買書とつんどくの日々

買書とつんどくの日々

2012年08月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

天武天皇は、675年に豪族領有民をやめ、官人の位階や昇進の制度を定めて官僚制の形成を進めた。684年には八色の姓を定めて豪族たちを天皇を中心とした身分秩序に編成した。また、律令・国史の編纂や銭貨(富本銭)の鋳造、中国の都城にならった藤原京の造営を始めたが、その完成の前に亡くなった。
天武天皇のあとを継いだ皇后の持統天皇はそれらの諸施策を引き継ぎ、689年には飛鳥浄御原令を施行し、翌690年には戸籍(庚寅年籍)を作成して民衆の把握を進めた。そして694年には、飛鳥の地から本格的な宮都藤原京に遷都した。
(山川出版社「詳説日本史B」P33)

天武天皇の時代にはじめられた国史編纂作業は、奈良時代に「古事記」「日本書紀」として完成した。712(和同5)年にできた「古事記」は、宮廷に伝わる 「帝紀」「旧辞」をもとに天武天皇が稗田阿礼によみならわせた内容を、太安万侶が筆録したもので、神話・伝承から推古天皇にいたるまでの物語であり、口頭 の日本語を漢字の音・訓を用いて表記している。720(養老4)年にできた「日本書紀」は舎人親王が中心となって編纂したもので、中国の歴史書の体裁にならい漢文の編年体で書かれている。
(山川出版社「詳説日本史B」P46)


img_ihb012.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月16日 08時09分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

shov

shov

Calendar

Favorite Blog

密室法典 五十嵐律人 New! 鴨ミールさん

リト@葉っぱ切り絵展 吟遊映人さん

2024年12月発売予定… ぴいたあ8888さん

眠りの底で 無花果。さん
ミステリの部屋 samiadoさん

Comments

aki@ Re:聞いた曲(2024.1.20)(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
shov @ Re:「フラニーとズーイ」(メモ12)(07/19) ご訪問ありがとうございます。 記事読ま…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
omachi@ Re:「比ぶ者なき」(メモ11)(04/10) 歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知っ…
http://buycialisky.com/@ Re:「お嬢さまと青バラの君」(紹介)(03/30) differences entre viagra cialis levitra…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: