PR
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
昨年は大きな災害があり大変な年でしたが、今年はどうか笑顔に満ちた年となりますように!
我が家も、夫も私も転職で激動の一年でしたが、なんとか年を越せました。
今も震災の被害や放射能汚染で生活が脅かされている方がいらっしゃる中、普通に生活することが、どんなに幸せなことか、感謝して生きなくては、と本当に思います。
年末年始、三男&夫は、三男の希望で被災地のボランティアに釜石に行っています。
この寒い時を選ばなくてもいいのにと思いながらも、三男の気持ちを大事に送り出しました。
たいして役に立てなかったとしても、被災地を見てくるだけで勉強になるとのこと。
明日は、いよいよ三男は一人でボランティアに参加するそうです。
家では、次男&私だけの年末年始。
次男は友達とスキーに行ったり、同級会に参加したり、忙しそうです。
私は、職場は28日に仕事納め、ピアノ教室は29日までやって、昨日と今日は、のんびりまったり大掃除(普通の掃除に毛が生えたくらいの)をし、明日は初詣ではなくカトリックなので、教会の初ミサに行くつもり。
年末、担当の高齢者が相次いで入院となりバタバタしましたが、病院にいる方も在宅の方も急に悪化しないといいと願っています。
職場は、デイサービスは休みですが、ヘルパーは年中無休なので、三が日も一人暮らしの方の介護に入ってくれます。(頭が下がります。)
仕事始めは4日からですが、東京の実家と、長男の所には6日~9日に帰省する予定です。
帰省できるかは、大雪が降らないことと、10日締めの介護保険の請求事務が4~5日の2日で終わるかどうかにかかっています。
もし、ブログを見て下さっている東京方面の方で、6日の午後なら会えるよ、という方がいらしたら連絡下さいませ。
母の日は~~ May 13, 2024
2日は我が家の新年会~~ January 4, 2024
元旦は実家の新年会 January 4, 2024