だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2014年08月20日
XML

文房具のスゴい技術

文房具のスゴい技術
中経の文庫 わ‐6‐3 雑学科学読本
著者/訳者  涌井良幸/著 涌井貞美/著
出版社名 KADOKAWA
発行年月 2014年04月30日

本の内容

身近な文房具に秘められた感動モノのしくみを知ろう!
日頃よく使う筆記・修正用具から切断・計測グッズまで、私たちがお世話に
なっている文房具たちのメカニズムを図解で解説。


目次

第1章 筆記用具のスゴい技術(鉛筆
色鉛筆
シャープペン
高機能シャープペン
ボールペン
高機能ボールペン
ゲルインクのボールペン
消せるボールペン
万年筆
ブルーブラックインク

第2章 修正・接着用具のスゴい技術(消しゴム
修正液
修正テープ
インキ消し
接着剤

セロテープ
テープ糊
ポスト・イット
シールはがし
目隠しシール
マグネット)
第3章 切断・綴じ用具のスゴい技術(ハサミ
高機能ハサミ
カッターナイフ
鉛筆削り器
シュレッダー
ステープラー
高機能ステープラー
クリップ
穴あけパンチ)
第4章 計測器具・便利グッズのスゴい技術(そろばん
電卓
三角定規
コンパス
ものさし
分度器
印鑑と朱肉
ペンケース
指示棒とレーザーポインター
拡大鏡とルーペ
段ボール)
第5章 記録用具のスゴい技術(黒板
磁気式メモボード
ホワイトボード
和紙
わら半紙(更紙)
コピー用紙
インクジェット用紙
A4用紙
再生紙
さまざまな用紙
ノート
リングノート
ノーカーボン紙)


・いろいろな文房具のしくみがコンパクトにまとめられていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月20日 15時04分42秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: