COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jan 30, 2008
XML
カテゴリ: 特撮
 2月からゴーオンジャーが始まると言うことで・・・「ガオレンジャー」から定時ユニフォーム製になってしまった戦隊ですが、戦隊の制服は廃止するべきか否か聞いてみたいです。
 この話題、散々このブログで言ってきたんですけど、いろいろな方の意見を聞きたくて書き込みしたしだいです。
 自分は定時ユニフォーム制度を廃止してほしいです。制服着てても使い分けができていれば問題ないんですけど制服にしてしまうと夏ファッションやお出かけファッションが見られなくなるから廃止してほしいんです。特撮関連雑誌を見ると戦隊の役者さんは色々な衣装を着ていてます。そのおしゃれさを戦隊本編で生かしてほしいのです。昔の戦隊だったらどこかに戦士のイメージカラーが入った私服を着て・・・というのが普通でした。私服着ていると言う設定をを今の戦隊で使わないのは何か都合が悪いのかと変に疑ってしまいます。
 制服賛成の人はわかりやすいからいいと言ってましたけど、制服よりも私服のほうが絶対個性が出るからいいのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 30, 2008 10:26:28 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:戦隊の制服をどう思いますか?(01/30)  
LAUNDRY  さん
ここへのコメントは初めてになりますね。

戦隊の制服は作品設定や劇中の描写によってはしっくり来る事もあるし、来ない事もありますが、とりあえず「戦士の証」としての意味合いが強いんでしょうね。
私服のシーンが増えればまた見方も変わってくるのですが。それ以前に私生活を見せるシーン自体が少ないのがアレかな。

結局はグッズとして出せるから着せてるのが実情かと。プレミア発表会でもゲキレンジャーのコスチュームを着ている人を(チビッコから大人まで男女問わず)たくさん見かけました。 (Jan 30, 2008 10:58:01 PM)

Re:戦隊の制服をどう思いますか?(01/30)   
Harrison さん
稲葉様こんばんは。

戦隊の制服についてですが、
サンバルカンの頃から25年以上戦隊シリーズを見ている私としては、
私服スタイルはあってもいいんじゃないかと思います。
現在の制服スタイルは21世紀(2001年~)になってからのお約束になってしまったのでしょうか?
1年間いつもの制服を見てると正直飽きるんです。
私服の方が季節的に動きやすいし個性もありますので、
私も稲葉様と同意見で、かつてのように是非とも私服スタイルを復活してほしいですね。

追伸 ジョージハリスンからHarrisonに改名しました。 (Jan 31, 2008 08:02:18 PM)

Re[1]:戦隊の制服をどう思いますか?(01/30)  
稲葉忍  さん
LAUNDRYさん、こんばんは。
>戦隊の制服は作品設定や劇中の描写によってはしっくり来る事もあるし、来ない事もありますが、とりあえず「戦士の証」としての意味合いが強いんでしょうね。

>私服のシーンが増えればまた見方も変わってくるのですが。それ以前に私生活を見せるシーン自体が少ないのがアレかな。
昔の戦隊ではチェンジマン、最近の戦隊で制服着ててもしっくり来たのはデカレンジャーかな?デカだったら刑事戦隊だしオフは私服・・・というバランスもあっていたのでは?
>結局はグッズとして出せるから着せてるのが実情かと。プレミア発表会でもゲキレンジャーのコスチュームを着ている人を(チビッコから大人まで男女問わず)たくさん見かけました。
最近子供用と大人用の制服のレプリカのご案内を読みますが戦隊が30分CM番組としての側面があるにせよ、個性を殺しているんですよね制服にしてしまうと。
(Jan 31, 2008 10:40:24 PM)

Re[1]:戦隊の制服をどう思いますか?(01/30)  
稲葉忍  さん
Harrisonさん、こんばんは。

>戦隊の制服についてですが、
>サンバルカンの頃から25年以上戦隊シリーズを見ている私としては、
>私服スタイルはあってもいいんじゃないかと思います。
>現在の制服スタイルは21世紀(2001年~)になってからのお約束になってしまったのでしょうか?
「ガオレンジャー」以来制服は定番になってますけどそれ以前に制服着てたもしくは普通とは違う格好してた戦隊って「チェンジマン」、「フラッシュマン」、「ジュウレンジャー」、「オーレンジャー」、「メガレンジャー」、「ギンガマン」などになるんですけど、「チェンジマン」、「メガレンジャー」は制服と私服の使い分けができてましたね(「チェンジマン」だと基地の中では制服、基地の外では私服でした)

>1年間いつもの制服を見てると正直飽きるんです。
>私服の方が季節的に動きやすいし個性もありますので、
>私も稲葉様と同意見で、かつてのように是非とも私服スタイルを復活してほしいですね。
一年中制服にしてしまうと昔の戦隊で見られた夏ファッションが見られないから嫌いなんです。(時にはいただけない私服が出てきたりしますが)たとえばレッドだったら私服のどこかに赤が入った服にする・・・でいいと思うんですけどね
(Jan 31, 2008 10:49:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: