだもん。洋ちゃん、大丈夫だ☆そしてN43°の話の中での顕ちゃんのひと言。安「僕は音尾君の作品がいちばん好きだったけどな。」んと?顕ちゃん、そうだったのか。部屋クリーンは「好き」と違うん?(笑)ただ・・・あんまり「心配するな」と言われるのも心配を煽るとも言えなくもない(笑)いやいや信じてるから大丈夫ですよ。ねっこう雑誌掲載も増えてくるとだんだん実感沸いてくるぞぉドキドキだね
2009年01月15日
コメント(8)

腰が痛い・・・が、きっかけで手や足のツボをネットで調べてツボ押しまくってたら、23時過ぎに強度の眠気に襲われ、オチた私です風邪でもないのに0時前に寝るって何ヶ月ぶりだろ~~~!幸せだね昨日の明け方は、これまた、ありえるシチュエーションの中大変、幸せな夢(もちろんシゲちゃんと共演)を見ましてね。一日中幸せで、マッサージで見も心もリラックスして幸せでなんだかスプリング・ハズ・カムな一日だったわ。なんて呑気にしてたら、昨日はNACS HPに王子が出現してたようで。朝、お友達たちのブログを見て、知りました。王子、お気に入りのようで(*^_^*)そして本日アップされた雑誌の数々・・・お・・・覚えられない・・・ということで、とにかく明日1/15(木)発売 LOOK at STAR!買ってきましょ♪そしてそして本日届きました、これ。機動戦士ガンダム『ZEON CLOCK』シャアバージョン買っちゃった(○^艸^○)シゲちゃんのためでなく、自分のためにだってねぇ。持ってる可能性高いし、これ2個も3個もあったらしょうがないべ。ていうか今はシゲちゃんもガンダムより24みたいだし。なんか朝が楽しそうじゃない? ←それだけ?!ただ時計が24時間制じゃない。なので目覚ましは毎日寝る前にセットしなければならない。ん・・・ちと微妙ま、楽しければいいじゃんo(*^▽^*)o
2009年01月14日
コメント(8)
「歌のおにいさん」番宣。もうね、想像を超えた弾けまくりでございますなあ。いや・・・ちょっと・・・いいぞおおおおお「歌のおにいさん」16日(金)スタートとにかくOAを楽しんじゃいましょ そして「アケミ」観ました。今日の昼間たまたま子猫ちゃんと銀座デートだったのだよ。山野楽器→矢場とん→デニーズ(笑)矢場とんでは初の黒豚ひれかつ。柔らかいっす。マジ柔らかいっす。で、出る前に「戸次式」読んで、じゃ夜、観ちゃおうかと思いましてね。演劇好き必見と言われたら黙っちゃいられませんて。そしてわかる人にはわかると思うが(笑)そんな連呼されちゃねぇ。行かないわけにはいかないっしょ。というわけで当日券。時間も経つのを忘れ、しゃべくりまくっててなんとかすべりこめましたわ。見終わってから、まずの感想。シゲちゃん、ありがとおおお(*≧∇≦*)本年初芝居、いいもん観させていただきました。ど真ん中ストライクですもう...好き好き好きこれはシゲちゃんが熱く語るのがよくわかる。ネタばれになるから詳しくは言えないのが残念だけど30代のひょんなことから出会った男5人。みんな何かを抱えてて、親も年取ってきて、今まで甘えてきた親だけど、だんだん親の心配をするようになってくる世代。ちょうど私も最近、1年前にワンコがいなくなってから定年後も働いていた父親がとうとう会社を辞めてから親と一緒にいる時間を大切にしようと思ったり。そのわりに飛び回ってる?いやいや、まあそうなんだけど、それなりに考えてるんですよ、これでも・・・(*´ー`*)ってね、そんなことありーの、あんなことありーの。好き勝手やってた時代と大人になる時代の狭間の年代の話のようでもありーの。脚本も伏線張りまくりで、1個も逃してない。はい、そのとおり。福島さん、お見事でございますそしてね、芝居の後、もうひとつ幸せを感じたのはシゲちゃんも言う「息」その「息」で、完全に芝居の世界に引き込まれる。観客であって観客でないような錯覚に陥る感じ?ああ~~、こういうのやりてぇ~~~だろうな、だろうな。HIGH-LIFE「アケミ」新宿シアタートップスにて18日(日)までお時間ある人は是非見逃さないでください!鳥肌がたったセリフ。バームクーヘンなんかじゃねぇ!というわけで、番宣よりも「アケミ」を熱く語ってしまった今日でした。
2009年01月11日
コメント(18)
