COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jan 31, 2009
XML
カテゴリ: 特撮
てれびくんにテレビマガジン、ハイパーホビー等を片っ端から読みまくってシンケンジャーの情報を入手。詳しい情報は

<シンケンジャー>
・シンケンレッド=志波丈瑠(しば・たける)
苗字は歴史小説家の司馬遼太郎から?)シンケンジャーを代々輩出してきた志波家の現当主。子供の頃からシンケンジャーとなる為の訓練を受けてきた。クールで無愛想だがその内なる心には正義の炎が燃えてる。変身後は火のモヂカラを使いこなす。個人武器は大剣。
・シンケンブルー=池波流之助
歌舞伎役者の家系で役者になる修行を積みながら侍の精神を叩き込まれて育てられてきた為生真面目な性格。時々天然な発言も。苗字は時代小説家の池波正太郎(「鬼平犯科帖」の作者)から?変身後は水のモヂカラを使いこなす。個人武器は弓。
・シンケングリーン=谷千明
所謂現代っ子で裏表のない陽気な性格。けど修行をサボってた為か戦士としては未熟な面がある。木のモヂカラを使うが戦闘術同様未熟なところがある。個人武器は槍。
・シンケンイエロー=花織ことは
田舎で竹細工職人をしていた。本当は姉がシンケンジャーになる予定だったがその姉が病弱だった為、代わりに彼女が戦士に。素直な性格でそれが災いして主張性がないのが欠点。変身後は土のモヂカラを使いこなし、個人武器は大型手裏剣。
・シンケンピンク=白石茉子(まこ)
気が強く、思ったことをズバズバ言う姐御肌な性格だが世話好きで子供好きな一面も。戦士として招集される前は保育園でアルバイトをしてた。天のモヂカラを使い個人武器は扇子。

今回は制服着用はなし。やった~♪戦隊でよくある戦士のイメージカラーが私服のどこかに入ってる。私服着用は「タイムレンジャー」以来では?


丈瑠のじいやで子供の頃から丈瑠に侍の心構えを説いてきた。他のメンバーから口うるさい人だと思われてる。演じるのは「水戸黄門」で格さん役だった伊吹吾郎。

 変身アイテムはショドウホン。携帯電話と筆が合体したデザインで携帯電話モードでは通信、筆モードでは変身の為のキーワードを書いたりするようです。
 ロボになるメカは普段は手のひらに収まる大きさだがショドウホン筆モードで「大」と書くと巨大化する。

<敵・外道衆>
・血祭ドウコク :外道衆の幹部や怪人らに「御大将」と呼ばれてる外道衆の首領。部下さえも平気で処刑する冷血漢。声は「ダイレンジャー」のシャダム役だった西凛太郎。
・薄皮太夫: ドウコクが心を許してる外道衆の幹部。美しい物好きで美しいものを集めるのが趣味。声は朴蕗美。(本来の字が機種依存文字なのがつらい・・・)
怪人の名称:アヤカシ/戦闘員の名称:ナナシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 1, 2009 12:33:48 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: