だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2025年04月06日
XML

暮らしの図鑑 ガラス 楽しむ工夫×基礎知識×注目の作家・ブランド50 [ みつま ともこ ]

ガラス 楽しむ工夫×基礎知識×注目の作家・ブランド50 
私らしい、モノ・コトの見つけ方。
みつまともこ/著
シリーズ名 暮らしの図鑑
出版社名
翔泳社
発売日 2020年07月20日 第2刷 2020年09月15日

本の内容



目次

■PART1 ガラスと一緒に暮らす
coordination|テーブルにもっとガラスを取り入れる
layer|ガラスのプレートは重ねて使う
temperature|熱い/冷たいをガラスで味わう
wine glass|もっとワインを自分らしく楽しむために
salad|ガラスでサラダをもっと楽しむ
parfait|グラスでかんたん うちパフェを作ってみる
decoration|ガラスを飾る
container|ガラスに入れて飾る
storage|ガラスで収納する

accessories|ガラスを身に着ける

■PART2 手元に置きたいガラス作家・ブランド50〈前編〉
アキノヨーコ
Azzurro Glass Studio 東敬恭
有永浩太

生島明水
石川昌浩 石川硝子工藝舎
池谷三奈美
ICHENDORF
iittala
稲葉知子
おおやぶみよ
奥泰我
オカベマキコ
小川真由子
奥平明子
木下宝
蠣崎マコト
河上智美
木村硝子店
西洋民芸の店グランピエ

■COLUMN ガラスを楽しむための基礎知識1
ガラスはどこで生まれた?
ガラスは何からできているの?
ガラスの種類
耐熱ガラスってどんなガラス?
ガラスの色はどうやってつける?
リサイクルガラスとは?
吹きガラスってどんな技法?
プレスガラスって何?
その他のガラスの技法
ガラスはどうして曇るの?
ガラスはどうして割れるの?
ガラスの扱い方
欠けたときはどうするの?

■PART2 手元に置きたいガラス作家・ブランド50〈後編〉
黒川登紀子
KOBO
SPIEGELAU
境田亜希
左藤玲朗



 カリ石灰ガスとか、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月06日 00時00分22秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: