1
着物や帯のリメイクには反対意見もあるようだハサミを入れるのは着物の反物を作った職人さん達に失礼だと自分は着物を着ようとは思わなかったので母の残した綺麗な帯に見惚れ、リメイク屋さんに頼んでバックに仕立てていただいた。自分の物作りとはイメージが違ったので自分にも出来るのではないかと、試しに作ってみたこれが始まり。着物はジャケットやブラウスに仕立て、毎日着ている。絹の素晴らしさを感じる毎日だバックに仕立てた帯は、お気に入りで毎日使っている使わない帯を箪笥の肥やしにして、シミだらけに風化させるのか毎日のお気に入りにするのかどちらが良いか?確かに、着物を着るようになり、反物の知識がついた今着物の事を知らなかった頃より、ハサミを入れるのにかなりの勇気がいる帯として使ってからにしようと、保留している物も随分あるシミだらけになって捨てられる運命にある着物昔作られ、現在は使い道のない帯そんな帯や着物が、古着屋さんにはごろごろしている。先日もオークションで、新古品の帯留めのセットを買ったが新品を買う値段より安く、20本も入っていた気に入った物は帯締めとして使い古い礼装用の物などはリメイクに使う。まだまだオークションには山ほど出ているどれだけの着物関係の物が使われずに埋もれているのかとびっくりするほどだ。着物は着物として、帯は帯として使われるのが一番良いが全てがその運命を全うされる訳ではない。それでも着物にハサミを入れる事は罪か?
2024.11.26
閲覧総数 27
2
前回のレース帯は夏帯ではないので麻の夏帯にレースを重ねました。ピンク!母のタンスにしまってあった麻の帯。昔っぽいのでどうしようかなと思ってましたが、こうすれば使える〜芯のない麻帯なので涼しげです。浴衣に締めて着物としてまた絹芭蕉に締めて、カジュアルに。レースを被せて縫うだけなので簡単です。ポリのレース帯は市販されていますが、絹や麻のレース帯はないですね。7月に友人のライブがあるので、これにしようかな。前回はウールの着物でしたが、とても喜んでいただけました。
2023.06.26
閲覧総数 97
3
初雪でしたね。世界は真っ白になっていました。低体温。冬は凍傷になるほどの冷え性さんが、レンジでゆたぽん使ってみました。Lサイズの大きい物。真ん中から二つになっていて、二つ折りにして、レンジでチン。お手軽です。寝る時は昔ながらのブリキの湯たんぽが一番。朝まで暖かい。電気毛布は依然太股を低温火傷してしまった為、ブリキの湯たんぽを愛用しています。さて、両面2分ほどであっちっちになりますが、凍った足に当てると片足1分で、冷めてしまい、両足を温めるにはもう一度両面2分のチンが必要です。柔らかく、使い勝手もよい。足用ホカロンでは全く効き目の無かったカイロですが、早急に温めたい時にはこのゆたぽんは最強。お尻の下に敷いて、デスクワークするには1時間くらい暖かさが長持ちします。今年の冬は特に寒いので、足湯をするよりもお手軽に温まり、強い味方になりそうです。ただ、仕事中に5~6回レンジでチンはしないとなりませんが。普通の冷え症さんでしたら、これで十分かと思われます。【セール特価】レンジでゆたぽん Lサイズ【PT】白元アース レンジでゆたぽん 首肩用 1個白元アース レンジでゆたぽん おしりホット[電子レンジ 湯たんぽ 保温具] 1個
2022.01.07
閲覧総数 65
4
可愛い柄だったので、オークションで落札した浴衣の反物届いてびっくり。これが今時の反物なのか?耳の部分(生地の端)どうみても、一枚の大きな布をプリントし反物巾でカットし、巻いているピンクの部分がその境界線と思われる本来の反物は耳の部分で糸を織り返して作られる厚みは昔の注染浴衣より薄い薄いが、縫うと、針が通りにくい。お洋服にする分には問題ないが、これで浴衣を仕立てるとふわふわとして、なんともだらしのない着姿となってしまう。生地の裏注染はどちらが表かわからないくらいに、裏まで柄がはっきりしている。本来お洋服を作る服地の反物。これで浴衣を作る意味があるのだろうか。先日のミシン仕立ての浴衣のように、縫い代をカットして作られる浴衣。日本古来の浴衣は仕立て直し、親から子へ、また柔らかくなった浴衣を寝間着として着る。心をなくしてしまい、形だけが日本の伝統だろうか。
2024.08.17
閲覧総数 84
5
以前アシックスの草履のことをブログに載せました。以来、日に800を超えるアクセスがあり、皆さん検索しているようですので、改めて検証してみました。過去日記アシックスの草履左から、カレンブロッソ、亀と書いてある普通の草履、右アシックスカレンブロッソ、アシックスは、鼻緒の取替えが出来ません。カレンブロッソは、かかとの部分がカットされています。*大きさカレンブロッソL、亀と書いてある普通の草履L、右アシックスMサイズ的にはカレンブロッソが一番大きい。アシックスはMですが、真ん中のLサイズと同じおおきさ。メーカーにより、一概にLといってもサイズがかなり違います。*足袋との相性アシックスがいちばん滑りにくい。また、土踏まずの部分が盛り上がっているので歩きやすい。先日アレコレの日記のことで、草履のことを書きましたが、踵の部分がカットされているものは、正式な礼装には不向きだそうです。と、言うことは、カレンブロッソは、礼装には使えないということになります。真ん中の草履が、鼻緒の取替えも出来るし、台の色を選べば、礼装には向きますが、足袋を履くと滑るので、一度も履いてません。歩きやすいアシックスが一番出番が多いです。どんな場面で着物を着るのかにもよりますが、普段着物で沢山歩く場合と(これでホテルのランチにも行ける)礼装用に一足は必要かもしれません。アシックスの草履は、神戸の呉服の駒屋さんで販売しています。呉服の駒屋着物が大好きな社長さんをはじめ、スタッフの方々もとても親切。着物アルバムを作って下さったのもこのお店です。敷居が低く、とても入りやすいお店です。仕立てのことも丁寧に相談にのっていただいてます。
2023.04.02
閲覧総数 1632
6
土日で、友人宅の壁を塗る作業に参加して来ました。漆喰壁って何?石灰を由来とした壁材今回はホタテの貝殻の混ぜてあるホタテ漆喰を使用しました。*漆喰壁のメリット静電気を発生しないので、埃やごみが付きにくい温度。湿度を一定に保つ効果があるアルカリ性なので、カビや細菌を防ぐ耐火性がある耐久性が高い招集高価がある科学物質を含まない自然素材*漆喰壁のデメリット施工に手間と時間を要するビニールクロスより費用が高い水をはじかない為、拭き掃除が出来ない。漆喰塗りに精通下左官屋さんの不足最近では自分たちで施工する人達が増えているようですね。今回は、7人で2日間で仕上げました。ユーチューブで、漆喰の塗り方などを検索すると画像が出て来ます。これはとても参考になりました。 丸京石灰 練り済漆喰 内装用ねりしっくい 和楽美(わらび) 20kg/箱 全3色 創業明治28年の老舗こちらは初めから練ってあるもの。【ふるさと納税】あいもり DIYホタテ漆喰キット 【雑貨・日用品・DIY】ふるさと納税にもあるんですね。左官道具一式を貸し出ししてくれるので、自分達で楽しめて便利!漆喰剤の硬さにより、作業の速度、塗り方も変わって来ます。今回はこのホタテ漆喰を塗りました。乾くとキラキラとしてとても綺麗。友人宅なので、次回お邪魔するのがとても楽しみです~2日間のお手伝いで、全身筋肉痛ですが。。。。。。。。。
2023.06.05
閲覧総数 129
7
長襦袢のサイズはとても重要です。長襦袢が身体にぴったり合っていれば、着物は多少サイズが合わなくても、着る事が出来ます。着物で目立つところは首首の長い人は着物姿が綺麗ですねー憧れます。自分は首短いので、どうにか着付けで出来る事はないかと考えました。衣紋を鋭角に無く首の横で半衿を多く見せる。前の合わせをシャープにする首の横の衿を寝かせる。衿の幅を狭くする。などがあげられます。衣紋は後ろ中心と、肩の所を引いて丸く抜きますが、これを三角に。後ろ中心だけを抜く。首の横で半衿と着物の衿を合わせますが、これをずらして半衿を多く見せる。目の錯覚を利用する訳ですね。前の衿合わせ長襦袢を着る時に、胸を包み込む様にと、着付け教室では習いますが、骨格ストレートは胸が上に付いているので包み込む様にすると、衿が詰まってしまいます。胸を包み込まずに、衿の合わせを下に作る。Vの字を作る事。衣紋をぬけば、衿の横は自然に寝ます。これは仕立ても関係するのかもしれませんが。着物の衿は広幅に仕立て、3分の1に折りますが、半分に折って細くする。半衿を沢山見せる。肩幅が狭いので、自分もこんな事荷物気を付けて着物を着てみます。
2023.03.21
閲覧総数 447