CUEカルトクイズラリー、オモロ~~~さっき、帰りの電車の中でやり始めたら、なんだか「宝探し」みたいで面白くって思わず「え?何?どこ?」なんつってつぶやきながらやっちゃってたぶん変な人になっちゃった(笑)こういうの大好きやねん・・・子供?(*´艸`*)さて弾けまくってる兄さん。会社の後輩から「オリコンスタイルに大野くんと一緒に写ってましたよぉ」なんてメールを夜もらいながらも未確認で、帰ってきたら、友達からのメールやらコメントやらいただきまして(いつもありがとね ←私信)「歌のおにいさん」公式番組サイトオープーーーンとのこと。ど~ですか?(笑)フォトダイもアップされて、笑顔にならずにおれません。どんだけ弾けてくれちゃうのか、もうもう楽しみでございますですハイ。えっと・・・歌声も聴けるみたいなんでしょ?翌日には「妄想姉妹」???いや~っはははははははは(*≧∇≦*)こりゃ、子残念幸せいっぱいの熱い冬となりそうですわ
2009年01月09日
コメント(10)
「演劇ぶっく」見ましたか?N43°のお話から、もちろん下荒井兄弟のお話まで。たっぷり2ページ。ありがとうございます(^^)なんかね、顕ちゃんが顕ちゃんなんだけど(笑)この5人なら、任せておいて大丈夫。なんも心配いらないね。改めてそんな風に思わせてくれる対談でした。まだこれからの人もいると思うので、えんぶについてはこの辺で。そしてCUE DAIRY。戸次重幸、初めての挑戦的シーンがあります!「妄想姉妹」について語られてる1文ですが妙~~~に反応しちゃってますけど私"^_^"森谷さんが、文学的エ○スなんて書くからいけないんだぁ(?)「歌のおにいさん」では戸次重幸、弾けまくってますから!!だそうなシゲちゃん。なのに、なんで出演者に名前がないのよっ?!(笑)いやいやもう、楽しみな正月明けですわ
2009年01月09日
コメント(6)
本日2本目のダイアリーアップ何よドラマよシゲちゃんたら(^o^)テレビ朝日「歌のおにいさん」レギュラーコメディーらしいが。何が嬉しいって毎週お目にかかれるじゃないので、とりあえず携帯サイトを見てみた。戸次重幸の名前が見当たりませんが?ま、ま、ま、いいですわよ。私は嬉しいーーー(^o^)************あまりに嬉しかったので、 ↑ は仕事帰りの携帯から(笑)で、今ゆっくりPCでも見てみました。改めましてテレビ朝日「歌のおにいさん」1月16日(金) 23:15~主演はなんと!大野智くんですねぇ。案外、大野くんの独特な雰囲気がお好きな私。あらまぁ。大野くんも出るんじゃ嬉しいじゃないのお ←いや大野くんが主演。そして吹越満さんの名も大好き(○^艸^○)ルンルンル~~~ンしかしなんですの。シゲちゃんてジャニーズと縁がありますわよね。そしてわたし好みの役者さんとのコラボもグイグイきますわ。これ、年末に取り始めてたドラマなのかしらん?友達と予想してたものとかけ離れてるような気がしないでもないでもないが(笑)あれがこれで、で、どうなるん???なんでもいいからとにかく楽しみいっぱいだ(*≧∇≦*)ひと足お先にスプリング・ハズ・カムな気分~
2009年01月07日
コメント(8)
面白い。兄さん、面白すぎますって。東京で部屋を借りる。儲かってまんなぁ。えぇえぇ高いですよ東京は。なんでもかんでも。でも生まれた時から江戸っ子の私はそれが「基準」なのだよね。同じ日本なのに、日本って広いね。どこにしたのかは知らないけど川がある場合は川を超えるか超えないかでも家賃が変わるんだけどなぁ。まず「テレビ」。わかるわ~。今の実家の建て替えで戻ったのは3、4年前か?そうだなぁ。基準はテレビとテレビ台とソファーだったかな。そういう時って可能な限り新しくしたくなる(笑)決めはカーテンだった。今回は「落ち着ける部屋」にしたかったから絶対グリーン系だああ、って。 それよかまず掃除しろって感じですが。斜め置きはありえん。私、一度部屋を借りた時、斜め置きしました。そこしか置けなかったんじゃい(笑)シゲちゃんがどういう理由からか知らないけど斜め置きはねぇ。ホコリがたまるんですわ後ろの三角地帯に。あの経験から私も斜め置きはありえん。「いや~~、高いなぁ~~‥‥おいぃぃ~~~!!(by リーダー)」これはっ声が聞こえてくる~~~迷おうじゃないか、迷おうじゃないか!なんて楽しそうなんだろ楽しいよね、新しい部屋。家具とか見て歩くの大好き。東京の「俺んち」。素敵になるといいね(^^)
2009年01月07日
コメント(2)
年末年始はなんだかんだカラオケに行く機会が多かったんだけどまだCDJ2008の楽曲は入ってないみたい。ということでみんなでカラオケリクエストしよ~とりあえずDAMやっときました。集中的にリクエスト入ったら、配信されるかな?今、PVのもあるのよね。なんかで見たのはDVDライブ映像をバックに流してたり。CDJだってDVD出てるんだから、バックに流してくれ~~の意味も含め本人映像も是非、って入れときました。今、本日のスープカレーだけだもんね?つまりKILLER-Zも同文コピペで書いちゃいましたがえっと・・・いい?!FANTANなんて、PVあるんだしそしたら歌いながら、みんなで見れる、ってすごいいいと思わない?今。TVでWエンジンが土井善晴先生のマネしてたんだけど洋ちゃんの方がずっとずっと似てるぞおおおおさて。去年は「COMPOSER」でシメました。やっぱ年末ですしね。そして今年は何でスタートしようかと思って選んだのが「おにぎりあたためますか」DVD。その中でもあの!5時間遅刻事件。なんであれを見たくなったんかねぇ。でもあの洋ちゃんとの電話はもう・・・何回見てもたまらんね(*´艸`*)これで始まった今年一年。どんな年になるんだろうね☆
2009年01月06日
コメント(6)

あーあ。30日からの6日間のお正月休みも終わりです。なんか・・・ほとんど家にいなかった気がする・・・30日・・・大掃除31日、1日・・・ま、そういうことで2日・・・親戚んちで新年会3日~4日・・・箱根終わった・・・ということで箱根に行ってきました。行ってから気づいたんだけど、そうだ、大涌谷に行こうそしてほれ、 1つで7年長生きする、って洋ちゃんとシゲちゃんが争って食べた黒たまご。2個半食べた私は17年ぐらい長生きする?!そして私は見えたぜっ! 洋ちゃんが来たとたん、富士山が隠れちゃった、って言ってたよね。私はばーっちりさー(*≧∇≦*)さて、この時期の話題のひとつ「おみくじ」私の今年のおみくじはぁ~~~「末吉」スタッフTYさんのスタッフノートによりますと"凶"の一個前ですね。だそうで。小吉より下なんだ?!その中からピックアッープ!願望 他人と共にして吉 我儘せねば諸事叶 お仲間と一緒に仲良くしてれば吉ってことよね?^m^ くっついていくよー(^O^)/ 「我儘せねば」って・・・キビシイ(笑)待人 来る 驚く事あり 「驚く事」ってさ。最近驚かされてばっかりだけどさーてと。明日から通常営業。大丈夫か?私。みんなも頑張ってね☆
2009年01月04日
コメント(8)
前記事からの続き。長くなっちゃったので別にしたよ。Jake stone garage Zのライブ模様はありませんので悪しからずご了承ください。 23時半ごろ、CUBE GARDENに到着。すでにJake stone garage Zのライブは終わってたけど入ったらオクラホマと出演バンドの面々がステージにいた。シゲちゃんがいない・・・でね、イントロドンみたいなゲームをやってて藤尾がハーモニカオルガンみたいなの(なんていうんだっけ?)を引いて各バンドが答える、みたいなやつ。で、藤尾くんがヘタなんですわ。ぜっんぜんわかんない(笑)私は一番後ろの方にちょこっと立ってたんだけどその横から「藤尾ヘタクソだなぁ」って聞こえたのね。で、横を見たら社長がニヤニヤして階段のとこに座ってた~。みんなが後ろ見ちゃって河野くんが「皆さん!ステージどっちですか!」って言ったらお客さん「あっち~」って後ろ指さして(笑)社長、ちょこっと隠れたけど私からは見えちゃってますから~~~でも邪魔しちゃ悪いと思ったんだろうな。ひっこんでっちゃいましたけどね。そうこうするうちにシゲちゃんがステージに登場。副社のブログの青と黒のストライプのセーター着てた。着替えてたのね。・・・つまり終わったばっかってことだが・・・どうもシゲちゃんのMCが長かったらしく河「なんなんスか?!」シ「うちにひとりでいても暇なんだよ」出た!織田先輩そのまんまじゃん!!で、そのハーモニカオルガンみたいなのを、俺やる、みたくなって、その時だったかなシゲちゃんの「ん?」が可愛かったのですよ。私シゲちゃんの「ん?」って好き~☆で最初の問題「崖の上のポニョ」だったんだけどこれは酔っ払いが一緒に歌っちゃってさ。問題にならなかった。次の問題「北斗の拳」。これ、シゲやん用に問題作ったでしょ(笑)「イントロからいっていい?」これが!うまい!!探りながらやってるのにちゃんとメロディになってるんだもん。ちゃんと正解してもらったよん。そしたら一回シゲさんあっち行っててください、ってなったらなんだかつまんなそうに去っていく姿に河野くんが「ちゃんとあとでまた出てきてもらいますから」なんつっちゃって(笑)もう一個、藤尾くんゲーム?があって、その後、全員のサイン入りのプレゼントがあったの。それが全員じゃんけん大会!弱いんですけど私!!!最初1発負け。その後、何回かやったんだけど1回ぐらいしか勝てないんですけどっ!そしてカウントダウンの時が来た。シゲちゃんはバズーカ砲みたいなのを嬉しそうに抱えて出てきた。これもその時の状況は副社のブログで(笑)3分前からスクリーンが出て、メンバーのひと言。ジェイクの時、どうぞどうぞと譲りながら3人の間から順々に顔を出してるシゲちゃんが可愛かった~。そして10からのカウントダウン。みんなで声を合わせてカウントダウン。ずっとシゲちゃんの顔見て、一緒にカウントダウン。「A HAPPY NEW YEAR!」の瞬間、シゲちゃんがバズーカ砲まがいから放った赤いリボンに目が行っちゃったぁ・・・よって、2009年、最初に目に入ったのはシゲちゃんの顔じゃなく赤いリボンでした。その後、1バンドのライブがあり、最後にみんなまたステージに。そしてシメはメンバーも会場も全員一斉にジャンプ!このカウントダウンライブは幕を下ろしました。出入り口近くに立ってた私はすぐに出たんだけど、そこでサプライズ。物販でね、出演者みんな通路にいるんだもん。まだ誰もいなくて、バっと見られて、シゲちゃんまでいるし、どうしてか。私は逃げるように走り抜けた・・・軽く一服して、なんだ?なんなんだ??と少し冷静になり、そしたらこれはシゲちゃんもジェイクの物販してるんだねっってことに気づき(だからどう見てもそうだろうが)これは何か買えばいいんだね、と再び入っていった。でももう次から次へとシゲちゃんの存在に気づいたお客様で通路は満員電車並み。なんだか買いもせずシゲちゃんと話しちゃったり握手だけしてるファンもいたり。確かに買う時にね、そこにいたら握手ぐらいはしてもらえるかな、なんて邪心はあったけど。そのうちシゲちゃん撤収命令が出て、スタッフが助け出しに来た。人山の中を「ちょっと通してください・・」ってちっちゃくなって抜けていくシゲちゃんでした。すぐ横を通ってったんだけど、触っちゃう人もいてさ。私は触るって思うどころか「シゲさん通してあげてくださーい!」ってガードしちゃいそうだったもん。そっちに気が行っちゃう派(笑)なんとなくシゲちゃんも複雑だっただろうな。ステージ上でも(ライブの時はわかんないけど)ホームじゃなくアウェイみたいな感じだったんじゃないかな。みんなも、メインはジェイクだぞ~、ってさ。でも物販は普通に声をはりあげて頑張ってましたよシゲちゃん。「ジェイクのCD、Tシャツ売ってますよ~!」「大きい声ならお任せください!」「1万円入りましたぁ」ジェイクもかわいそうだったな。買ってくれたCDにサインしてあげてたのに、それも時間かかるから「ダメ」って言われてサトシがひとりひとりに「今できないけどライブの時に持ってきてくれたらしますから」って。きっと「普通」なんだろうな感覚が。シゲちゃんもジェイクのメンバーも。私はシゲちゃん去ったあと、どうしたかというととりあえず自分に記念でジェイクのTシャツを買おうと決めたんで(だってCD持ってるやつだったんだもん)順番が来て、って英明くんからTシャツを買いました。英「サイズは?」し「M」英「M?大きいですよ~」この微笑みが可愛かったのなんのって(笑)したっけ申し訳ないお釣りが出ちゃったのね。武志はTシャツっていくらでしたっけ?なんちゃってるし売れてないのかいTシャツ~~~!ってツッコむわけにもいかずし「2300円でーす」英「2700円お釣りくださーい」で、シゲちゃんいない今(笑)サトシと英明くんと握手してもらってきました。ジェイクいいわ~ ←単純今度あれだね。ジェイクの単独ライブにスペシャルゲストでZ出たらいいんだね。ジェイクのライブはちゃんとやってもらって、SPならいいよね。シゲちゃんは「また出たいな~」って言ってたし、私たちは「見たいな~」だし。そんなこんなで夜中の1時過ぎ。やっと落ち着いてみれば札幌の街は一面、雪景色でしたとさ。本年の目標Jake stone garage Zのライブを見る。
2009年01月01日
コメント(18)
みんな待ってた?カウントダウンライブがどうだったか聞きたい?その前に俺の話を聞けぇ~♪昨日。札幌便がめちゃくちゃだったのをご存じ?心配いただいた皆様、ありがとおねぇ。ま、朝起きたらですよ。荒れてるっていうからお昼頃にはとりあえず空港に行ったわけですよ。で夕方便を予約してたけど、少しでも行けるなら早い便にしたほうがいいと、しかし、すでに千歳に降りれなくて帰ってきてる人たちの振替ですごい混雑!んでまあ、キャンセル待ちの登録をしたりZ商事の友達を呼び出したり。函館もうまい時間がないわ、なんやかんや・・・で、14時の便、っていっても結局は2時間近く遅れ。んで飛んだのよ。千歳空港まで。正確にいえば千歳空港上空まで。・・・ん?わかった?「旋回を続けましたがさらに40分の旋回を命じられました。燃料の関係で、このまま、羽田空港へ引き返します」機長がね、言うんですよ。はあ?機内はザワザワ。私おいうよりEXILEのカウントダウンに向かう人がたーっくさん乗ってましたから。どんなに「千歳に降りろ!」って願っても飛行機は止まることなく(あたりまえ)羽田に向けて飛び続けてるわけですよ。「羽田到着は19時を予定しております」・・・・・・はい!ここで、しずくん♪行かれなかったのかあ、って思った方!!不正解!!!羽田に戻ってすぐ振替便の案内。20時30分。千歳22時。それも羽田に引き返す可能性もあることを了承の上。私は・・・後悔したくなかった。このまま帰ったら後悔する。やるだけやって、それでも千歳に降りれないなら諦めるしかない。で。もう一度、飛びました。EXILEの人たちも「カウントダウンだけでも一緒にしたい」その思いだけで、たくさんの人たちも振替に並んでた。想いは一緒。降りて並んで手続きしてそのまま搭乗。機長はなんと同じ、若い大久保機長!この時点で”同じ機長が1日に2度も羽田に折り返さないだろう”と信じる。考えてみれば機長も大変ですよ。私たちだって並んで乗っただけなのに、さっき3時間のフライトを終えたばかりでもう一度すぐ千歳に飛ぶんだもん。そして振替の処理も時間がかかって結局22時15分ごろ。新千歳空港に着陸した瞬間、涙が出た。着いたんだ私。千歳に。一緒にカウントダウンできるんだ。諦めないってこういうことなんだ、って。カウントダウンライブ後、部屋に戻っていろんな想いが溢れて夜中だっつーのにミリィさんに電話して、なんだか泣いちゃった。ありがとねミリィさん☆今、札幌にいるんだ。諦めなくてよかった。でもステージは見れなかったのはやっぱりすごく残念。でもでも一緒にカウントダウンできたのは諦めなかったからだ。でもでもでもこのためだけに飛んできたのは何やってんだろ私。いやいやこのために飛んできたんでしょ私。いろ~んな想いが溢れてた。なんなんだろ、この試練は。神様は何を伝えようとしてる?何を学ばせようとしてる?そして最終的に思ったこと。障害が多ければ多いほど愛は燃え上がるって神様、知ってる?(笑)この経験はさらに子残念愛に火をつけたって事ですよ。ここまでするんだ私、って自覚したってことですよ。こういうことで「泣く」ってのは、かなりキテるんですよ(爆)あーあ。この性格、好きだったり嫌いだったり。こんな私は変わらないんだと思いますが今年もたくさん迷惑かけたり心配かけたりめちゃくちゃしたりすると思いますがどうぞ皆さん、見捨てないでください☆改めまして本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。そうそう、今日の帰りの飛行機のCAさんと話してたんだけどま、私のは言ってもわかんないだろうから、とりあえず昨日はEXILEのファンの人たちが大変だったみたいだ、って言ったら逆もあったらしい。札幌→東京も同じ状態だったから札幌のお客様がジャニーズのカウントダウンに間に合わない、って大変でしたよ、って。昨日はいろんな人たちが東京や札幌で大変だったんだね。間に合わなかった人たち、来年も一緒に頑張りましょうね!というわけで、ライブ編は別記事にて。
2009年01月01日
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


