Yu-の simple time

Yu-の simple time

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆー空

ゆー空

カレンダー

コメント新着

naenata @ Re:消しゴムハンコ継続中  ★もうすぐ入院です(05/25) こんにちはぁ もうすぐですね もうすぐ半…
蕗さん8256 @ Re:消しゴムハンコ継続中  ★もうすぐ入院です(05/25) もう直ぐ入院なのね。股関節は一番中心で…
ゆー空 @ naenataさんへ 沈丁花の鉢ですが、もう根っこがパンパン…
ゆー空 @ 蕗さん8256さんへ 更新していないのに ありがとうございま…
naenata @ Re:消しゴムハンコ すっかり楽しんでおります(04/25) こんにちはぁ 沈丁花って日影が好きだっ…
2015.06.03
XML
カテゴリ: 困った日々

今まで10年以上同じ場所に住んだことのない私は、

引越しは慣れっこで 半ばプロ!気分でおりました。

写真: 6月3日 1

 どこの家にもあると思いますが、押し入れにしまってある引き 出物や頂き物の箱達。

 ※前回は花瓶だけ紹介しまた。

頂き物で多い食器類、タオルやスリッパのセットとか、 

「いつか使うかも」と取っておいた物の多くは使わない!ということが

今回の荷物整理でわかりました。

使い勝手が悪い、趣味に合わない食器・物は 早めに処分です。

そしてそして、  二つの家が一つになるということが、こんなに大変なことだとは・・・。

写真: 6月3日 2

そうなんです!! 引越しが決まってすぐ、カエルくんは出張で島根へ。

戦力にはならなかったのであります!! これは予想 外!!

週末帰ってくれた時には高いところの物を降ろしてくれたりしましたが・・・。

処分する物に家具や電化製品もあり、 業者さんに来てもらいました。

お金になるものとの差し引きをしてもらったので安く処分できたことがなにより。。。

母が、自宅の大量の処分品を目の前にして言いました。

「これらを 死んだ後で ゆー空に処分させるーゆーのは

ひどい話だった!

この機会にに処分できてよかった!」

と。

全くその通りです。

母宅の処分品は ハンパなかったもの。

処分費用に

この話をシーちゃんに話すと、自分の実家を心配しておりました。

(しーちゃん談・・・・ゼーッタイすごいことになる!!) 

どうか心当たりのある方、早めに荷物の処分をされるよう助言いたします。

子供孝行・親孝行と思って(´・ω・`) 

体、バリバリです。お金もかかります。

気分直し

引越前まで咲いてくれた沈丁花。

今年も枝を伸ばして良い香りを楽しませてくれました。

枝が伸びすぎて全体を写すのが難しかった。 

写真: IMG_1124[1]

 花が咲き終わってから、短く枝をカットして引越先に連れてきました。

いまは新しい枝葉が伸び出しています

この子 は10年頑張ってくれてます。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.03 15:40:20 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: