こどものこと

こどものこと

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

zuborabi @ Re[1]:幼稚園、2年保育に決めました(11/05) 決断したというよりは、3年保育を決断でき…
アントニオ檜 @ Re:幼稚園、2年保育に決めました(11/05) 決断されたんですね。 私の通う支援セン…
zuborabi @ Re[1]:2年保育か3年保育か・・・(10/25) 私の住む地域でも3年保育が主流です。 で…
アントニオ檜 @ Re:2年保育か3年保育か・・・(10/25) 私の住む地域では3年保育が主流ですが、 …
zuborabi @ Re[1]:今度こそ、卒乳(10/02) ありがとうございます。 おかげさまで、…
2010年10月02日
XML
テーマ: 卒乳。(8)
Taro が、ついに卒乳しました。2歳半でした

1日1回、夜寝る前だけになっていた授乳も、最後の1ヶ月は、飲んだり飲まなかったり・・・

結局、最後に授乳した日はいつだったんだろう?

それくらい、自然にいつの間にか終っていました。


そうそう、最後に1日だけ、1ヶ月の帰省を終えてアパートに帰った夜に欲しがりました。

おじいちゃん・おばあちゃんと別れて、さみしくなったのかな?

でも、もう出ませんでした。

Taro もすぐにあきらめて寝ました。


自然卒乳になるのかな?



2歳前くらいからは、周りももう誰も飲んでいなくて、少し迷ったり。

でも、最後の1ヶ月は、堪能しました。かわいかった~



***卒乳まで***
ねんね の方法、変えてみました
夜間断乳作戦
夜間断乳、その後
「きかないで」
卒乳
卒乳 のその後





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月02日 22時50分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[こどものこと (Taro 2歳)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今度こそ、卒乳(10/02)  
ついに卒乳の時を迎えたんですね!お疲れさまでした!(?)
うち(1歳10ヶ月)は、主に昼寝、夜寝るときと、家の中でまったりしている時に飲みたがります。
もう張ることはなくなりましたが、こうやって少しずつ製造量?も減っていくんでしょうかね~。
ちょっと淋しいような、複雑な気持ちです。
(2010年10月05日 11時29分14秒)

Re[1]:今度こそ、卒乳(10/02)  
zuborabi  さん
ありがとうございます。
おかげさまで、張ったりすることもなく、私も楽でした。
授乳をやめると胸が小さくなると聞いて心配していたけど、以前とそれほど変化も感じられずほっとしています。(徐々に小さくなっていて気付かないだけ???)

卒乳については、正直ずっと悩んでいました。
桧さんや他にもいろいろな方のブログを読みながら、自然卒乳がベストと考えながらも、いつまで続くんだろうと、少し憂鬱になったときも。。。
今なら、いつか終ってしまうのだから、もっと楽しめば良かったと思えるのに。 (2010年10月11日 21時58分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: